goo blog サービス終了のお知らせ 

ちょこっと日記

今のところシアワセな毎日を日記にしてます。

IKEA→妹お祝い会

2010-04-11 21:36:28 | Weblog
素敵なクローゼット♪


今日はイケア船橋へ。前回持って帰れなかった娘のクローゼットを買いに行きました。




こちら側からは見えませんが、娘は左側の頬と鼻、おでこ、ひじを転んで派手に擦りむきましたかなりの傷でおお泣き
明日、入園式なのにね…




なんか暗い?



着いたらお昼だったので早速ランチ。
娘はなんだかここの食事が大好きです。まるで給食のようなメニューなのになぁ…。そこまで美味しいとは思えないんだけど。




ダンナの頼んだ「ヤコブさんのシチュー」。甘いカレーみたいなシチューみたいな…ごはん付きです。



店内、今日はあまり混んでいませんでした。ヨカッタ!


そして前回来た時に決めたクローゼットよりいいものを発見




イケアサイトよりお借りしました。
新商品のSTUVAというシリーズで、決まった大きさの箱に自分の好きなように棚を付けたり引き出しをつけたりドアとポールを付けてクローゼットにしたりと、どんどん足して楽しめるようになっています。

正面になるドアや引き出しの板もカラフルで、子供の部屋を楽しい空間にしてくれそう!
みんな足を止めて見ていました
今後もこのシリーズで揃えられるので楽しみです♪





そしていつものようにキッズコーナー(今日はキッズと雑貨のみ)で激しく遊び、





アイスクリームを食べて終了です。
「撮るよ~!」と言ったらわざわざアイスクリームを口の周りにべったりつけた娘(笑)、サービス精神旺盛です



帰り道でお昼寝し、そのまま家でもぐっすり
寝ている間に私とダンナで家具を組み立て、起きた娘を喜ばせました


これから幼稚園のお支度は、このクローゼットを使って一人でちゃんとして下さいね。



夜はラクーアへ。昨日誕生日だった妹のお祝い焼き肉です



3×3のお座敷なのに、なぜか妹一家側に行く娘




妹ダンナのI-phoneで遊んでます。これって完全におもちゃだね~。



激しく遊んでます…。個室で良かった




プリキュアになった2人、妹ダンナをやっつけてます。




〆には楽しくデザートと飲み物も。




姪はラクーアに来ると必ずと言っていいほど…メリーゴーラウンドに乗ります。
かなり寒くなってきたので、乗っているのはこの3人だけ(笑)。なのになぜか内側に乗るみなさん。
写真撮るのに遠いんですけどぉ・・・。




お揃いパーカでお揃いだと可愛さ倍増ですね


明日から幼稚園。がんばりましょ!


ということで、明日からは落ち着くまで更新をお休みします。それではみなさま、また!!

野球観戦

2010-04-10 22:07:48 | Weblog
観たかったのはダンナ…

今日はダンナの知り合いの営業さんから頂いたチケットで野球観戦しに東京ドームへ。



ダンナ、かなり久しぶり。ノリノリです。





入口は真正面。今日はどこの席かな?





…とその前に、入口でこんなの頂きました。
両チームにホームランが出ると、ビックマック無料チケットになります!すごーい(って私は食べないけど




バッターの後ろの通路寄りから4席分。前から20番目です。

今日は妹の誕生日なので、一緒に行こうと誘ったのですが…仕事ですって




娘はこの入場者プレゼントのタオルがお気に召した様子。マフラーにしたり、





目隠しにしたり、





頭に巻いたりしております。





おでこ全開…狭いなぁ~。




歯が痛いの?!(笑)



試合は点を取られて取ってのいい展開しかし娘は1時間を過ぎると飽きてきました。
最初のうちは、「しんのーすけーーーー」だの、「よーーしーーーのぶーーーー」だの言って応援してたのになー。



「トイレ!」と言うのでダンナと一緒に。少し一人で試合を観ていると、ダンナから電話。
「デジカメ持って早く来て!!!」と言うので行ってみると…



キ、キティちゃんとマイメロちゃん(笑)。



撮影スペースの隣には、キッズスペースも。




試合に飽き飽きだった娘、ここで時間を潰すことになりました。



そうこうしてる間にキティちゃんマイメロちゃん撤収。

娘、何を勘違いしたのか、「キティちゃーん!ミミィちゃーん(キティちゃんの妹)!バイバーイ!!!」と大声で(笑)。ま、まいめろちゃんですよ…。



楽しく遊んだキッズスペースも7回裏の終了と同時にあっさり撤収。
その後も席に戻りましたが、楽しいワケないよねぇ~。「帰りたいー」とばかり言うのでそのまま外に出ました。
ダンナは「あと少しだけ見せて!!!!」というので走る娘を追いかけて私たちだけ外へ。





日中は暖かいけれど、試合が終わる頃にはかなり冷たい風が
スプラッシュガーデンに行きたいという娘をなんとか方向転換させてドームホテル内でダンナが出てくるのを待ちました。
なかなか出てこなかったよ…もー



帰りにはいつものジャーンプ!





