goo blog サービス終了のお知らせ 
見出し画像

kaoる風

2024振り返って ☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

昨年の8月から ブログの更新をパッタリやめてしまいまいた

何か気力がなくなってしまって…

毎年同じような内容しか書けていない事に 「これで良いのかな?」

という思いも重なって 旅行へ出かける事も無かったので

もうこれくらいでブログも終わりにしようか…と思いましたが

2025年 新しい年になって

(同じ様な内容でもその時思ったことをそのまま書き綴っても良いのではないのか)

と前向きな気持ちになりました

2024年の大晦日に書いていた「振り返って」も少し遅くなりましたが

ここでブログに書き留めておこうと思います

 

2024年 元日から石川県能登半島地震が発生し…

自然災害が多かった一年になりました

夏の暑さも厳しかったですね…

そんな中でも パリオリンピックは盛り上がって 選手の方々の頑張っている姿には

感動して勇気をもらえました

大谷選手の活躍も日本人として とても誇りに思えたことでした

 

バレエ教室では 6月に発表会があり 私なりに一生懸命取り組みましたが

足の怪我に悩まされた一年でした

無事に舞台に立つ事ができて 本当に良かったと思います

暑さに身体が付いていかなくなってしまったのか…

気力も無くなってしまって

2024年に完成しようと思っていた「2022/北欧の花畑」のキルトも

手につかなくなり 途中のまま終わってしまいました

 

anneちゃん

食欲が無くなり 病院で「夏バテでしょう」と言われて様子をみていたのですが

10月に入ってもあまり良くならず 歯周病がひどくなっている様に感じて心配になり

少し遠くなりますが 歯科治療で有名な病院で診察を受けたら

歯周病と口腔腫瘍の手術を受けることになり

その後 腫瘍の病理検査を受けた結果 

「棘細胞腫性エナメル上皮腫」という事で

下顎切除手術をして取り除かないと治らないと言われました…

まさかそんなに悪かったのかと愕然として 力が抜けてしまいましたが

2週間後に切除手術を受け 無事に完全に取り切る事ができて

その後 元気になりました

本当に診てもらう先生によって 全然違ってしまうことを実感

ホントanneちゃん頑張りました

 

ひょんなことから 9月より月2回 ピアノを習い始めました…

ピアノの知識が広がって 楽しんで習っています

できるだけ続けていければと思ってます

コメントを投稿するにはgooブログのログインが必要です。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る