goo blog サービス終了のお知らせ 

三日坊主の独り言

WEBサイトも立上げたよ→http://mikkabouzu.goemonburo.com

EMS到着

2009年08月20日 | Weblog
本日、夕刻に国際エクスプレスメールが届きました(゜□゜;)


果たして・・・・?(゜゜?)


質問は一切受け付けません(笑)

来年も来るぞ、神崎川

2009年08月19日 | Weblog
毎年必ず訪れる岐阜の神崎川。近くにはキャンプ場もあって自然の涼を感じるには絶好の場所(^^)v

KENもそうだけど、案外楽しみにしているのは大人だったりもする(*^^*)

今年は欠席の多いY江パパも参加となり、総勢六人。一層賑やかな川遊びとなりました。

まずは到着したら汗をかきながらテントを張り、超綺麗で冷たい川の石で流れを作り天然冷蔵庫、そして石のバーベキューコンロ・・・・さらにはボート遊びに魚つり、水泳・・・・もう楽しむには持ってこいの楽園なんです。

ひとしきり遊び、食べたら今度は川面を吹く冷たい風を浴びながらぐっすり昼寝(笑)気がつけば夕刻が近づき、やむを得ず帰り支度。

そして帰路は温泉に浸かり、外食してからの帰宅(^^)vとまぁ、最高な一日なんです。


毎年恒例のこの神崎川をずっと大切にしておきたいと思う六人でした(^^)v


写真は今年の神崎川。昼寝しているメンバーが約二人?

コブクロとお盆

2009年08月13日 | Weblog
以前からずっと楽しみにしていた8月5日発売のコブクロのアルバム「CALLING」・・・・不覚にも8月に入ってからコロッと忘れてて(笑)


お盆の今頃聞いています(^^)v


コブクロ・・・・やっぱ間違いないです!(^_-)いいですねぇ~(*^^*)

「STAY」←TBS系ドラマ 日曜劇場「官僚たちの夏」の主題歌もしっかり入ってますし(笑)


世間はお盆でお休みですが、僕は毎日お仕事です(;_;)。コブクロで癒されながらの電車通勤しています(*^^*)

デレデレKEN

2009年08月12日 | Weblog
KENが小学5年の時に受け持ってもらった「シ■タ」先生が、先日ご結婚された(#^.^#) おめでとう~(^0^)ノ

実は・・・KENはその先生、♂男の先生なんだけど、とっても素敵な先生で生徒皆のアイドル・・・KENももちろん大好きで、中学に入った今でも時々ラブレターを書いてるんです(笑)

その先生の結婚式の日、式場までお祝いに出かけたあったのだけれど、夏休みの部活動が昼まであって・・・休めばいいのに真面目なKENは休むことは拒み、間に合わないこと覚悟で部活動を終えてから制服のまま急いで向かった・けど・(*_*)ドキドキ


やっぱり式は終わってて披露宴の最中でした・・・トボトボ(;_;)


そしたら式場のスタッフが気を遣ってくれて、披露宴中の先生に「教え子が来てますよ」って連絡してくれたみたいなのですw(°o°)w おおっ!!


そして・・先生が途中でロビーまで出てきてくれました(゜ロ゜) ヒョオォォ!

もう感謝m(__)m、感激(^0^)ノ、感謝m(__)m、感激!(^0^)ノ

少しだけど、お話しができた。お祝いが言えた。一緒に写真が撮れました(^^)v(^^)v(^^)v


もう憧れの先生に久しぶりに会えてデレデレデレデレのKENでした(。-_-。)ポッ


先生の結婚式で一番幸せだったのは、先生じゃなくてKENだったかも(*^^*)ね。

13650円也

2009年08月06日 | Weblog
連日の暑さ
こんな時に・・・突然「冷蔵庫」が壊れたと、妻からの電話!!L(・o・)」 オーマイガ
我が家の冷蔵庫は、そろそろ10年になるのかな?

急遽、メーカーに電話して症状を伝え、修理手配をするも、来てもらえるのは翌日とのこと。( iдi ) ハウー

そこで、食品を近くに住むリュウ爺ちゃんの冷蔵庫を間借りすることに・・エッサホイサ(笑)

冷蔵庫が使えないと、冷たいものも飲めないわけで、
まるで翌日の検診を控えて、絶食をさせられてるみたいな気分になりました(#^.^#) エヘッ

・・・・・・・・

翌日、昼には無事に修理完了(^^)vホッ

でも、こうなってみると、電化製品の有り難みがよくわかる。
災害なんかで、ライフラインの水道や電気が使えないとこんなもんじゃないよね

修理金額は13650円
内訳を良く見てみると、

・出張料が2200円、
・(写真に写ってないけど)部品代金はわずか800円( ̄△ ̄;)エッ・・?
・そして技術料が10000円(゜ロ゜) ヒョオォォ!

