goo blog サービス終了のお知らせ 

ホントにタレント?な暮らし。

名古屋の「声優」というか「タレント」というか。。。そんな感じの梶田香織です。

簿記の勉強

2006年07月28日 | Weblog
 今更ながら、ちょっと簿記を勉強しとこ! あでもそれならいっそのこと資格取っちゃおっか、と簿記検定の勉強をしはじめました。  もう10年以上前に父がとれとれ!って言っていたのをようやく今。ハハハ。  まだ今は簡単なことばかり。それだけに、感想は「気持ちいぃーーーーーっ!!」 それは答えが一つだから。  だって毎日の生活で答えが一つなもの、ってほとんど無い。 ダメ、とか失敗、っていう時はあっても . . . 本文を読む

恐怖のエレベーター

2006年07月25日 | Weblog
 夜7時過ぎ。家に帰ろうといつもの通り、郵便ポストから出した郵便物を持って1階からエレベーターに乗った。 夏だからファンも回って他の季節よりはちょっとエレベーターは音が多い。 郵便物は・・・なんだ、また請求書とチラシばっかりかぁ。 まだ10代の時、ちょっぴり遠距離恋愛をしていた頃に、郵便物の中にその人からの手書きの手紙がないかドキドキしながら見ていたのを思い出した。 今はそんなの来るはずも無 . . . 本文を読む

やっと来た!光プレミアム

2006年07月20日 | Weblog
やったぁ~!やっと光接続できるようになった!! ったく申し込んだのは1月5日だぞー!!遅すぎるにもほどがある! その期間、どれほどあの回線会社に腹をたてたことか! 設備的にどうしようもないこともあったし、でも、それはどーなんだ!ってこともあった。 でも電話に出た人が悪いわけでもないから文句を言うこともできなくて怒り爆発しそうなのを抑えていたら胃の中が煮えくり返る感じがして気持ち悪くこともあ . . . 本文を読む

マウイより

2006年07月17日 | Weblog
といっても私が行ったわけではなく、1,2ヶ月前に移り住んだ友人が送ってくれた写真です。 なんてステキなんでしょ~! これが普通なんだそうです。普通。この景色がです。 この日は知人のバースデーパーティーだそうで、  こうして海を眺めながらお食事したりおしゃべりしたりして過ごすんだそうです。 なんてステキなんでしょ~ どうみても絵ハガキにしか見えないというか、現実のものと思えない はぁ いい . . . 本文を読む

ホームプラネタリウム

2006年07月13日 | Weblog
 ずっと欲しいと思っているのがホームプラネタリウム。でも2万円するから買う勇気が無い。 そこで発見したのがこの「大人の科学」の付録の手作りホームプラネタリウム。しかもこれは只者じゃない ”あの”大平さんが監修したものなのだ! 大平さんこそが、あのSEGAから出ているホームプラネタリウム「ホームスター」の製作者。 それ以前に、「たった一人で!個人で!」従来の数百倍の性能を持つプラネタリウムを作っ . . . 本文を読む

ファシリテーター養成講座

2006年07月11日 | Weblog
 「ファシリテーター」って最近時々耳にするけど何だっけ? と思っていたら、おもしろくて好きなメルマガ「007名古屋商法」に載っていました。 メルマガから抜粋です。↓ *************** ■ファシリテーター養成講座(7月29日・名駅) 今日は感性の鋭いリーダー向けの講座をご紹介します。 「ファシリテーター養成講座」です。 経営者・コンサルタント・士業・講師業など 講座や会議を運営す . . . 本文を読む

秘書検定講座の先生

2006年07月08日 | Weblog
箇条書き6連発その5(箇条書きじゃなくて短めの日記です) ●秘書検定講座の先生の仕事がはじまっています  去年に続き2回目です。授業のコツがわかってきた気がします。 テキストや問題集の活用の仕方とか。  でも私が今やりたいと思うとおりの授業をするには、かなりの時間を使って準備をしなくちゃいけません!  でもこうすればたぶん学生のみんなにはわかりやすくなるはず!得点率も上がるはず! と思うのでなん . . . 本文を読む

ホスピスボランティア講座

2006年07月05日 | Weblog
箇条書き6連発その4(といっても全然箇条書きじゃなく、また今回は長いな) ●ホスピスボランティ講座を受けています 待ちに待っていたホスピスボランティアをするための講座がはじまりました。 なかなか募集がなくて、やっと先日募集があって無事開講されました。 (受講者数が少ないと開講されないとのことだったのです。それも4人以下だと×。行ってみたら私含めて5人。ギリギリでした。) ホスピスボランティア . . . 本文を読む

リンパのマッサージ?ドレナージュ?

2006年07月03日 | Weblog
 書きたいことがたくさんあるのに、なんだか先にやっちゃわないと気になることがいくつかあって、なんか落ち着いてゆっくりブログを書いていられない! なのでとりあえず箇条書き6連発~! まずは! ●リンパマッサージ・リンパドレナージュと同じような資格をとりました。  昨日もテレビでちょうどリンパドレナージュをして痩せた!なんてやっていましたが、私もそのリンパを流すのを人にやってあげられるようになりま . . . 本文を読む

お肉の後は献血!

2006年07月02日 | Weblog
箇条書き6連発その3(といっても全然箇条書きじゃありませんが) ●献血に行ってきました。  焼肉を食べた翌日です。もともと献血好き、というのと時間がちょうどあいたのと、そういえば昨日鉄分たくさんとったから誰かに栄養分けてあげよう、と思ったとか、いろんなタイミングが合致しました。  最近は結果が早~い!一週間以内に届きました。いろんな数値も過去4回とあんまり変わっていませんでした。  身体は . . . 本文を読む

知りたがり虫がモゾモゾ

2006年06月21日 | Weblog
 来た来た来た!! 勉強なんて苦しいぃーーー!!嘆きつつ、仕方がないから続けてきたら、 面白くなってきた!元々調べ魔なだけに、 私の中の知りたがり虫がもっともっと!って動き出した!!  なんか長距離走で言う「デッドポイント」を超えた感じ! じゃあここからは「セカンドウィンド」 いやぁ。。。それはないでしょうたぶん。 だってなんたって元々好きじゃない「勉強」なんだから。  とりあえずこの今の波に . . . 本文を読む