goo blog サービス終了のお知らせ 

三日坊主の独り言

WEBサイトも立上げたよ→http://mikkabouzu.goemonburo.com

ドラ焼き指令

2009年11月21日 | Weblog
先日KENが学校の秋の遠足で京都太秦映画村へ出掛けた。 (←いいなぁ、まだ行ったことがない僕はうらやましいのです)

一応遠足なんでお菓子持参OKだったけど、相変わらずKENは全くお菓子を食べないので、お菓子は無し(笑)

そんなお菓子に興味のないKENに対し、奥様から「井筒八つ橋(ドラ焼き)をお土産に買ってくること!生八ツ橋入りの有名なドラ焼きだから、分からなかった店員にでも聞きなさい!」と指令がでていました(゜□゜;)


雨の降る中の遠足だったけど、楽しかったみたい(*^^*)


気になる指令は・・



・・勿論、(^^;)到着して真っ先に買ったそうです(笑)


とっても美味しかったよ(*^^*)ごちそうさまでしたm(__)m


.

ニックネームいっぱい

2009年11月20日 | Weblog
我が家の番犬チョコビは今日も元気(^^)v

犬小屋に大きく「チョコビ」の表札を掲げてあるから、毎日通学途上の小学生や郵便屋さんは「チョコビ!」といっぱい声を掛けていってくれる(*^^*)飼い主にとっては、とっても嬉しくまた微笑ましい光景である(^^)v


そんなチョコビのことを身近な人間は案外「チョコビ」と呼んでいない事実を公表しましょう(笑)


KENは、「チョコビスケ」
おくさまは、「チョコビちゃん」
お隣りさんは、「チョコちゃん」
りゅう爺ちゃんは、「チョコ、チョコ」
僕と近所のおじいちゃんに至っては、「チビッコ君」?(゜゜?)

↑コレ、近所のおじいちゃんが「チョコビ」の表札を「チビッコ」と読み間違えたことに気がつかず、いつも大きな声で「チビッコ、いつも元気だなぁ」と言われ続けた為(笑)


こんないっぱいのニックネームを持つチョコビに一度会いにきませんか?(^0^)ノ


.

おぉ~さむッ

2009年11月17日 | Weblog
久しぶりの投稿です。

今日、扇風機を片付けました(笑)

実は、近頃寒くなってきて家族内からの要望もあり、本日ストーブを出したのですが、まだ扇風機が片付けられていなかったのです。・・・オハズカシイ (* ̄Θ ̄*)

まぁ、例年のことですけどね(。-_-。)ポッ

急に寒くなってきたので、皆さまお風邪などひかれませぬように!

・・・・・・・・・・・・

皆さんにご心配いただいていました11/8のマラソンは、外せない所用が出来て今年は不参加となりましたが、来年も老体にムチ打ちながら頑張るつもりでいますので、引き続きご声援よろしくお願いいたしますm(_ _)m




さむ~

2009年11月02日 | Weblog
今日はとっても寒かった?


仕事の帰り道、駅から自宅までは毎日片道3.5キロのサイクリング。
今夜は特別寒かった気がしています。

まぁ11月だから不思議じゃないか(笑)

今日は職場で沢山の人が人事異動を受けていました。
その中には、なんとボクも(゜ロ゜) ヒョオォォ!

頑張ります。

写真は・・・凍えたボクの手(笑)じゃなくてKENが学校で作り上げた手


中学初運動会

2009年11月01日 | Weblog
今日はKENの中学校の運動会
天気が気になってたら・・・

やっぱり降ってきましたo(;△;)o エーン

でも、降ってきたのは昼食タイム中だったのが、不幸中の幸い。
午後からは体育館で続行されたけど、予定の1時間押し。

クラス内を6色のチームに分け、上級生と組んでのチーム対抗戦になってて、
KENは黄色団。出場したのは、

大玉運び、玉入れ、12人13脚・・・の3種目!

12人13脚では、転んで皆さんに迷惑をかけないかとヒヤヒヤしながら応援していました(笑)

そして結果は・・・黄4位(/6チーム中)

KEN、とっても楽しそうだったね。
見てても楽しかったよ(^^)v
ご苦労さんでした。


写真中央でちょっと斜めに立ってるのがKENです。

ベスト16でした。

2009年10月26日 | Weblog
KENの空手部内大会

形の部は・・・ベスト16(^^)v
組み手の部は、初戦敗退でした(#^.^#) エヘッ

沢山のご声援(・_・?) ン?ありがとうございましたm(_ _)m


今年は2302

2009年10月23日 | Weblog
来月8日に参戦するいびがわフルマラソンのゼッケンが届きました。
といってもゼッケン通知(引換券)なんですけどね。

本物のゼッケンは、当日RCチップや参加者名簿と一緒にこの引換券と交換でもらうのです。

そしてそして今年も昨年同様、我等がQちゃんこと高橋尚子さんが来るのですよ。
制限時間も30分延びたし、完走率はグッとあがることでしょう。ホッ

「秋はいびがわであなたに会いたい」と届いた封筒に書かれたキャッチコピー、
なかなかオシャレですよね。

どちらにしてもあと2週間
ドキドキワクワクです。



練習よりも・・・・

2009年10月19日 | Weblog
いよいよフルマラソン当日まで残り三週間を切った(^^;)

毎年恒例の堤防ハーフロード練習をこの時期になってようやくやったんだけど・・・・

ヤバいような(*^^*)仕上がり(ーー;)

