先ほどジャイロキャノピーが納車されました!
輸送業者は、アイライン運送です。

遠目に見れば綺麗に見えるでしょ?
でも近くで見れば、そうだなぁ~店頭で中古車としてこのままではチョッと売れない感じ・・・^^;
簡単にチェックしてみました。
良いと思った点
*とりあえずナンバーさえ交付すればそのまま乗れそうな感じでした。
*リアタイヤは山は充分あり。6分山はありますね。
*フロントタイヤも3分山程度ですが、まだまだ大丈夫です。サイドにはヒゲまでついてますよ(笑
劣化して無い状態なので、まずは交換の必要はありません。
*レンズ類に割れは無し!
ヘッドライト・Fウインカー・リアコンビネーションランプと割れは無しです。唯一、F左ウインカーにコケ傷?がありますが、磨けば消えそうな程度です。
*カウル部分に細かい傷は無数にある状態ですが、致命的な割れや欠けはデッキ部分のみ。
*シートに破れや劣化は無し。多分張り替えてあるのかな? 助かります。
ま、艶が消えてる状態なので、取り敢えず時間かけて全体的に磨き上げたいと思います。
多分、それだけでも見違えるでしょう。。。
ちなみに走行距離は・・・・

95206kmです。
安さの秘訣はここです(笑
しかし、この車輛二輪のレース屋がリース車としてメンテナンスしてきた個体なんです。だから致命的な不具合は無い(ハズ)

悪いと思った点
*エンジン回りからオイル漏れ? オイルの入れ過ぎ?? が凄くて驚いた。。ここは気合い入れて洗浄して不具合の有無を確 認したい。
*リアのエンジンカバー部分に錆あり。ここは錆落とししてからペイントです。
*ステップボードのボルトがいくつか欠品してる。そのせいか合わせ目が何か所も浮いた感じに。。。補修か交換かは値段次第で 決めるしかない(笑
*左右のミラー部分に傷と欠品パーツあり。目立つ部分なんでここは新品に交換かな?
*デッキ(荷台)部分の割れや合わせ目の浮き具合はチョッと酷いかな。。チェックしてなんとか補修したい。
*グリップは要交換^^; すり減っててカッコ悪い。。。
*シート下カウルにタイラップでの補修がw 状態チェックしてキチンと補修。
*ホイールに錆。錆を除去してからペイントしたい。
*ウインカー不動 おそらく輸送中によるフューズ切れだと思う。このままじゃ走れないのでチェックです。
傷が多数・・・なので、やはりこのままじゃオールペンは無理。。。
まずは外装のレストアからです。パーツを外して手直ししてからプラサフを吹いてオールペンかな?
デイツーブランドの格安缶スプレーでオルペン予定なんでカラーは限られます(笑
白か赤か黄色かシルバーだっけ? この中じゃ赤か黄色が候補です。
今日はここまで。次回の休日に改めて細かいチェックをしてみよう。
輸送業者は、アイライン運送です。

遠目に見れば綺麗に見えるでしょ?
でも近くで見れば、そうだなぁ~店頭で中古車としてこのままではチョッと売れない感じ・・・^^;
簡単にチェックしてみました。
良いと思った点
*とりあえずナンバーさえ交付すればそのまま乗れそうな感じでした。
*リアタイヤは山は充分あり。6分山はありますね。
*フロントタイヤも3分山程度ですが、まだまだ大丈夫です。サイドにはヒゲまでついてますよ(笑
劣化して無い状態なので、まずは交換の必要はありません。
*レンズ類に割れは無し!
ヘッドライト・Fウインカー・リアコンビネーションランプと割れは無しです。唯一、F左ウインカーにコケ傷?がありますが、磨けば消えそうな程度です。
*カウル部分に細かい傷は無数にある状態ですが、致命的な割れや欠けはデッキ部分のみ。
*シートに破れや劣化は無し。多分張り替えてあるのかな? 助かります。
ま、艶が消えてる状態なので、取り敢えず時間かけて全体的に磨き上げたいと思います。
多分、それだけでも見違えるでしょう。。。
ちなみに走行距離は・・・・

95206kmです。
安さの秘訣はここです(笑
しかし、この車輛二輪のレース屋がリース車としてメンテナンスしてきた個体なんです。だから致命的な不具合は無い(ハズ)

悪いと思った点
*エンジン回りからオイル漏れ? オイルの入れ過ぎ?? が凄くて驚いた。。ここは気合い入れて洗浄して不具合の有無を確 認したい。
*リアのエンジンカバー部分に錆あり。ここは錆落とししてからペイントです。
*ステップボードのボルトがいくつか欠品してる。そのせいか合わせ目が何か所も浮いた感じに。。。補修か交換かは値段次第で 決めるしかない(笑
*左右のミラー部分に傷と欠品パーツあり。目立つ部分なんでここは新品に交換かな?
*デッキ(荷台)部分の割れや合わせ目の浮き具合はチョッと酷いかな。。チェックしてなんとか補修したい。
*グリップは要交換^^; すり減っててカッコ悪い。。。
*シート下カウルにタイラップでの補修がw 状態チェックしてキチンと補修。
*ホイールに錆。錆を除去してからペイントしたい。
*ウインカー不動 おそらく輸送中によるフューズ切れだと思う。このままじゃ走れないのでチェックです。
傷が多数・・・なので、やはりこのままじゃオールペンは無理。。。
まずは外装のレストアからです。パーツを外して手直ししてからプラサフを吹いてオールペンかな?
デイツーブランドの格安缶スプレーでオルペン予定なんでカラーは限られます(笑
白か赤か黄色かシルバーだっけ? この中じゃ赤か黄色が候補です。
今日はここまで。次回の休日に改めて細かいチェックをしてみよう。