こんばんは♪
先日の日曜は、午後から遅れ貨物の3075レと下り定時運行の2本(2079レ・1097レ)を撮影しました。
まずは、2079レですが丸鮫ですが恐らく編成が良くないなぁ~と思いつつ撮影ポイントに着くと
線路沿いに綺麗に咲いてる『菜の花』がそこそこあったのでこれを絡めて撮ろうと思い構図を作りました(^o^)
3/24 2079レ
◆EF66-103[吹] + コキ24B◆
▲沼津発 ➡ 稲沢行き▲
バリ順、色鮮やかに咲いてる菜の花、丸鮫103号機とまさに狙い通りの1カットを収めることが出来ました。
尚、編成中程にCAIコン積載されてました。
この後、遅3075レが来そうだったけど編成が良いので場所を少し移動します。
遅3075レ
◆EF64-1045[愛] + コキ20B◆
▲札幌(タ)発 ➡ 名古屋(タ)行き▲
当地約7時間弱の遅れで通過し、何故この列車だけこれだけ遅延だったのか謎ですが(^^ゞ
ま、遅延の影響で素晴らしい光線でゲッツできたので良しとしましょう!
これで帰ろうか悩みましたが、せっかくなので1097レも捕獲しようといろいろ立ち位置を見て回ったけど
影が良い具合に伸びてきたし結局いつもの定番構図で(笑´∀`)
1097レ
◆EF66-120[吹] + コキ22B◆
▲札幌(タ)発 ➡ 名古屋(タ)行き▲
もう最っ高なエロ光を頂きました♪
ただエチレンタンクはこの日は積載されてませんでした。
ダイヤ改正で、川崎貨物経由となり釜次位にエチレンタンクが載るようになり美味しい列車となりましたよね。
少し前の5095レを彷彿させるような列車ですね!
今後も、ボチボチ撮影したいです。
では!!!