goo blog サービス終了のお知らせ 

三日坊主の独り言

WEBサイトも立上げたよ→http://mikkabouzu.goemonburo.com

ブログの引越し

2010年02月09日 | Weblog

 

ブログの引越しをいたしました。

 

 しばらくはこの「gooブログ」もこのまま残しますが、

多分、こちらのブログ跡は更新ができなくなると思うので

いつか消えるかも、消されるかもしれません。

 

今まで5年で約600の記事を書きましたが、

これはボクにとってまさに宝物です(。-_-。)ポッ

で、

ちょっと費用もかかりますが、書籍化も予定していますノ(´д`) ヘヘヘ

 

先日お試しでPDFファイルで見本を作りましたが・・・

これが超驚くほどに素晴らしいです

本当にめっちゃ凄い!!!(°O° ;) オドロキ!

 

絶対に皆さんも試してみて(^^)v

興味のある方はそのPDFファイルを送りますよ。 

 

大変恐縮ですが、転居先にて再度

「お気に入りの登録」をお願いいたします。

 

ブログの引越し先は↓ここをクリック

「続・三日坊主の独り言」

http://zoku3kkabouzu.seesaa.net/

これからもよろしくですm(_ _)m

 


 

 

 


先生役はやはり・・・

2010年02月02日 | Weblog
二日目に寄った旧開智学校の資料館

明治創立のこの学校ですが、今でも十分に通用するデザイン

絶対にオススメです。


写真はその教室内

先生役はモチロンヽ(~~~ )ノ ハテ



泥棒??

2010年02月01日 | Weblog
土日で、長野県松本市の浅間温泉に行ってきました。

メンバーは我が家に、りゅう爺ちゃん、きょう婆ちゃんを足しての計5名


松本市内のホテルで美味しいブッフェ
続いて・・・
有名な白鳥の飛来地公園でカモや白鳥を間近で見れて感動w(°o°)w

そして
坂の多い浅間温泉郷
雪山の見える絶景な部屋にチェックイン

夕食もバッチグーでした(^^)v←ふる~い(笑)

爆睡の夜が過ぎ、
翌日の朝食後、

部屋に戻り鍵を開けた奥様が・・・

w(°o°)w 「ギャーぁぁぁ~」
そして「( ̄0 ̄) フォッフォッフォ


( ̄~ ̄;)??


我が奥様、
お隣の部屋の扉に鍵を挿し
一所懸命開けようとしていたのでしたノ(´д`) ヘヘヘ


やっぱり、何かやってくれる我が奥様です(。-_-。)ポッ


翌日は、
旧開智学校、
養命酒駒ヶ根工場の工場見学で帰路に着きました。

↑どちらも見ごたえありオススメスポット(^^)v

しかも

養命酒でガイドをしてくれた女性を見て
KEN曰く

「綾瀬はるかに似ている」(。-_-。)ポッ

興味のある方は急げ!!





ババババッテリー「(≧ロ≦) アイヤー

2010年01月24日 | Weblog
日曜のスーパーの大売出しで
「先着■■個(お一人様2個まで)」
の情報を入手した奥様(^^)v(^^)v(^^)v

にんまりしながら
「お父さん、日曜は朝一で走るよ!」
と指令が出ていた今日の朝

モチロン車飛ばしてスーパー到着(^^)v
目的を無事に果たした後、
衣料品も見たいというので
寄り道して帰ることに・・・・

それなりに衣料品も買い込み
「なかなかいい買い物が出来た(^^)v」と
ご満悦の奥様

「さぁ帰ろうか」
と車に乗り込み

( ̄~ ̄;)??

( ̄~ ̄;)??ン

( ̄~ ̄;)???アレッ



「エンジンがかからない」(;-_-;) ウーム


そうです。バッテリー上がり!

結局タクシーを呼び(金1510円なり)
一先ず帰宅、
ブースターケーブル持参し
父の車で再び衣料品店の駐車場に参上(笑)

我が愛車ノアとブースターケーブルを繋ぎ、
エンジン始動。ブウ~ン

そのままカーショップへ走り
一番長持ちしそうなバッテリーを購入し(#^.^#) エヘッ
525円の工賃を節約するため、
その駐車場で自らバッテリーを交換して帰宅いたしました(笑)

特価品を買えた分以上の臨時出費となりましたが(笑)

奥様曰く
「私が一人で買い物に行ってた時になってたら・・・」
と思えば、良かったことにしよう。

と財布の中を覗きながら
自らを納得させるよう、つぶやいていました。
(´д`) ヘヘヘ

その間、KENは・・・
もちろん自宅で


ず~~~~っと


ゲームでした。( ̄ω ̄;) ブヒ~






実は今年に入って一度あり、
今日は二度目、

二度あることは三度ある

間もなく3年、走行距離も5万キロ弱だし・・・
ということでバッテリーを交換いたしました
(^^)v・・・でも財布は(;´д` ) トホホ










ムフフ (^.^;

2010年01月21日 | Weblog

暖かかった大寒の昨日、

楽しみにしていたアングラ商品が届いたぞぉ(^^)v

時々不思議な商品を見つけては買ってしまうボク、

結果半分以上はハズレ・・・オハズカシイ (* ̄Θ ̄*)

でも宝くじを買う気分でついつい買ってしまうのです。

 

さぁ、今回買い求めた商品はコチラ (画像をご覧ください)

■■■y (←これでわかる貴方はエライ)

 約4000円の商品で、モチロン輸入品

日本では本来電波法で使えないシロモノですが、その分、甘いミツはいっぱいです(^^)v(^^)v(^^)v(^^)v(^^)v(^^)v

 まだ使ってはいませんが、週末のお休みに試してみますので

レビューはそのあとで(^^)v

興味のある方は、ご連絡くださいませ(笑)

 

 


二者懇談会終了(^^)v

2010年01月18日 | Weblog
今日は、KENの中学で「二者懇談会」

三者懇談は良く聞くけど、今回は二者懇談会(*^o^*)

もちろん、二者とは「先生」と「奥様」

奥様は数日前から「緊張で胃が痛い」とガラにも無いこと言ってましたが、
無事に終了したら、元気元気(笑)

肝心の懇談会の内容は・・・内緒です(。-_-。)ポッ


もしやリモコン?

2010年01月15日 | Weblog

今頃ですが・・・(#^.^#) エヘッ

あけましておめでとうございます。

14日はちょうど休みになったの左義長(どんど焼き)に行ってきました(^^)v。

例年になくのんびりとしたお正月だったような気がしています。

 

ところで・・・・

面白いCMに出会いました(笑)

時々「会社へ行きたくないよ~」と思うことが頻繁にあるボクはちょっと自己投影


可愛い子供の顔で癒されたいと思っていた瞬間

「ビシッ」

と目の覚めるようなビンタが突然頬に飛んできて・・・(゜ロ゜) ヒョオォォ!

 

これは、「父親として頑張れ」という息子からエールなのか?それとも、陰でイライラしている妻のリモートコントロールなのか?( ̄~ ̄;)??


あまりの展開に思わず涙するほど大爆笑(爆)のCMを見つけました
コレ、オススメですよ(^^)v
ひよこクラブで現在流れているテレビCM・・「パパの弱音」←見てみて

 

 


ホワイトニューイヤーかな?

2009年12月31日 | Weblog
いよいよ大晦日・・・・僕は勿論仕事です(;_;)ポロリ

今年も一年、良いこと、悪いこと、喜んだこと、悲しんだこと、色々あったなぁ~

KENは中学生になって、妻に口では絶対に勝てないけど、背丈であっさり抜いてしまいました。(僕も妻には今でも勝てません)

僕は既に知識でKENに抜かれている気がします(^^;)アハッ

でも一年の締めくくりをこうして無事に平穏に迎えている僕はやはり「幸せ」なんだとしみじみそう思う。

来年は妻の虎年 (゜□゜)ガオ~(ちなみに僕はウサギです)神様、食べられませんようにm(__)m


写真は仕事帰りの人気のない駅のホーム。写真では分かり難いですがかなりの「雪」が降ってます(゜□゜;)

明日は、ホワイトニューイヤーかな(*^^*)


今年も一年有り難うございました。皆さまに感謝ですm(__)mそして、来年も素敵な年となりますように・・・・

大晦日イブ

2009年12月30日 | Weblog
先日突然壊れた衣類乾燥機の交代選手がすでに昨日の夜に届いていたw(°o°)w おおっ!!

