このブログでお世話になっているTeacupのサービスで、「PPG入門」を書籍にしてみた。書籍といっても、B6サイズ100ページほどの小冊子といった体裁だが、自分の書いたものが活字になるのはやはり嬉しいものだ。
「PPG入門」は、もともと別にYBBのホームページ上で、教習上の何かの助けになればと考えて書き溜めていたもので、幾つかのページをまとめてこちらのカテゴリーにUPし、多少の訂正や画像を加えて一応の形にした。
内容はPPGという軟体翼による飛行の世界に初めて足を踏み入れる方から、一通りの教習を終えてサーマルソアリングなどその飛行技能を何らかの形で応用してみようという段階の方まで、10年ほどの教習経験をベースにして“現場で使える”相当に実際的なものになっているとは思うが、航空力学や航法や気象など理論的な詳細についてはほとんど触れていない。
こんな拙い入門書でも欲しいと思われる方がおられたら実費でお分けできるので、下のコメント欄からご連絡頂きたい。


「PPG入門」は、もともと別にYBBのホームページ上で、教習上の何かの助けになればと考えて書き溜めていたもので、幾つかのページをまとめてこちらのカテゴリーにUPし、多少の訂正や画像を加えて一応の形にした。
内容はPPGという軟体翼による飛行の世界に初めて足を踏み入れる方から、一通りの教習を終えてサーマルソアリングなどその飛行技能を何らかの形で応用してみようという段階の方まで、10年ほどの教習経験をベースにして“現場で使える”相当に実際的なものになっているとは思うが、航空力学や航法や気象など理論的な詳細についてはほとんど触れていない。
こんな拙い入門書でも欲しいと思われる方がおられたら実費でお分けできるので、下のコメント欄からご連絡頂きたい。


※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます