goo blog サービス終了のお知らせ 

庭戸を出でずして(Nature seldom hurries)

日々の出来事や思いつきを書き連ねています。訳文は基本的に管理人の拙訳。好みの選択は記事カテゴリーからどうぞ。

木の歩道橋

2004-02-12 10:47:42 | 自転車
昨日の瀬戸内は西風が冷たいが快晴、日差しの暖かさに春もそう遠くはないことを感じる。いつもの今治行き90km。行きは追い風5mで、帰りは時間が早かったのでまだ西風が残っていて若干苦労する。しかし、軽快バイクの走りはやはり軽く、途中何回かの歩きを含めて3時間ほどで帰宅した。

松山から15kmほど北上すると北条、波妻の鼻に至り、ルートが東向きに変わる。ここには、「珊瑚礁」という洒落たレストランや最近できた「道の駅」があって、この季節でも休日はそこそこ賑わう。国道196をまたぐ歩道橋は珍しく木でできている。↓



道程中ほどの海岸でいつものユリカモメと少し遊ぶ。今回は皆海に漂っていたが、昼飯の合図(握り飯の一部を空中に投げる)をすると、ギーギー鳴きながら急いで集まってきた。直ぐ近くで美しい飛行の姿を見せてくれるので有り難いし、観察していて飽きることがない。



一服セット:食後は一杯のコーヒーとパイプ煙草が欠かせない。持ち歩き用にコーンパイプを使い始めたら、全てこれで間に合うようになってしまった。