観覧車の輪の中にも入ってみました。






タオルは結局、この巻き方で収まりましたとさ。

新宿御苑

2010-04-09 18:20:31 | Weblog
お花見、まだイケます。


今日は幼稚園のお友達と新宿御苑へ。


ダンナがこうやって靴を履くので、毎回出掛ける時は真似をする娘。




「ここに足をかけるのよ~。」それってお行儀悪くないでしょうか…。



もう桜の時期が終わっちゃったかな…と思いましたが、この連日の寒さのせいかまだ元気に咲いてました。



靴のマークにタッチすると早く走れるのよっ!by瞬足のコマーシャル





桜もたくさんの種類が植えてあるので、時間差で4月いっぱいは十分楽しめそうです。




もう2人はとにかく走りまくり


4月の終わりにお誕生日を迎えるKくんと一緒に、とにかく走ります。
Kくん、すっごく足が速いの!!サッカー少年です。



お昼を食べ、また走ってお茶を飲み、おやつを食べて休憩…と思ったらまた走り。
元気です。三歳はとにかく元気です



帰りに用事があったので伊勢丹へ。久しぶりに私の用事だけで行きました!
入園式のお洋服、今頃やっと揃いました(笑)。

ヴゼットツイードニットジャケット(ロング丈と迷って結局ショートに)とピッピのバタフライパンプス。どちらもリーズナブルなのにすごく綺麗

ちょっと目立つ母になりそうですが、地味よりいいでしょっ!
というより、顔が地味だからこれぐらいがちょうどいいと思います

体操もおねえさんクラス

2010-04-08 21:57:03 | Weblog
頑張ってくれい


体操スクールの日。今日から午後になり、お姉さんクラスになります。


体操着もみんなお揃い♪買おうとした時に売り切れだったので、今日やっと手に入りました。そんなこともあり早めに来たら…

早すぎた





当の本人は「先生は誰かな~♪早く始まらないかな~♪」と超ゴキゲン。




一番に来てたものだから、来るお友達みんなに「こんにちは!」だの、「何歳?」だの聞きまくり
そしてお名前まで聞いた女の子と、いきなり仲良くなってしまいました



レッスンは以前とはまた違う新しい高度なことをたくさん!すごく楽しそうに動いている娘。
あなたは本当に体育会系ですねっ



終わった後、いつもの休憩所で飲み物を飲み、知り合った新しいお友達とちょっとおしゃべり。
帰りにはいつものように西友へ…。



たくさん動いたので大好きな蒸しパンが美味しいね



その後は妹を迎えに行き、父から遊びに来いと呼ばれて曾祖母宅へ。
庭にあるたくさんの夏みかんを取ったり、お部屋で走り回ったり。


またしても疲れているハズの娘、お昼寝ナシで頑張りました


一緒に夜ごはんを食べて妹たちを送って帰宅。
途中で寝てしまうかと思ったのに、21時過ぎまで起きて頑張りました。


連日お出掛けで楽しくて楽しくて!新しいことばっかりなので大興奮な娘。
相当無理してると思うけど、大丈夫みたいです。

タフじゃないと幼稚園行ってすぐぐでぐでになっちゃうものね!

今日ぐらいのんびりと。

2010-04-07 17:49:08 | Weblog
キュアブロッサム!

特に予定のない雨の水曜日

最近連日お出掛けの娘、やはり家にいるのは退屈になってきたみたいです
午前中に好きなことをしていましたが、お昼前には限界に。
結局サンシャインシティまでランチがてらお出掛けすることになりました。




2人きりになることも少なくなるかな…。でも幼稚園が終わるのって今月中は11時半




トイザらスではなぜかフラフープにハマる娘

自分が回っちゃってますけどー。




今日のメインはこちら

キュアブロッサムの変身インナーセット。
昨日スイミングのお友達Мちゃんがこれのキュアマリンバージョンを着ていたのをみて、欲しくなってしまったようです。



通園用にはちょうどいいかも。早速お名前をアイロンでプリント。
気に入ってしまい、なかなか脱がずくしゃみをし始めたので急いで普通の服に着替えさせました

新しい遊具

2010-04-06 20:34:05 | Weblog
桜満開の中

今日はスイミング。




レッスンは午後からなので、午前中にヒマを持て余していた娘がこんなことしてました(笑)。

間違いなく私のマネですね…





ポーズも取ってます。パジャマの上下が違うのは、夜中に汗をかいてぐっしょりになってしまったので。決しておねしょじゃありません。




お昼を食べてスイミングへ。早く出掛けたかった娘はうずうずしてましたが…いつものように支度は遅かったッス







外堀通り沿いは桜が満開!!本当に綺麗で立ち止まる人も多数。
娘も見とれていました




レッスンは今日から級が上がり、未就園児が多いこのクラスでは別メニューになってました。
…別メニュー人数たった3人どんどん順番が回ってきてしまうので、かなり頑張らなくてはいけない娘(最年少)。
内容は大きく飛び込んだり、ビート板なしで泳いだりも凄いね~!!がんばれっ!!!





そして公園へ。疲れているからすぐ帰るかな…と思ったのに、結局2時間ガッツリ遊んでました




お砂場には新しいチューブ型の遊具が


なんだかとっても楽しそう今日はお砂場で遊ぶ時間がかなり長かったそしてチューブの中、既に砂だらけになってました






桜が満開で綺麗なので、学生や近所のおじさま方がお花見してました。
そして今日始業式だったらしい小学生もたくさん…とにかく元気





こちらの桜の木も満開



みんなとお別れをして戻ってきた娘。後ろで自転車を押しているMちゃん、5月に4歳になるのですが、先月から補助輪ナシの自転車に乗れるようになったそう。凄いねーーー!!!





結局次の時間の組が来るまで遊んだ娘、そのお友達とも1時間遊び…帰ったのは17時過ぎ
お昼寝もせず、夜はすぐにダウンでした!よく頑張ったね。



幼稚園入園を目前に、どんどんタフになっていってます!

ようやく完成

2010-04-05 22:50:18 | Weblog
ずいぶん時間がかかっちゃった


昨夜、長々と作っていた幼稚園グッズ一式がやっと完成しました。



こちらはお弁当用と真ん中が袖カバー、中上ブルーのテープの入れ物が粘土べら用のケース。

生地は娘がセレクトです。ミニーちゃんとケアベア




絵本用のバッグ、上履き入れ、体操着入れ。リボンたくさんはもちろん、ラドローを意識してみました(笑)。




赤いデニムの3点は裏地付き。ピンクに可愛いハートプリント。



全てベースになるバッグはかなり前に出来ていましたが、リボンに手こずりましたバランスや付け方…そして作業は小人の靴屋さんバリに夜中しか出来ないので体調が悪いと無理
本当は3月中に仕上げる予定だったのにかなりズレました



一番下になっている防災ずきんは「アップリケをつけて下さい」とのことだったのですが、
アップリケでいいものってなかなかありません




キラキラ好きな娘だし、せっかくなら目立った方がいいし!と思ってラインストーンを並べてアイロンで接着。下にはアルファベットで名前も入れてみました。

英語好きな娘なので、自分で名前が読めて楽しいらしいです



なんか作業が終わってちょっとだけホッとしました~



今日の娘は…久々にヒキコモリ。
午後から来ていた母に娘を託し、お買い物を済ませて家に帰ると、

母がラキューにハマってた(笑)。



外出したくない理由、このミニーちゃんパジャマを着替えたくなかったからですって。



私の風邪はほぼ完治したようです。今回は短くて助かった

お花見の予定だったのに(泣)

2010-04-04 22:37:44 | Weblog
寒かった

朝からなんだかすごーーーく寒い。
今日はTくんご家族、Mちゃんご家族と一緒にお花見の予定だったのに、出掛けようと思って支度を始めると、眩暈と寒気のダブルパンチ。
どうやら風邪をひいたみたい…

2人にお花見お断りメールを入れ、家事を済ませてからちょっとだけベッドに横にならせてもらいました。



娘とダンナ、娘が急に思い出して欲しがった「ふしぎなシャワープリンセス」を求めにまたしてもビックカメラ(笑)。



帰ってくるまでの間、薬を飲んで数時間寝ただけでかなり良くなった私はちょっとだけ娘にお付き合いしました。


本当はピンクの髪の女の子が欲しかったようなのですが完売だったそうです。
オンラインでも探してみましたがやはり完売みんなピンクが好きなのね~。


娘のはローズさんです。



お風呂に入ってお湯につけると…かなり劇的に髪の色が変わって娘大興奮
これで当分の間はお風呂を楽しんでくれるでしょう。ヨカッタ

また増えた~!