いっぱい年をとった変なおっさんがきたんだけど・・技術料高かったなぁ・・グスグス (><。)。。


まぁ、正直買い替え覚悟してたから、これでも良かったことにしよう(笑)



久しぶりの海だぁ~

2009年08月03日 | Weblog
やってきました今年の海!

ボクが休日だった今日、運よくKENの部活も急に休みになったので、奥様の強い強い強い強い強いリクエストから海へ行くことになった我が家(^^)v

さらにナント「りゅう爺ちゃん&恭ばあちゃん」も一緒の計5人で海へ出かけてきたのです(*^^*)


連日の悪天候の合間におとづれた今日の快晴!なれど平日ということもあって海はガラガラ(^^)vラッキー(^^)v(^^)v


近くの美浜簡保に車を停め、海辺にテントを張り、潮水に浸かり、その後、簡保の温泉に入って、美味しい食事を食べて、最後にしっかり冷房の効いた大広間で昼寝をしてから(笑)のんびり帰宅(^^)v


海辺滞在時間は僅か2時間程度でしたが、家族でのんびり・・・KENが小さい頃には毎年来てたけど、こんなのんびりした海も久しぶり。とっても楽しかったですぅ(*^^*)


写真は海から上がってきたKENとテントの中の奥様の脚(*^^*)

157ー156=?

2009年08月02日 | Weblog
小学六年から急に身長が伸びだしたみたいで、昨年末から柱にKENの身長を刻み込みはじめたのだけれど・・・・


なななななあんとぉ~やっぱり、4月から8月の四ヶ月で5センチも伸びてるぞぉパオォ~


まもなく13歳のKENの身長は156センチ!


4■歳の奥様の体長は157メートル(゜□゜;)超デカっ。


その差は・・・・?(゜゜?)



答:15700ー156=15544 違うかっ!??(゜゜?)

雨合羽

2009年07月27日 | Weblog
KENの夏休みが始まった。

でも部活動が毎日あるから、夏休み気分で朝寝坊をすることも許されず、連日7時20分に学校へ出かけている。ご苦労さんm(_ _)m。

確か、「今年の梅雨明けは例年より遅く、もしかすると8月になるかも」・・・と、ニュースで言ってたよなぁ~((( T_T) トボトボ

雨が降ると、片道40分の自転車通学をしているKENはめっちゃ大変( iдi ) ハウー

合羽を着ると雨には濡れないけど、合羽の中で汗をかくもんね。
僕も学生の頃はやはりヘルメットかぶって自転車通学してかたら、その大変さがよくわかる(。>_<。) うんうん

でも梅雨が明けたらもっと暑くなってそれもまた大変なんだよね (* ̄Θ ̄*)

でもでも・・・頑張れKEN!!雨なんかに負けるな!
ついでにこれからの暑さにも負けるな!


写真はKENの帰宅後のKENの自転車と雨合羽(笑)
なぜだか、この光景が結構好きなボクなのです(。-_-。)ポッ

150g

2009年07月16日 | Weblog
500円で収穫したブルーベリーは結構な量w(°o°)w おおっ!!

売店では同じ量のブルーベリーが600円で売っていました(笑)


写真は収穫後のご満悦なメンバー


700円日帰りツアー

2009年07月15日 | Weblog
初夏の遠足は初のブルーベリー狩り

今回は滋賀県のマキノ高原へ「ブルーベリー狩り」に行ってきました(^^)v
参加者は、我が家+りゅう爺ちゃん&恭ばあちゃんの計5人


連日の暑さの中の屋外でもの味覚狩りはどうなるかと心配もしてましたが、高原には風が流れ、暑いながらも結構耐えられました(笑)

過去我が家は、いろんな味覚狩りに出掛けてますが、なかなかヒットに出会わない・・・・(^^;)

でも、今回のブルーベリー狩りは違っていました(゜□゜;)

