goo blog サービス終了のお知らせ 

チャイばばの部屋        (旧:かっぱのひとりごと)

映画、本の感想を中心に、「いや~っ!○○ってほんっとうにいいですね♪」と思える事がらをつれづれなるままに…

あんぱんのすすめ

2025-04-12 10:34:24 | ドラマ
先日NHKのドラマ10と土曜ドラマの記事を書かせていただきましたが、すっかり朝ドラみそびれておりました!!

やなせたかしさんご夫妻モデルということで楽しみにしていたのに、不覚にも第一週はダイジェストでのみ。

今朝、第二週をNHKプラスで一気見です。
こどもたちの親を想う気持ちや、周囲の大人のこどもを想う気持ちに自然と涙が。

「おしん」「あまちゃん」「半分、青い」「らんまん」「虎に翼」。かっぱばの心に残った朝ドラたちに「あんぱん」も仲間入りです。

みなさんも新年度のおともにNHK朝ドラ「あんぱん」いかがでしょうか♪

NHKドラマ10・土曜ドラマのすすめ☆

2025-04-05 18:32:09 | ドラマ
すっかり更新から遠のき、気づけば年は明け、新年度もスタート。
まさに、光陰矢の如し、であります。
皆様おかわりなく、よい新年、新年度を迎えられましたでしょうか。

かっぱばは、
小田さんのコンサートチケット抽選には敗れ、木村さんのリンゴジュースの申込みはうっかりチャレンジしそびれ、ずっと頼りにしていた職場の先輩は3月で退職、と、ちょっぴりセンチな気分な毎日を過ごしておりました。

そんな傷心のかっぱばを励ましてくれたのは、誕生日にいただいたあたたかいメッセージや贈り物、マッキーの Happy Birthday Songでした。
〜このこころとからだを全部使って、今度こそは誰かに何かいいことをできるチャンスを〜
いや~本当にいい歌ですね♪

人生も折り返しを過ぎましたが、少しでも、いい人生だったなあと思えるよう、これからも健康に気をつけてぼちぼちやっていけたらと思います。


で、まずは久しぶりのブログ更新から。

今日、たまたまつけたNHKさんで再放送されていた、火曜夜10時からの「しあわせは食べて寝て待て」。原作のまんがの世界観がちゃ〜んと残された、優しくて素敵なドラマでした!

残念ながら再放送は終わってしまいましたが、NHKプラスでまだ見られると思いますので、ぜひご覧ください!日々の食事や生活を大切にし、丁寧に生きていきたいと思えるはずです。


そして、もうひとつのおすすめは、今晩の土曜ドラマです。村上春樹さんの小説がドラマ化されました!
まだ観ていないので、どのくらいおすすめかはわからないですが、キャスト見た限りかなりよいと思われます☆

皆さまの新年度の生活が、いい出会いに恵まれたよいものになりますよう願いながら、まずは素敵な作品との出会いになれば幸いです。


寛容になりましょう♬

2024-04-07 08:29:31 | ドラマ
新年度始まって1週間。
皆さまお元気ですか?
新しい1年が、皆さまにとってよい年となりますように。


かっぱば一家も、おかげさまでジュニア1の進学準備も一段落。今週からいよいよ新生活スタートです。

ちょうど1年前は、かっぱば自身が、新しい環境に飛び込む期待と不安を抱えておりました。今年はジュニア1の番。いい出会いに恵まれ、充実した学校生活を送れることを願います。



・・・そんなわけで、日々バタバタ。なかなか見ることができずにいたイチオシドラマの最終回をようやく昨日観ることができました!!

「寛容音頭」と、キヨシくんの学校論と、純子ちゃんとなぎささんのすきゃんだるでのやりとりと、、、とにかく見どころ満載の最終回でありました☆

現在、TVerで、第1話と最終話配信中です。
未見の方いらっしゃいましたら、ぜひご覧ください!!


