
この前、公園で撮った百日紅。。。
最近、公園に行かずにいたら。。時期を逃してしまい、もう既に終わりかけでした。
終焉が近くても。。。鮮やかで綺麗な夏色ぴんく。。。
それを残したかったので。。撮ってみました。
ちょっとブレてるけれど。。。雰囲気で。
来年は、もっと綺麗なうちに出会えたら嬉しいです。
最近、公園に行かずにいたら。。時期を逃してしまい、もう既に終わりかけでした。
終焉が近くても。。。鮮やかで綺麗な夏色ぴんく。。。
それを残したかったので。。撮ってみました。
ちょっとブレてるけれど。。。雰囲気で。
来年は、もっと綺麗なうちに出会えたら嬉しいです。
「♪眠れない・・・」このお笑い消えちゃったね。
去年、デジカメを買った時期がちょうど
百日紅絶好調の時期と重なったので、
よく覚えてます。
うちの近所はすごく!
百日紅の木が多いですよ~。
近くの百日紅の花を写しに行ってきました。
日中暑くて出るのを避けていたら、同じく綺麗に咲く花を撮りそこないました。^_^;
百日紅の花の色が意外と多いに驚きます。
もう花が終わりなのですか、早いですね。
結構遅く咲いている木もよく見かけますよ。
実家の方では確か8月のお盆の頃にもよく見かけます。
全く思いつきません。う~ん。。。
ホント、サルスベリなんて読めませんよね。。。
せっかく綺麗なんだから、
もうちょっと美しい名前をつければ良かったんですけどね。
このお花は遅いのではなく、早すぎたか。。今年の状態が悪いのか。。
どちらかだったのかもしれませんね。
去年の写真を見返したところ、
8月21日にいい状態のものが咲いていました。
このお花が周りにたくさんあるなんて、とても素敵です!
周囲がぱぁ~っと明るくなりますよね♪
今度、見せて下さいね♪
今回。。。遅すぎたと書いたのですが。。。
間違っていたかもしれません。
早すぎたか、状態がイマイチなのか。。
どちらかだったのかもしれません。
夏の盛りにもう一度行って。。
どんな風になっているか見てみようと思います。
夏の暑い時に咲く花って。。。ホント撮影がきついですよね。。
遅すぎたのではなく。。早すぎたのか、状態が悪かったのか。。
どちらかだったのかもしれません。
あまりに。。しょぼしょぼだったので、
枯れてしまったのかと勘違いしました。
去年は、8月21日にいい状態の写真を撮っていました。
もう一度、その頃に行って確認してこようと思います。
ご指摘、ありがとうございました。
さすがです。
ピンクと白と・・・他に紫っぽいのまであって楽しいですね。
百日紅、千日紅、どちらも紅で長い楽しませてくれますね。
あそうだ、キョウチクトウもムクゲも、次々と花を付けるので花期が長いですねえ。
よほど生命力の強い木なんでしょうね!?
ここまで写すのに、結構苦労しました。
やはり難しく、
自分の好きな雰囲気に撮るまで時間がかかりました。
夏のお花は、意外に長く楽しめるものが多いですね。
夏の暑さにも耐えられる。。。
生命力の強い木ということなんでしょうね。
他の夏のお花も撮りたいのですが、身近にありません。
余所様のおうちのお庭にはたくさんあるんですけどね。