goo blog サービス終了のお知らせ 

鉄道メイン気まぐれ日記

鉄道、(工場)夜景、車、ペットなど諸々‥

3/24 2079レ、遅3075レ、1097レ

2019-03-28 18:08:26 | 鉄道【東海道線】

こんばんは♪

 先日の日曜は、午後から遅れ貨物の3075レと下り定時運行の2本(2079レ・1097レ)を撮影しました。

まずは、2079レですが丸鮫ですが恐らく編成が良くないなぁ~と思いつつ撮影ポイントに着くと

線路沿いに綺麗に咲いてる『菜の花』がそこそこあったのでこれを絡めて撮ろうと思い構図を作りました(^o^)

3/24 2079レ

◆EF66-103[吹] + コキ24B◆

▲沼津発 ➡ 稲沢行き▲

バリ順、色鮮やかに咲いてる菜の花、丸鮫103号機とまさに狙い通りの1カットを収めることが出来ました。

尚、編成中程にCAIコン積載されてました。

この後、遅3075レが来そうだったけど編成が良いので場所を少し移動します。

遅3075レ

 

◆EF64-1045[愛] + コキ20B◆

▲札幌(タ)発 ➡ 名古屋(タ)行き▲

当地約7時間弱の遅れで通過し、何故この列車だけこれだけ遅延だったのか謎ですが(^^ゞ

ま、遅延の影響で素晴らしい光線でゲッツできたので良しとしましょう!

これで帰ろうか悩みましたが、せっかくなので1097レも捕獲しようといろいろ立ち位置を見て回ったけど

影が良い具合に伸びてきたし結局いつもの定番構図で(笑´∀`)

1097レ

◆EF66-120[吹] + コキ22B◆

▲札幌(タ)発 ➡ 名古屋(タ)行き▲

もう最っ高なエロ光を頂きました♪

ただエチレンタンクはこの日は積載されてませんでした。

ダイヤ改正で、川崎貨物経由となり釜次位にエチレンタンクが載るようになり美味しい列車となりましたよね。

少し前の5095レを彷彿させるような列車ですね!

今後も、ボチボチ撮影したいです。

では!!!


3/23 54レ、1060レ、ロンキヤ

2019-03-27 17:53:52 | 鉄道【東海道線】

こんばんは♪

先週土曜は、遅番勤務明け後に僅かに仮眠(1時間程度)してから支度して早朝撮影に行きました。

まずは、無謀ともいえる日の出時刻前に通過する福山REXです。

3/23 54レ

◆EF66-112[吹] + コキ21B(フルコン)◆

▲東福山発 ➡ 東京(タ)行き▲

この福山REX(54レ/55レ)が発足されてから、ず~と桃牽引(吹桃&岡桃)だったんですがこのダイヤ改正で 66運用になり楽しみが増え、

早速撮りましたが予想以上にかっ飛んでいきブレブレでした( 。-_-。)

しかし、緑で統一された福山コンテナのフルコンは素晴らしい編成美です。 

この後の1068レはスルーして1060レ&ロンキヤ狙いで場所を矢作川橋梁へ!

1060レ

◆EF210-102[岡] + コキ26B◆

▲広島(タ)発 ➡ 東京(タ)行き▲

僅かですが、この日唯一のヌル晴れカット。

コチラもダイヤ改正で、鶴桃→岡桃となり数年前に戻った感じですね。

そしてロンキヤ♪

回****D

 

◆キヤ97 R101編成◆

ヌル晴れは続かず、曇りカットとなりました。

強風の為かわかりませんが、鉄橋上で止まるんじゃないかと思うぐらい超低速で通過しケツ撃ちも余裕で出来ましたよ!

やはり返空ではなく、レール積載したのを撮りたいなぁ~!

では!!!


3/17 配8592レ、74レ

2019-03-26 19:07:25 | 鉄道【武蔵野線】

こんばんは♪

 3/17(日)は、SL撮影後は配8592レにクリプレ2101号機が入ってるようですが、さすがに宇都宮線は間に合わないので 武蔵野線で狙うことに!

