この校舎は平成2年の夏まで小学校の役割を担ってきました。
その後、平成11年国指定重要文化財となり、映画「ALWAYS 三丁目夕日」や多くの
TVドラマの舞台としても活用されました。
玄関から長い廊下を辿って特徴ある周り階段を上がります。2階の中央は広い講堂。
折り上げの格天井には目を見張らせます。
教室や廊下の床板の褪せない輝きを見て、昭和の時代に卒業記念として描かれた
校舎の姿を心に留め、何処からも懐かしさを感じる校舎を後にしました。












その後、平成11年国指定重要文化財となり、映画「ALWAYS 三丁目夕日」や多くの
TVドラマの舞台としても活用されました。
玄関から長い廊下を辿って特徴ある周り階段を上がります。2階の中央は広い講堂。
折り上げの格天井には目を見張らせます。
教室や廊下の床板の褪せない輝きを見て、昭和の時代に卒業記念として描かれた
校舎の姿を心に留め、何処からも懐かしさを感じる校舎を後にしました。












※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます