
携帯で検索したら配当は出たんですが着順が出なかった。IPATのトラブルかと思ったらこんなことがあったんですね。↓
審議対象3件で着順確定まで33分
審議となった中山牝馬Sは、全馬の着順確定までに33分を要した。最後の直線だけで3件の事象があったためで、1件目は直線に入って内側に斜行したウイングレット(10着、田中勝春騎手は過怠金10万円)で、2件目はライラプス(5着)が外に斜行。プリンセスグレース(14着)の北村宏騎手が落馬寸前となったが、「後ろにいたプリンセスもやや内側にモタれており、2頭が交差したものと判断」(金田裕之裁決委員)され、デムーロ騎手は戒告。これに納得できないプリンセスの関係者がJRAに説明を求める事態となった。ライラプスはその後に内側に斜行(3件目)したため、その件についてデムーロ騎手には5万円の過怠金が課せられた。
来週は「ディープインパクト」の登場ですねぇ。あまりに当たらないのでもう貼り付けるタマが切れてしまいそうです。。。