笑いの中にもいろいろ考えさせられる深いドラマ☆
人は生まれた時代や環境に大きく影響受けているのだなあと改めて思います。

槇原敬之さんの「遠く遠く」のなかの、
「大切なのは変わってくこと、変わらずにいること」を思い出し、かっぱばもアップデートした方がよいところはアップデートできるようにし、少しずつ前に進んでいけたらと思います。





「不適切にもほどがある!」のすすめ

2024-02-18 12:53:21 | ドラマ
はい。
本日2本目のおすすめドラマは、
阿部サダオさん主演の
「不適切にもほどがある!」です。

もう、こちらは、とにかく面白い!!
(かっぱばは、1話につき3回は見ております

しかも、単なる笑いだけではなく、メッセージ性もちゃんとあるのがすごいです。
クドカンさん天才!!

さあ、みなさん、
「笑う門には福来る」です!!
金曜ドラマ「不適切にもほどがある!」を見て1週間の疲れを吹き飛ばしていきましょう!!

純子ちゃん、幸せになってほしいなあ。。

それでも私は、私の人生を生きていく

2023-12-17 07:44:56 | ドラマ
お久しぶりです。
11月、12月となんだかいろいろ予定が入りようやくブログ更新する時間的、精神的余裕がある日曜日の朝です☆
師ではありませんが、最近(一年中?)いつもパタパタ走っておりました💦転倒リスクも高まっているお年頃。もう少し年にみあった落ち着きが欲しいものです。

さて、落ち着きがなく(小学校時代の通知表でも指摘されていました💦)日頃から、しょっちゅうヘマをすることの多いかっぱば。
先日終了したドラマ「ミワさんなりすます」で、片桐はいりさん扮する先輩役、一駒さんのセリフにやられました!

とあることで落ち込む一駒さんが宣言する言葉、

「それでも、私は私の人生を生きていく!」

思わず、提真一さんの
「でも、やるんだよ同様、動画で保存です☆

一駒さん、本当に素敵な先輩です♥


ミスの多い、かっぱばの人生ですが、

「それでも、私は私の人生を生きていく!」

自分自身をいじめず、いたわって、自分と仲良く生きていこうと思います!!




夜ドラのすすめ〜その②〜

2023-10-24 15:37:59 | ドラマ
昨日の今日で、またまた同じネタでの更新失礼いたします💦

昨日の元カレとの再会シーンを見て思ったこと。
主人公のキャラ設定が、大好きなまんが・ドラマ「凪のお暇」の凪ちゃんぽいのかも✨

毎晩の楽しみに、皆さま、NHKの夜ドラはいかがでしょうか?
かっぱばの今季一番のおすすめドラマです!!





夜ドラのすすめ〜「でも、やるんだよ」

2023-10-23 20:43:28 | ドラマ
こんばんは。
あっという間に10月もあと一週間ちょっと。

4月からのパート生活で、なかなかブログ更新ができずに、気づけば早4ヶ月が過ぎ去っておりました💦
ご心配おかけしましたが、いろんな方に支え励ましていただきながら、今のところ元気に頑張れております。ご心配いただいた方々、応援してくださった皆さま、どうもありがとうございます。これからもかっぱばのペースでやれることを頑張っていきたいと思っております。


さて、今回の更新は、NHKの夜ドラ
「ミワさんなりすます」をどうしてもおすすめしたく筆(?)をとらせていただきました♪

堤真一さんファンの方はもちろん、ファンでなくても、とっても楽しめる作品です♪

第一話から「おもしろい〜!!」と思ったら、まんがが原作でした♪
めちゃコミさんで結構な量、無料で公開中です♪

NHKプラスで今日の11時まで第一話も見られます!!
ぜひぜひ皆さま寝る前に楽しいひとときをお過ごしください!!

「でも、やるんだよ」
かっぱばの人生のおともになりました☆


2022年 冬ドラ3選♪

2022-02-02 14:38:55 | ドラマ
新しいタームになると毎回悩むのがドラマ選び。

全部のドラマを網羅するには時間が足りず、でもやっぱり面白いものは見逃したくない~!

本日は、出演者とあらすじから目星をつけ何本かお試し視聴→めでたく視聴継続、となった3本をご紹介させていただきます!