 あまり場所もわからないので定番地でw

3/17 配8592レ

◆EF65-2101[新] + 空コキ3B◆

▲宇都宮(タ)発 ➡ 隅田川行き▲

晴れると残念となってしまう光線状態でしたが、良い具合に曇ってくれて結果オーライ(*^_^*)

身軽な空コキ3Bで通過していきました。

そして、隅田川シャトル(74レ)にカラシ君が入る感じでしたので前日のリベンジがてら勝負に挑みます(笑´∀`)

74レ

◆EF65-2127[新] + コキ16B◆

▲隅田川発 ➡ 東京(タ)行き▲

ギリギリで晴れ渡り逆転勝利し、通過後再度曇るという逆鉄道あるあるでしたよ!

 陽がまだお顔には少し届いてませんが、十分な光量がコンテナに当たり 前日は雲配給で釜が少し陰ってしまったリベンジは果たせました。

そして少し移動して…

配8592レ

◆EF65-2101[新] + 空コキ5B◆

越谷(タ)でバカ停してた為、余裕持って追い越せもう1発捕獲できましたが まさか空コキ2Bが追加されるとは(;´Д`)

後ろパン串&カッツカツで残念(^^ゞ

この日は、カット数は少なかったですが、実に充実したカットを収めることが出来ました。

では!!!


3/17 SLぐんまよこかわ号

2019-03-25 17:33:41 | 鉄道【吾妻線・信越線】

こんにちは♪

3/17(日)は、『SLぐんまよこかわ号』を名称が変わってから初捕獲しました(^o^)

当然ながらHMも変更されてるのでそちらも併せて頂きました。

爆煙の期待とともにケツ撃ち狙いも出来るポイントとなると意外に場所は限られてきちゃいますが

以前も撮ったことある無難な場所で!

遠くから空高く舞い上がる煙に期待が高まります(*^_^*)

3/17 9135レ

◆D51-498[高]  +  旧客5B  +  EF64-1001[高]◆

まずは望遠にて面縦で!

ほぼ無風で良い感じに煙が舞い上がって、上を空けすぎたかと思いましたが結構良い感じでした。

そして横軸で

爆煙ではあるけど、空の色と同化しつつあったのが少し残念ですが、ほぼ狙い通りな1カットが撮れました。

そしてケツ撃ち

原色になったセントップ(EF64-1001)をケツ撃ちではありますがようやく撮れました。

いや~素晴らしいの一言です!

ホントは返しのセントップ先頭を撮りたかったのですが、どうしても外せないネタと被ってしまったので

そこは次回に持ち越しとなりました(^^ゞ

では!!!


3/16 PF三昧な午後

2019-03-22 04:33:32 | 鉄道【武蔵野線】

こんばんは♪

続・3/16(土)の撮影記で午後の部となりますが場所を武蔵野線へ移動し

まずは隅田川貨物の75レ狙いですが、結構道中が混んでて到着が通過10分前でした(;´Д`)

そして今回は某駅で狙います。

3/16 75レ

◆EF65-2127[新]  +  コキ16B◆

▲東京(タ)発 ➡ 隅田川行き▲

隅田川シャトルですが、牽引釜が何か全く知らず行きまさかのカラシ君で、どうりで同業な方々が多いわけですね(^o^)

そして撮影後は、1250E列車に乗って1つお隣の駅へ!

8685レ

◆EF65-2092[新]  +  タキ16B◆

▲千葉貨物発 ➡ 宇都宮(タ)行き▲

以前から撮ってみたかったココでようやく撮れましたが中途半端な構図で撃沈したのでリベンジ必須とともに

アウト側からも撮れそうなので撮りたいですね…光線は厳しそうですが(^^ゞ

この後、遅めの昼飯を済ませ再度戻り74レ狙いです。

74レ

◆EF65-2084[新]  +  コキ16B◆

▲隅田川発 ➡ 東京(タ)行き▲

う~ん、釜の部分だけ薄い雲配給によりマンダーラとなりガックリ(ノД`)

編成にはしっかり陽が当たり積載も良かっただけに残念。。。

この後、少し移動して…

配8790レ

◆EF65-2117[新]  +  空コキ1B◆

▲倉賀野発 ➡ 隅田川行き▲

フルコック仕様の2117号機が身軽編成の空コキ1Bを牽き爽快に通過していきました。

なんとも、ちんちくりんな構図だこと(笑´∀`)

この後は、某ポイントで撮影しこの日を〆ました。

まさにPF三昧な午後でした。。。

では!!!