2010-04-03 22:29:16 | Weblog
気に入ったようです…ダンナが

連日お出掛け続きだったので、今日はのんびり。




娘とダンナは、朝から先日買ったLaQで何やら作ってます。


もちろん、熱心なのはダンナの方
作っている途中に「パーツが足りないっ!!!よし!買いに行くぞー!」と言い出し、お昼を食べた後にまたまた有楽町のビックカメラまで。




借りている弟の車とももうすぐお別れ。小回りが利くサイズなので便利でした。本当にありがとう!!!





なんか娘がダラダラし始めたな…と思ったら、移動中の車でお昼寝。
本当はお花見でもしようと思ってたのにいつもの錦糸町でお買い物を済ませました。


帰宅してちょうどお昼寝から起きた娘。私が夜ごはんを用意している間も2人で何やらパチパチ組み立ててました。

このブーム、いつまで続くのかな?

Dくんと

2010-04-02 21:42:49 | Weblog
満開だけど雨

今日はDくんとRちゃんママと一緒にコストコへ。
午前中はかなりの降りでしたが、午後には止んでいました。

お昼について、のんびりランチをした後からお買い物
いつものストックを少しと、今日はカーターズのお洋服が山盛りでした
お隣のAちゃん用パジャマとほやほや赤ちゃん弟くんのお洋服も選んでしまいました。


娘と姪にはカーターズのこちら

手前のドットが娘、ピンク星人の姪はもちろんピンク。他にボーダーや花柄、無地ものもブルーにグリーン、オレンジ黄色ととってもカラフルで可愛かったです


この形、もうちょっとシンプルな感じだけどラルフローレンの定番デザインにありますよね~。
お値段、810円ナリ(笑)。ラルフローレン要りません乗馬マーク興味ないしー。



高速から満開の桜を眺めながら帰宅。程ほどに混んでいてゆっくり走れたので、運転していた私も桜を楽しみました。綺麗だったナー

帰ってきた後はRちゃん宅へお邪魔しました。

並んでテーブルの下から顔を出す2人。可愛い~




私がこの姿を画像におさめた後、Rちゃんが急いでカメラを持ってやってきたのですが…もうこのポーズになってました



ははは…



それぞれ思い思いに遊んだり一緒に遊んだり、なかなか楽しく過ごしてましたよ。



そして夜ごはん。お料理が得意なRちゃんのディナーはまるでレストラン
(写真撮っておけばよかった…すぐ食べちゃったよ~!)


娘も美味しいものはよく食べるいつもよりも更に食欲が増したようです。



先日まで韓国に旅行に行っていたRちゃん、素敵なお土産頂いちゃいました♪


可愛いキラキラカチューシャショートにしてからカチューシャを集めている私に超ヒットなアイテムです
この他にもフレーク状の韓国海苔やフェイススポンジ。ツボアイテムだらけです。
本当にありがとう


私は…と言えば、お誕生日だったRちゃんに渡すはずだったプレゼントを忘れ相変わらずどうしょーもない状態でした…はぁ~。

スプラッシュなガーデン

2010-04-01 22:21:24 | Weblog
やっぱり…

朝起きて娘に「今日もスケート行く?」と聞くと「今日はいい。今度またみんなで行こうね!」と娘。やっぱり疲れたようです。

妹にその旨をメールし、「良かったら遊びに来る?」と誘うと姪がノリノリだというお返事♪



妹宅に2人をお迎えに行き、ラクーアへ!


かなりの強風ですが暖かいお天気♪ピンクちゃんなお2人。



ランチ。今日は初めてラクーア内の東京純豆腐(スンドゥブ)に入ってみました。
以前からずっと入りたかったのですが、娘と2人だと辛いメニューは食べられない…もう少し人数が増えないと無理だったので、今回はよいタイミング♪




頼んだメニューは辛くない白いスープのものと、季節の根菜のものをお味噌ベース、レギュラーの辛さでオーダー。
辛さにちょっと躊躇してしまったのがいけなかったのか、お野菜だけのメニューがいけなかったのか、大人用のものはちょっと…というコクの無さ。そして意外にも子供用白いスープが美味しくて
小食な2人が、かなりの量を平らげてしまいました


妹と、「また絶対行く!今度は違うメニューをもっと辛くして頼もう!!」という結果になりました。近いうちに再チャレンジするぞー!!