第1位 「おいハンサム!!」

吉田鋼太郎さんとmegumiさんが夫婦役♪娘3人の恋や結婚に、いろいろ考えさせられる場面も多し。笑いあり、学びありのハートフルコメディです♪



第2位「妻、小学生になる。」

久しぶりの堤真一さんが目当てです♪
吉田羊さんや、石田ゆりこさん、神木隆之介さんなど、好きな俳優さんも勢揃い。音楽やつくりが、大好きな「凪のお暇」と似ているのもポイント高し。
大切な人をなくした家族が、その死を乗りこえ、自分たちの生を大切に生きていけるようになるといいなあ、、そんな思いで継続決定です。


第3位「恋せぬふたり」

はい。ご想像どおり、高橋一生さん目当てです。でも、アロマンティック、アセクシュアル、という概念にも興味があります。かっぱばもちょっとその気があるのかなあ、と思ってみたり。
スーパーの同僚が「あのときキスしておけば」と同じく、猫背椿さんなのもなぜかうれしい(笑)。


こうやってみると、「主演が好み」という完全にかっぱば独自の選択理由ですね。でも、3つともなかなか面白いドラマだと思うので、もしよかったらご覧になってみてください♪


レ・ミゼラブル(BBCドラマ)

2021-11-07 20:02:59 | ドラマ

こんばんは。

衆議院議員総選挙から1週間。

みなさまいかがお過ごしでしょうか。

 

かっぱばは、「平家物語」の応援空しく、

残念な結果に傷心の1週間でありました(涙)。

次の参議院選挙まで、国会中継見ながら、投票先をじっくり検討していこうと思います!!

 

さて、そんなかっぱばにとって、ぴったりのドラマが、

タイトルの「ああ、無情」、「レ・ミゼラブル」でありました。

 

原作未読。

ミュージカル映画版には不完全燃焼。

 

そんなかっぱばでしたが、このドラマ、

かなりすごいです。

 

一番罪深いと思ったのはファンテーヌを弄んだ金持ちボンボン。

 

映画と違って、コゼットやマリウスの恋愛にもあたたかい気持ちになれました。

 

ジャベールやジャン・バルジャンの最期にも納得です。

 

かっぱば的に、映画よりおすすめの「レ・ミゼラブル~BBCドラマ版」。

GyaO!で明日8日まで無料で試聴可能です。

お時間あればぜひご覧ください。

 

体制にたてついても簡単には崩せない。

そんな気持ちをお持ちのあなた。

フランスの改革も、一度や二度では実現できませんでした。

あきらめずに頑張っていきましょう!!


今ここにある危機とぼくの好感度について

2021-06-03 09:50:33 | ドラマ
現実生活のゴタゴタに追われ、バタバタと過ごしているうちに、もう6月。
ぼやぼやしているうちに2021年あっという間に終わってしまいそうです。

さすがのぐうたらチャイばばも、
「このままでは、いかん!」
と、久しぶりのブログ更新でございます。

今日は2021年前期のドラマについて。
よかったと思えるものをいくつかご紹介させてください。

「あのときキスしていれば」
なんとな~く見ていたけれど、ところどころに爆笑のポイントが!
そして、ところどころに、考えさせられるポイントも。
今のところ、一番続きがみたいドラマです。
第5話、個人的に最高でしたので、未見の方はTVerでぜひ!
男性陣ももちろんいいのですが、脇を固める岸本加代子さんやMegumiさんの演技も素敵です♪

「半径5メートル」
これも、なんとな~く見始めたドラマですが、
なんとな~くやめられません!!
これも、次回が気になる一本です。
NHKプラスで、前編をぜひ!

次点
「コントが始まるよ」
「生きるとか、死ぬとか、父親とか」
どちらも、大きな事件は起きないけれど、
なんだか人生について考えさせられます。


そして、今日一番書きたかったのはこちら!!
タイトルの
「今ここにある危機と僕の好感度のついて」。

第三話の「会見で一番重要なのは意味のあることを言わないこと」で、なるほど~って思ったあとの現実の首相会見。

そして今回、総長が英断を下した最終話と放送後の現実の尾身会長のお言葉。
いやー予言のドラマかと思ってしまいました。

ドラマの総長(松重さん)と尾身会長。
理事メンバーの(國村さん)とアドバイザリ・ボードメンバーの釜萢さん。
なんとなく雰囲気が似ているように見えるのは私だけでしょうか?

最後に、
「あのときキスしていれば」
「いまここにある危機と僕の好感度について」
で、主人公演じる、松坂桃季さん。
こういう役、最高ですね!!