goo blog サービス終了のお知らせ 

からすの巣

第2章
子犬にして家族を手玉に取る魔性の女ライラ
ライラの成長とフレーミーの思い出、生活をポツポツ綴ります

誰だーっ!

2011年10月02日 09時49分43秒 | ガーデニング

秋咲きを待っていたヨハン・シュトラウス。摘蕾をして、大事に2つとっておいたのに。。。

気が付いたら

食われていた

いったい誰!誰なのぉー

 

気を取り直してちょこっと草むしり←ちょこっとね

ついでにフレーミーも久しぶりに極狭庭へ

 


最新の画像もっと見る

11 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんにちは(^^) (ララ&リリ-)
2011-10-03 08:01:26
こんにちは(^^)
フレーミーちゃん嬉しそう~。
お庭でハッスル出来るなんて最高ですね。
今週は寒そうですね。
お風邪をひかない様に気を付けて下さいね。
そうそう!!
まだ地震来ますね~。
テレビの緊急地震速報に心臓がドキッとしますよ~(^^;)
返信する
Unknown (からす)
2011-10-03 09:06:19
>ララ&リリーママさん
足が汚れるので庭にはほとんど出さないんですよ(^_^;)。
フレーミーのために芝を貼ったんですけどね(^_^;)
地震、なかなか収まらないです。ここはそれほど大きな地震ではなくなりつつありますが、やはりグラッと来たり、携帯の緊急情報がくるとドキドキですよ。でも、フレーミーは震度3以上じゃないと騒がなくなりました(^_^;)
返信する
Unknown (クニ)
2011-10-03 11:29:50
からすさん おはようございます。
2つとも食べられちゃったの?
1個は完全にポッキリと食べられちゃっている、、、。
何物の仕業なんでしょうね?
また他から蕾が出てくるでしょうから
それを大事に、、、

かなりのスピードで駆け回っていますネ。
嬉しそう~。
芝もちゃんとお手入れされていて
木が大きくなったら良い木陰ができますね。
我が家は逆で年々、芝の部分が減っています。
返信する
Unknown (からす)
2011-10-03 17:41:14
>クニさん
>何物の仕業なんでしょうね?
えーっ、クニさんならわかると思っていたのにぃ~(T_T)
葉っぱも何者かに食べられているんだけど、姿が見えないんですよ。まっ、まさか夜盗虫?

散歩でも私は滅多に走らないので、走りたいのかな(^_^;)
写真では良さげに見えるかもしれないけど、水はけが悪くてイシクラゲが生えるし、芝の下はコケだったりするんですよ(-"-)
庭を持つって大変ね。こんな狭い庭でも四苦八苦です(^_^;)
返信する
奇麗になったよね (すず)
2011-10-04 01:45:20
この芝生の部分が大きな木が生い茂っていたところなんでしょう?
頑張ったね~。

バラの蕾を食べた虫、クニちゃんもわからない?
バラに着く虫は種類が多いからね。
真夏ならコガネムシが良く来て齧ってるけど、今頃は何だろう。
バラゾウムシあたりかな~。
返信する
これどう? (すず)
2011-10-04 02:03:06
http://homepage2.nifty.com/kyss33-monsterrose/stolong2.html

面白いね。
私がバラを育てている頃に出会いたかったわ。

今週は息子が夜勤なの。
そろそろ帰って来るころなんだけど。
返信する
Unknown (からす)
2011-10-04 07:30:05
>すずさん
そうでしたね~。4年前はまだまだ身も心も若かった?(^_^;)
あのころのジャングル写真、記憶にはあるんだけど、記録がない(誰かのセリフみたい)(^_^;)
あの時を思えばなんだって出来そうなものなんだけどなぁ・・・
テッポウムシは茎の中に入るらしいね。銅製の金たわしを根元に巻きつけておくといいらしいんだけど、まだやってなかった。
バラゾウムシは初めて聞いた。薬剤散布が嫌ならやはり捕獲しかないんだね(-"-)
どっちもヤダーなんて言ってられないか・・・
返信する
Unknown (きよ母)
2011-10-04 09:38:46
せっかくの蕾が残念ですネ。。
バラの敵はいっぱいいいるのですね!
フレミーちゃん走ってますね。楽しそう~! ステキなお庭ですね。 からすさんは庭の改造頑張ったの?
ウチは中古で買ったから、私の好みじゃない木ばかりで和風だし・・。
ウチも木を何本か抜いたのだけど、切ったままだと白アリの巣になるとかで、あとは断念。。
何かヤル気の出ない庭で、何にも木がない方がどれだけ楽かと思います。
返信する
Unknown (からす)
2011-10-04 20:39:30
>きよ母さん
バラは思ったより強くて、そう簡単には枯れないようだけど、常に病気と虫にやられて、葉っぱがないんです(T_T)

うちも中古住宅(中古というより古住宅です)で、前に住んでいた方が好きだったらしく、植栽も多くて、うちが来たときには晴天の時でも、暗くなるほどうっそうとしていたんですよ。今でも全部は伐採できずに、太い桜とか裏にも数本残っています(T_T)
ほとんどは根っこも掘り起こしたけど、幹だけ切って根っこが残っているのもあるんですよ。これシロアリの巣になっちゃうの?\(◎o◎)/!
たいへんだ~っ

>何かヤル気の出ない庭で
わかります、わかりますとも。うちも洋なのか、和なのか・・・ともかく土壌が悪いの(T_T)
返信する
Unknown (YOKO)
2011-10-05 17:16:35
フレーミーちゃん、元気一杯走り回ってますね~
楽しそう!
極狭庭だなんて、とんでもない~
我が家なんて、庭と呼べる物がないですから・・・
自宅で遊ばせる事ができるなんてうらやましいです
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。