でもこのハーフロード練習で「いい仕上がり~ぃ(^^)v」と思ったことは過去一度もないような気がしてるから、まぁこんなもんかもしれません。

冷静に考えると、当日はこのハーフの倍の距離を走るわけで、今なら・・・・「無理!」(笑) 笑い事ではありません(^^;)
しかしこれ↑もまた毎年思うことなんです。
つまり毎年「無理」のレベルで挑んでいるのです(^^;)。
きっと当日はその場の空気でテンションが上がる「火事場の馬鹿力」みたいなものに後押しされるんでしょうね(笑)

今年の練習中はいつも写真の帽子(ホノルルマラソンのロゴ入り)を被っています。
コレ、とおる君というスーパー中年に戴いた帽子で、凄く被り心地がいいんですぅ。一昨年フルマラソンデビューして、さらに昨年はホノルルマラソンを走ってきた彼からのお土産(^^)v。「縁起がいいかもしれない!」と、帽子にもすがるボク(*^^*)

練習よりも「火事場の馬鹿力」と「縁起もの帽子」をアテにしているボクです(笑)


写真はハーフロード練習中のセルフ写真(*^^*)

《宣伝》リニューアルいたしました!

2009年10月16日 | Weblog
今春立ち上げたホームページデビュー作「三日坊主の工房」(スライドショーDVD制作)を先日作り直してみました(*^^*)

実は立ち上げて半年が経ち、ほ~んの少しずつですがhtmlタグの仕組みが分かってきました(と言ってもまだまだ超x2初心者)ので、思い切って構築しなおしてみたのです。

「とってもシンプルで、編集側はもちろんですが、閲覧する側からみても分かりやすくなった」と自画自賛しています(笑)

今回は商用ページを諦め(笑)、ブログノリの匿名サイトでいってみようかと思っています。お暇な方は是非お気に入りに登録して時々覗いてやってくださいませm(__)mアドレスは

http://mikkabouzu.goemonburo.com/

※ドメインもサーバも変えていないんですが、リニューアル前のトップページ(index.html)を「お気に入り」で登録されている方は見れなくなっているかもしれません、その時はお手数ですが上記アドレスで再登録をお願いしますね。

見ていただくと分かるのですが、リニューアルと同時にサイト名も変えてみました。皆さまの暇つぶしになれば嬉しいのですが、タイトルどおり今までの少ない経験と間違いだらけの知識で作っているので、お見苦しい点があったら我慢してくださいねm(__)m

それでは、「三日坊主.五右衛門風呂.com」でお会いしましょう(^0^)ノ


.

あと11センチ(゜□゜;)

2009年10月13日 | Weblog
我が家の今朝の食卓で、「KEN、また背が伸びたんじゃないか?」という話題になり恒例の柱測定


じゃ~んナント158センチ(゜□゜;)ギョ

この一ヶ月でメッチャ伸びてるじゃん(^^)v
僕の身長まで残り11センチ(^^;)
KENの成長は嬉しいけど(*^^*)自分が抜かれる淋しさ(;_;)もちょっぴり入り混じる複雑な心境です(笑)


でもやっぱり僕をあっさり抜いて大きくなって欲しいな(^^)v


目指せニメートル!

ブルーインパルス登場

2009年10月12日 | Weblog
今日も昨日に引き続き秋晴れそのもの

さらに近くでは航空祭が開かれて・・・
ブルーインパルスの飛行を見ることができました。

と言っても、会場へ出向いたわけでもなく(笑)、畑に囲まれた我が家から直線で約5キロが自衛隊基地なので、自宅前の道路に椅子を持ち出し、のんびりと眺めていました。

約40分の飛行中、常に編隊を組んで飛び回るブルーインパルスには思わず声をあげたくなりました。

「おぉ、かっこいい~」

写真はブルーインパルスが青空に描いた星
凄い!かっこいい!の連呼でした(笑)

.


100周年

2009年10月11日 | Weblog
今日は僕とKENの母校(小学校)で創立100周年記念イベントが行われた。

僕は懐かしい顔を見るために、KENも先日まで通っていた小学時代の友達や先生に会うため出かけることにした。

校庭では色んな催しがされていて、100円カレーや50円ゲーム、スピードガン・・・スタッフには沢山の友人も見つけた。

中でも嬉しかったのは、校歌を「馬なみクラブ」というバンドが、リメイクして歌ってくれたこと(笑)30年前に習った校歌とはアレンジが違いすぎても、メロディはそのまま・・・笑えたけどめっちゃ懐かしめました(^^)v

最後には願い事を書き添えた1300個の風船を青空に飛ばしたのですが、これがまた綺麗!!!涙・・・は出ませんでしたが(笑)、とっても感動。

スタッフのアイデアと努力にはただ感謝の一日でした。

写真は、青空に舞うその1300個の風船です。


.




KENの勇姿

2009年10月06日 | Weblog
9月に行われた県の空手練成大会の写真が手に入ったぞ(^^)v
近頃の大会では写真撮影であろうと選手以外はアリーナに入ることが禁止されていることが多い。
でも代わりにプロのカメラマンがバシャバシャ撮ってくれて後日注文となっているから、質はベリーグッド(^^)vでも・・・

・・・・・でも・・・・

高いのです(;_;) グスングスン


2L判が一枚1050円
5000円を超えると送料無料
KENは22枚撮影されてました(゜ロ゜) ヒョオォォ!