食後、全力で走ってまで行きたい場所は…



ここだった


今日は暖かいのでスプラッシュですよ~!



春休みなので乗り物は長蛇の列。並んでまで乗る気にはならないので、ここで遊んでいてもらいました。



地面の丸の上でジャンプをすると、上から水が噴き出すオブジェ。
近くの休憩スペースにある椅子が飛ぶ程の強風のせいで、出てくる水の行方が読めません。近くにいる人はスリル満点(笑)。



お天気の良い日は、1時間毎にジブリメドレーに合わせて地面から霧や水が噴き出します。

みんな大興奮です



なんとなくこのエリア全体がジブリっぽい雰囲気。関係者がデザインに関わっているのかな?



初モノに弱い姪は遠巻きに眺めていましたが、この頃には積極的にお水の近くへ行ってます。



この後、私だけ少しだけ近くのトイレ(新しくて暖かくてすごくキレイ)に行っていると、

娘がありえない濡れ方をしてました


結んだ髪から水が滴って、まるでプールから出た状態
撥水加工のパーカを着ているのになぜか中まで濡れてました


先ほど行ったトイレで着替えていると…下半身はもちろん、ソックスまでびしょびしょどうやら靴も浸水してたようでなんでこんなに濡れてるんでしょうか…姪はちょっと着替えればいいだけなのに、性格の差ですね




全身着替えましたが靴の替えは…そのまま履いてて下さいね~。




お買い物をして帰宅。姪が来ているので、赤ちゃんが生まれたばかりでおうちにこもり気味だったAちゃんをお誘いしてウチで遊びました。

三姉妹ですね録画したハイジを観ながらお絵描きタイム




ちょっと飽きたAちゃん、三輪車へ。



Aちゃんが帰宅し、みんなで夜ごはん。お風呂を済ませて妹と姪を送って家に帰る少し前まで娘は起きてがんばってました。
結局こんなに大騒ぎしたのにお昼寝ナシで寝たのは22時直前

体力付きましたが…大丈夫かな?

初めてのアイススケート

2010-03-31 23:55:42 | Weblog
真央ちゃんのようにはいかないのよ~

今日と明日、姪はシチズンプラザにて
短期スケート教室に参加です。
対象が5歳からということで、娘は参加出来ずそれも寂しいので、終わった後に一緒にお昼を食べ、それから一緒にリンクで滑ることにしました。



どうしてもドレスにレギンスがいいという娘そのままじゃ寒いぞー。




姪と妹、帰宅。そーーーーとーーーー楽しかったようです


お昼を食べ、少し遊んで支度をしてからスケートリンクへ。


やる気満々だった娘ですが、思っていたのと現実はかなり違った様子
上手なお姉さんたちがリンクの真ん中でくるくる回っているのばかりに見とれてしまって転ぶ!を繰り返してました。
膝を曲げてちょっと前かがみになって歩いてみて!と言ってもすぐ突っ立ってお姉さんに見とれて転ぶ…大丈夫かしら?

私が近くにいればすぐにつかまって体重を預けてしまって転びます。一人で立つことは出来るのに、それでは満足しない様子



整氷中、余裕の笑顔を見せていましたがこの服装びしょびしょです。
イヤがっていてもゲレンデ用のウエアを着せれば良かったかな…。




姪はものすごい上達っぷり!あまり転ばず、かなり滑れるようになってて楽しかったみたい黙々と練習してましたよ。



そんな姪がちょっと羨ましい娘

「早く滑りたいな~」なんて言ってましたが、本当はかなりヘコんでました。



整氷作業が終わった後、びしょびしょのリンクで早速転んでしまった娘。手袋とお尻が冷たくなってしまい、一気に気持ちが萎えてしまいました…。
娘をずっと中腰で支えて滑っていた私も腰が限界
もう滑りたくないという娘を妹に少し託し、姪と滑ろうとリンクを2周して戻ると、娘が号泣中でした