大晦日イブの今日、早速朝から壊れた乾燥機を外して、新しい乾燥機をセッティング

午後からは妻の実家で御餅つき

鏡餅は皆総動員で一気に作り上げるのです。
今年は52個(゜ロ゜) ヒョオォォ!

そのあと、というか同時進行で、つきたてのお持ちをご馳走になりましたL(@^▽^@)」 ワーイ


帰着々と正月を迎える準備が進んでいます。

YELLに涙(ノ_<。)ポロリ

2009年12月28日 | Weblog
12月23日発売「いきものがかり」のNEWアルバム「ハジマリノウタ」←皆さんはもう聞かれたでしょうか?

いやぁ~なかなか素敵なアルバムです(^^)v
ボクは「いきものがかり」ビイキな人間ではないですが、正直に素敵なアルバムだと思いました。ウンウン

耳馴染み・・ポッキーの宣伝で使われてる「じょいふる」というワクワクの曲も楽しいですが、この次に流れる「YELL」←コレがめっちゃグー(^^)v


サヨナラは悲しい言葉じゃない
それぞれの夢へと僕らを繋ぐYELL


何気に聞いていたら思わず「ポロッ」と涙が出てきそうになりました(゜Å) ホロリ・・・・なんでかなぁ~?( ̄~ ̄;)理由は分からないけどとにかくジーンときたのです。

皆さんはどうですか??


この曲、第76回NHK全国学校音楽コンクール・中学校の部課題曲らしいです。

メインイベント

2009年12月27日 | Weblog
大掃除のメインイベント・・・

先日風邪で延期とした窓掃除を予定していた今日の休日、
見事に快晴(^^)vまさに窓掃除日和(笑)
一作日の風邪も忘れて、Tシャツで汗して頑張りました(^^)v

どう頑張っても半日以上はかかるこの窓掃除が、ボクには一番重労働に感じます(T^T) グスグス

さらに昨日スキー合宿から戻ってきたKENを巻き込もうとしたら
「オレ、冬休みの宿題あるし・・・・(-^〇^-) ハハハハ」

と言われ・・(;´д` ) トホホ
さすがに、「宿題はあとでやれ!」とも言えず、独りでポータブルオーディオプレーヤーを装着し頑張った次第です(^^)v
でも、ささやかな抵抗で、KENの後ろで作業をしたりして←コレ大人気ない??(笑)

昔、二階の窓は手すりに乗って外側を拭いていたのですが、チト老いて来て危険を感じるようになり、近頃は全て窓ガラスを外して綺麗に磨いてます(^^)v・・・←そのうち窓ガラスを落とさないかなぁなんて自分で心配しています(#^.^#) エヘッ

さらに・・・

先日42テレビを無理して買ったと思ったら、突然衣類乾燥機が壊れました「(≧ロ≦) アイヤー

年越しから新年にかけて我が家は既に火の車状態です。


.

スキー合宿最終日

2009年12月26日 | Weblog
水曜日から出掛けているスキー合宿から今日の夕方、KENが帰ってくる(^^)v

中学生になって近頃会話の時間が減ってきてたけど、やっぱり顔を見れないのは淋しいもんです。

どんなエピソード話が聞けるのか楽しみ(*^^*)


かたやボクは・・・・
昨日の貴重な休みに大掃除のメイン窓清掃を予定していましたが、39度近くの熱を出しダウン(*_*)ふぅ~

幸いインフルエンザでなかったため、今朝平熱に下がってホッ(*^^*)、元気なKENに会えるのを楽しみに出勤です(^^)v



写真は三年半前(小学生4年当時のKEN)

銀賞w(°o°)w おおっ!!

2009年12月25日 | Weblog
KENの机に放置された賞状を見つけたぞ(・_・?) ン?

見てみると「書道」で「銀賞」となっている(゜ロ゜) ヒョオォォ!

あんな字を書いてても銀賞?
まぁ、書道は芸術の分野なんでボクのような凡人では分からないけど、何かしら魅力のある字を書いていたのだろうか( ̄~ ̄;)??そんなことを考えながら喜んでしまったボク

ところが・・・

特賞、金賞、銀賞、入賞のいずれかか必ず貰えるものと判明・・・オハズカシイ (* ̄Θ ̄*)


ちゃんちゃん(笑)