goo blog サービス終了のお知らせ 

遊んだmono勝ち!!

遊ぶのも自由、遊ばないのも自由!だったら遊び倒せ!

ふく三昧

2008年03月15日 | 食べ物
先日、家族で浅草にふくを食べに行ってきました。
ふくのてっさ、てっちり以外にもにこごりやからあげ、
雑炊などを楽しんできました。
店の名前は魚昇といって浅草では歴史のある店です。
安いふくを食べるよりはカワハギを食べたほうが美味しいと
思っているんですが、とらふく別格ですね。
歯ごたえが違って美味しいですね。

アメーーリカのハンバーガー!

2008年03月09日 | 食べ物
これは筑波にあるアメリカンなハンバーガー屋さんです。
見てください!この大きさ。
最近の食欲はヤバいくらいですね。
また、「その歳でこんなに食ったらメタボになるぜ!」
っと言われそうです。
店名はHi-5っていうんですよ。
また食べに行こう!

ビバ!バウム

2008年02月17日 | 食べ物
隠れた名店!足立区にあるバウムクーヘン屋さん。
島田屋製菓の長崎バウムクーヘン、隠れた名店じゃなくて本当は超有名店なんですけどね。
たまたま通りかかったらいつもの行列がなかったので
ブレーキをキィーーーーーッとかけて、お店にダッシュ!
あったあった!お得用の紙袋!
これは見た目などでNGの商品を安く販売している袋なんですよ。
味は変わらないのでこれで充分。
ササッと買ってきました。
しっとりしてて最高ですね!

ガッツリ肉!

2008年02月15日 | 食べ物
久しぶりのビリーです。
ビリーと言ってもキャンプじゃないですよ。
アメリカンスタイルで食べるステーキ屋さんです。
この写真は400gの大物です!
最近はライス大盛りも無料みたいなのでライスも大盛りにしてみました。
今度は29日に行ってみよう!肉の日で半額になってるようです。

ホワイト餃子でメリクリ

2007年12月27日 | 食べ物
この前のクリスマスイブは餃子でした。
ちょっと違ったクリスマスイブですね。
でも、ここの餃子は安くて美味しいですよ。
カチンコチンに凍ったお土産もあるんですが、これがくせもの!
家で焼くと油跳ねがひどくて食べた後の片づけが大変です。
やっぱりお店で食べるのが楽で最高ですね。
ここの餃子は野田が本店なんですよね。
みんなが知ってるメジャーな餃子じゃないですが美味しいですから
ぜひ食べてみてください。

伊豆ツアー番外編

2007年10月24日 | 食べ物
当然、伊豆の食事と言ったら魚介類ですが、それを食べるんだったら
ここですね。円遊は伊豆に出かけた時には欠かせないお店です。
金目鯛のみそ焼きとカワハギの刺身は絶品ですよ。
これから冬いっぱいは、このメニューが鉄板ですから
かならず食べてみてください。

暑い夏には!

2007年08月19日 | 食べ物
やっぱり、うなぎ!
ここ最近は暑くてバテバテになりそうなのでうなぎが食べたくなり
今度は筑波山近くにある村山に行ってきました。
ここのうなぎは美味しいんですよ。
つくばの方に出かけた時はぜひ!食べてみてください。

焼き肉

2007年08月11日 | 食べ物
久しぶりにや・き・に・くを食べてきました。
場所は西新井にある、くっく亭です。駅からはちょっと離れていますが
冷麺と牛すじの煮込みは絶品です。
ユッケやカルビも凄く美味しい!
一番いいところは安い!
これにつきますかね。一般の焼肉屋さんで7000円ぐらいかかるところが
5000円ぐらいでお釣りがきますね。
チャンスがあったら食べに行ってみてください。

青森のお酒

2007年08月03日 | 食べ物
会社の若い衆が籍を入れます。って言うもんだから
お祝いを包んでみたのが3月ごろかな?
そんなのはすっかり忘れていてら、先月に田舎に帰って身内だけで
式をあげたらしい。
そして、お返しにこんな物をいだだいてしまいました。
日本酒の詰め合わせ!
それも、コンクールで受賞したお酒ばっかりの詰め合わせですね。
意外とあいつはしっかりした奴だな!

いいネタが入ったよ!

2007年08月01日 | 食べ物

って、いつもお邪魔してる新橋の天ぷら屋さん”天はる”の若旦那から
メールが入ったので食べに行ってきました。
国産のいい鱧です。
たぶん、今年は最初で最後のいいヤツだよ!って言われれば、食べない訳にはいかないでしょ!

パクーーー!
って感じでいただきました。
鱧だけ食べたわけじゃありませんよ。
ちゃんとコースで食べてきました。

ジン!ジン!ジンギスカン!

2007年07月21日 | 食べ物
最近は仕事が暇なので会社の帰りに
知り合いの板金屋さんにいつも寄ってから帰っています。
ここのみなさんはとても優しく楽しい人達なのでついつい寄っちゃうんですよね。
そしたら、みんなでジンギスカンを食べに行くけどどーよ?
って、誘われました。
誘われたら行かないわけないでしょ!ってな感じで
食べて飲んできました。
ここのジンギスカンはそんなに臭くなく初めての人でも
すんなり食べられるお肉でした。

焼肉ゴチの巻

2007年04月23日 | 食べ物
それは突然やってきた。携帯が鳴る!そろそろ仕事を終えて帰る支度をしてるときだった。「焼肉行くけど仕事終わった?」なんてGood timingなんだろう。いつもお世話になっているプロショップフェイスの社長からの電話でした。工場長に用事ができて涙の帰宅らしく欠員が出たので俺を誘ってくれたわけです。速攻に仕事をやっつけてさっさと退社!それで焼肉にありつけた訳です。写真はサーロインステーキと焼肉たちです。いやー、美味しかった!どうもご馳走様でした。

キリンさんから

2007年04月18日 | 食べ物
いやいや、家にも届きました。100年ビール! 知り合いの家にはかなりの確立で届いていたのになかなか届かないからダメかと思ってました。さっそく今日は試飲ってことになります。

銀座 ひら井

2007年04月06日 | 食べ物
ここは、銀座にある鰻屋さん!ひら井です。お忍びで有名人も来るそうですよ。
場所といい店の作りといい、なるほど!と思うような店でした。
知り合いのSさんから呼び出しがあり、ここでお食事。
まずは肝から

こいつとビールでカンパーイ!

それと、鰻屋なのにクジラをつまんで最高ー!
Sさんのリクエストで、メニューにないつまみをオーダー。

これは何貝だか忘れました。
しかし、海苔をまいて食べると美味しいんですよ。

最後に鰻!
ここまできたらお酒は焼酎!
魔王を造った人が新たに仕込んだ、克という焼酎をロックで
飲んでいました。
この後は、みなさんが想像してるコースでした。
Sさん、ご馳走様でした。




上野 藪

2007年04月04日 | 食べ物
久しぶりのブログアップです。
いろいろありまして今日からまた始まります。
どーぞよろしく!
最初は食べ物から!
上野の藪!丸井の裏にある蕎麦屋さんです。
神田の藪の暖簾わけです。
本来なら血縁にしか暖簾をわけない薮ですが、初めて弟子にわけた
お店らしいです。

まずは玉子から、そして蕎麦です。

いやー美味しかった。
上野に出かけた時は、ぜひ食べてみてください。