どうやら「ママと一緒が良かった~!!!」だったそうで


娘にはツラい一日になってしまいましたが、最初から上手に滑ることが出来ないということを分かって良かったかも。
上手なお姉さんたちもとにかく練習!練習!!それがなければスピンもジャンプも出来ませんよ


また行くっていうかな?どうなることやら。

春休みデパート

2010-03-30 22:22:49 | Weblog
すっきりして遊んで

今日はDくんとの約束がありましたが、どうやらママが風邪をひいてしまったようで中止に。
せっかく空いた一日なので、娘の髪を切りにいつもの美容院へ行ってきました。


さすが春休み。予約は朝イチで電話してもギリギリでした。


今日はこんな感じで編みこみをしてもらいました。

凝ってます。



お昼を食べ、本屋さんに寄ると…ありました!

「チリとチリリ」の最後の一冊。これで全部揃いました


おもちゃ売り場のボーネルンドで見つけたコレ↓で長々遊び、

ほぼ最後までクリア…びっくり
娘、数学がニガテだけど図形が得意だった私に似過ぎ




そして眠さ限界になって帰ろうとしたときに発見したのは…砂絵


そりゃ三歳児には無理ですよ~。娘は砂をかけて払うだけ。細かい作業は私が全部
子供用のスペースなのでテーブルも低く、もちろん椅子はなし。中腰かしゃがんで作業をしなくてはいけないので物凄いスピードで片付けました。



今日はバギーでも車でもなかったので地下鉄で帰宅。もう少しで最寄り駅に着くというところで、娘が落ちました…


またしても抱っこ。背中と肩、またまたデカくなりそうです




今日のお買い物


GAPのパジャマはうさぎさんとにんじん。そして靴下、サンダルは会社がなくなってしまったmy ballのもの(去年と色違い)をセールで発見!2100円でした
そしてヘアゴムたくさん♪幼稚園に行くようになったら毎日使うので、飽きないようにいろいろ揃えてみました。
こういうのは女の子ママの特権ですよね~可愛いなぁ

のんびりしましょ

2010-03-29 21:01:52 | Weblog
今週も予定がたくさん

それにしても寒い…連日忙しかったので、今日ぐらいはゆっくりしましょう。

午前中は家事をしたり娘とのんびりテレビを観たり。お外が寒いのでのんびり過ごしました



午後からラクーアに行きたいというので母も連れてお付き合い。




ちょっとお散歩。

ゴセイジャーに代ってました。




えへへ~。




その後、ミーツポートのスタバでお茶してからどうしても行きたがったここを見学。

今日は寒すぎて本格的には遊べません…。




こんなんや、





こんなんもあります~。



早く暖かくならないかなぁ…。

毎年恒例になるんでしょうか?

2010-03-28 23:11:48 | Weblog
もしかして毎年増え続けるのか!?



やってきました池袋。池袋で映画と言えばプリキュア
春休みは今までのプリキュアの同窓会。プリキュアオールスターズ、今回2作品目です。



パンフレットにスタンプを押さなくちゃ!





相変わらず大興奮な2人。上映中に使うミラクルライトもつけっぱなし(笑)。




「早く始まらないかな~!」なんて言っておりますが、姪は怖い敵が出てくるシーンが苦手で、本当はかなりドキドキだったようです。



映画自体は去年より全然良かった!見せ場がたくさんあって、3歳も5歳も最初から最後まで大興奮。
怖いシーンもそんなになかったような。終わった後も、姪が「大丈夫だった!」とニコニコ笑顔で言ってたので良かったです

それにしてもプリキュア17人ってAKB48でしょうか?まだまだ増えそうだし、画面に収まりきらなくなる前にシリーズを変えるのかなぁ?


映画の後は妹、妹ダンナと合流してサンシャインシティでランチ。

興奮冷めやらぬ2人は、妹ダンナ相手に戦いまくりです。



ミラクルライトも片時も離さず(でも娘は上映中に落としました(笑))。


それからは妹のところへ。

お絵描きもしてますが、ほぼプリキュアごっこ(笑)。



途中私がお買い物に行き、帰ってくると…2人ともプリンセスになってました(笑)。






ぷぷっ。面白いな~


夜ごはんは娘の希望でピザハット。ウチのエリアは配達圏外なので、妹に頼んでこちらから頼むことに。
お目当ては…コレです



たくさん遊んでたくさん笑ってたくさんはしゃいで…。今日も素敵な一日になりました
明日もずーーーーーーーっとプリキュアごっこなんだろうなぁ~