なぜか「海員閣」と言うお店が記憶に残っている。多分昔中華街と言えばそこに通っていたんだと思います。ただ、場所が記憶にない。中華街大通りの1本入ったところのような記憶はあったのですが、なにせ足を踏み入れるのは20年以上ぶり。細かい記憶は全く吹っ飛んでいます。しょうがないのでネットで検索。やっと20数年ぶりににたどり着いた思い出の海員閣。
懐かしさ満点。当時と全く変わらない店構え。表通りの豪華店装のお店に比べるとあまりにもオールディ。ただ私にとってはそんなノスタルジック感がいいのです。何の気取りもなく物を食えるって事が身体も心も落ち着けるって事なのです。
まずはシュウマイ(480円)。そしてくらげの甘酢あえ(1,800円)とつまむ。シュウマイは身がぎゅっと締まった肉感たっぷりでジューシー。くらげは対照的にあっさりで食感を楽しむ。1品料理はそれなりの値段ですが麺物とご飯は1,000円を切るリーズナブルさ。上がりは豚ばら飯(850円)。とろりと煮込まれた豚ばら肉はボリューミー。ちょっと濃い口の味付けは懐かしさを感じます。きっと20数年前もこれを食べる為に通っていたんだと思います。
薄れた記憶だけの事前知識なしで訪問した久々の中華街。ホテルニューグランドの旧館に泊まったのは27年位前。氷川丸の海を背にして左手にマリンタワーを見ながら中華街方面を俯瞰したら学生当事の記憶が蘇ってきました。今度はもうちょっと予習して中華街に臨みたいと思います。ネットによると海員閣のマストは車海老のからに(4,000円)らしい。近いうちにリベンジ訪問だな。
グルメ - 食べ歩き・外食 - \(゜∀゜) 横浜中華街 (゜∀゜)/ livedoor Blog 共通テーマ

海員閣 (広東料理 / 元町・中華街、日本大通り、石川町)
★★★☆☆ 3.5
---------------------------------------------
採点:★★★★ |
<script type="text/javascript" charset="utf-8" src="http://gourmet.livedoor.com/map/blogparts_js/2676/"></script><noscript>JavaScriptを有効にしてください</noscript> |