入園料はたったの500円という安さゆえ、若干の不安を抱きながらも現地に到着。
食べながらの収穫は一応禁止されていて、基本的には150gを収穫するのみ。

でも、いざ採ってみると150gは想像以上に多く、さらに面白く、皆驚いてました(*^^*)
さらに、さらに、レストハウスで売っている200円アイスクリームは超超~絶品!!(^^)v

結果・・・来るまでの不安はぶっ飛び、500円+200円で絶対に満足できる日帰りオススメスポットを発見できたのでした(^^)vちゃんちゃん


余談ですが、今回のブルーベリー狩り。破格値だけあって食べながらの収穫は禁止されていましたが、恭ばあちゃんはスタッフに背を向けながら平気でパクパク食べてて(゜□゜;)。・・それを見ていた小さな僕の心臓はバクバクでした(^^;)



写真はブルーベリーの収穫風景 (^0^)ノ
奥に写っているのは奥様ヤ~ン (*ノ・ノ)チラ
スタッフのおばちゃんは皆さんとっても感じのよい方ばかりでした(#^.^#) エヘッ




A組のクラス写真

2009年07月06日 | Weblog
KENが、先月の「春の遠足」の集合写真を学校からもらってきた(^^)v

現在KENのいるAクラスは30人
女のこの方が少ないらしい。
よく見てみると、大人っぽい子もチラホラ(゜゜;)/


「KEN、学校は楽しいか?」と尋ねると・・・
「勉強以外は楽しいよヽ(*^^*)ノ 」


( ̄~ ̄;)?・・と即答してくれました(*--*)ポッ
「勉強以外」?・・・まっいいか(笑)


ナント、クラスメイトにはKENのいとこ&みんなのアイドル「ひかちゃん」もいるのです(〃∇〃) てれっ☆




チームチョコビ、エントリー完了

2009年07月04日 | Weblog
今年も「いびがわフルマラソン」の大会パンフレットを入手。

昨年は大会直前に高橋尚子さんがゲストに決まるというサプライズに大喜びをしましたが・・・・、
今年はすでにパンフレットに載っています。そうです、今年もあのQちゃんが来るのですぅ((o(^-^)o))ワクワク

そのせいなのか、今年は「先着10,000名になったところでエントリー終了」となってます(゜□゜;)←こんなの初めて。


間に合わなかったら大変!(^^;)・・と、7/1エントリー開始を待って、昨日早速申し込んできました(^^)v。参加費は4,000円なり。


申し込み書にチーム名を書く欄があったので迷わず「チームチョコビ」と記しました(笑)

大会まであと丁度4ケ月・・・・頑張るゾウ!パオ~ォ

我が家の救世主

2009年07月02日 | Weblog
最近見つけたスーパーに、我が家の奥様がせっせと通うその訳は・・・・?(゜゜?)


ナントそのスーパーには、税込み一円の野菜がい~っぱい(゜□゜;)アラマッ


家計が火の車の我が家にとっては、仮面ライダーやウルトラマンより心強い救世主(*^^*)


ありがたや、ありがたやぁ~m(__)m

どん兵衛花びん

2009年06月30日 | Weblog
先日いただいた素敵なお花を早速花びんに生けて玄関と床の間に飾った奥様(^^)v
おかげで家中、甘~いお花の香りでいっぱいです(^^)v

そしたら・・・・( ̄△ ̄;)エッ・・?
花びんから僅かだけど水が染み出てきている様子(°m°;) アレマッ!

そこで・・・急きょ「どん兵衛」登場です(=^_^=) ヘヘヘ

明日7月1日は奥様の仕事納め。
改めて・・長い間本当にお疲れ様でしたm(_ _)m




ご苦労様イヴ

2009年06月29日 | Weblog
奥様が結婚前から勤めていたカメラ店

経理事務縮小で、6月末をもって妻はお仕事納めとなりました。
KENの出産後しばらくお休みをいただいた後にまた復帰しながら、本当に長い間お世話になったので、ちょっと寂しい様子

でも、時代の流れだから仕方がないよね(T_T)シクシク


そしたら昨夕突然、お店の社長ご夫婦が突然自宅にお見えになり、ヽ(・_・;)ノ ドッヒャー
豪華で素敵なお花を届けてくださいましたm(_ _)m感謝感謝感謝です(j o j) ウルルル

6月末をもって仕事納めなのですが・・・実際は7月1日が最後の出勤日

本当に本当に本当ご苦労様でしたm(_ _)m