goo blog サービス終了のお知らせ 

三日坊主の独り言

WEBサイトも立上げたよ→http://mikkabouzu.goemonburo.com

恒例行事

2009年12月24日 | Weblog
毎年この時期に行う「タイヤ交換」

今年はちょっと遅目となりましたが、昨日無事に終了しました(^^)v

KENにもタイヤ運びくらいのお手伝いをしてもらおうと予定していたのですが、学校主催の3泊4日スキー合宿に出掛けてしまったので(←さみしいですぅ)、やはり例年通り独り(チョコビは応援のみ)で頑張りました。

実は・・・・外したタイヤの溝をチェックしながら小石を取り除くことを楽しみとしている変なボクです(笑)
この時に釘が刺さっているのを見つけて驚くことが多かったここ数年でしたが、今年は皆無(^^)vホッとしました(*^^*)


さあこれで雪対策はOK・・・・いつでも降ってきなさい!(笑)

ゆず

2009年12月23日 | Weblog
仕事から帰り風呂に入ったら「ゆず」が8個、湯ブネに浮いていました(#^.^#) エヘッ

あっ、冬至!w(°o°)w おおっ!!すっかり忘れていました。ポリポリ f ^ ^ *)

でも、時間は既に24時を過ぎていましたけどね(笑)

8個という大量の「ゆず」の香りに包まれ、幸せなバスタイム(#^.^#)
さらに風呂から上がると、食卓にはカボチャも出ていました(*^o^*)

実は我が家の奥様、こういった風情をいつも大切にしてくれるのです(^^)v

そんなことを思いながらふと、時計とカレンダーを見て思い出したことがもうひとつ!

「(≧ロ≦) アイヤー
「年末ジャンボ宝くじ」の販売が昨日まででした(´д` )
駅の売り場前で悩んで悩んで買うことを結局躊躇ってしまったボク。

次回こそは買おうっかな(笑)



画像は・・・・「ゆず」







29kgの物体

2009年12月22日 | Weblog
仕事から帰宅したら玄関に何やら大きな物体が・・(・_・?) ン?
重量はナント29キロ┗(-_-;)┛お・・重い…
果たしてその正体は・・・??(。-_-。)ポッ

実は「42インチのフルハイビジョン・プラズマテレビ」。('-'*) きゃー

設置予定は23日の祝日(〃∇〃) てれっ☆
またレビューしますね(^^)v

購入価格は・・・・













(笑)


年賀製作中

2009年12月21日 | Weblog
年賀状の引き受けが始まって間もなく1週間が経とうとしているけど、我が家の年賀状はまだ出来てなくて・・・ヘ(´o`)ヘ とほほ・・・・焦るぅ


そこで、少ない知恵とボキャブラリを駆使し、一夜漬けで原稿を仕上げ、奥様のダメだし2回でなんとか奥様の許可も貰い印刷GO!!(^^)v


今年も例年通り、差出枚数は250枚、
現在着々とプリント中です。

受け取っていただける皆さま、元旦をお楽しみに(^0^)ノ





初雪2009

2009年12月20日 | Weblog
土曜日・・・
天気予報の言うとおり、雪が降ったw(°o°)w おおっ!!
積雪は5センチくらいかな?

仕事に向かう駅までの道のり・・
KENの雨合羽を借りて、自転車3.5キロ(笑)

寒いはずの自転車が、思いがけ雨合羽のおかげで結構温かかったです(。-_-。)感謝(^^)v


今シーズン・・まだスノータイヤにしていないので早めに換えないといけないのだけれど、今日の休日はパス(;´д` ) トホホ

次回の休日こそ・・・( ̄~ ̄;)


写真は初雪もほとんど融けた翌朝の我が家


変なポスト?

2009年12月19日 | Weblog
ドライブ中に変なポストを見かけたぞ(°m°;) アレマッ!

ポストの向き・・・

ナンカ変じゃない??????????


親子揃ってバスケ

2009年12月15日 | Weblog
KENは中学でバスケットボール部に入っているのだけれど、現在のレベルをしらないボク?(゜゜?)


そこで・・・・
外でパス&ドリブルに誘ってみた(*^^*)

実は僕も中学当時はバスケットボール部だったのです(^^)v (ナント妻もバスケットボールだったらしい(゜□゜;))


30分くらいだったと思うけど・・・・とっても楽しかったです。


妻の遺伝子が強ければ「KENは上手いはず」と妻の意見(笑)

はたしてKENの実力は・・・・


皆様のご想像にお任せします(笑)

急成長中(ーー;)

2009年12月12日 | Weblog
近頃急成長中なのは・・・・


KENは勿論ですが、目覚まし成長をしているのはblog更新も怠慢中のボクのお腹(^^;)

結局今シーズンはマラソン不参加としたので、気がユルユル、メタボリックパワーは最強状態です(笑)←あっ本音は笑い事でないのですが、なにせKENには厳しくても自分には甘いボク・・・・歯止めがききません(ーー;)


年末に向け当然仕事は忙しいですが、大掃除、年賀状作成と家で任されたお仕事も残っています(*^^*) どちらも年越すわけにはいかないもんねぇ~


今年もあと三週間をきりました。世間では忘年会の季節ですがボクには一つも予定が入っていません(笑)

メタボと下戸の僕にはちょうどいいかもね(*_*)トボトボ
.

混ぜるな危険

2009年12月06日 | Weblog
<問題>快晴で風のある今日は、絶好の・・・日和


師走に入り、大掃除ノルマを気にしながらの休日
快晴で暖かく、風のあるこんな日は、

<解答>
風呂掃除の最適日f(^^;) ポリポリ

皆さまご存知の「混ぜるな危険!」のカビ取りには最適なんですよね(*^.^*)エヘッ

いつも「マスク」&「めがね」&「イヤホン」のフル装備で頑張るボク←イヤホンは音楽を聴きながらです(笑)

終わる頃には洗剤の臭いで気分が悪くなる一歩手前(笑)、でも綺麗になるから気分上昇で差し引きゼロかな(#^.^#) エヘッ

毎年「風呂のカビ取り」、「台所・換気扇の油取り」、「全窓ガラス拭き」が、ボクの年末の三大ノルマ (´o`)ヘ とほほ・・・・

この中では窓ガラス拭きが一番大変(●ToT●) シクシク。
どんなに手抜きをしても一日近くかかってしまうのです(i-i)

さあ残る2つ。頑張ろうっと(^0^)ノ


あっ、年賀状の原稿も考えなくては( ̄~ ̄;)ウーン・・・ふぅ忙しい




親子三人イン紅葉

2009年12月03日 | Weblog
今日仕事がお休みだったのボク。
午後から時間があったので、急きょ奥様の両親と岐阜の谷汲山華厳寺まで片道一時間半のドライブに出掛けてきました(^^)v。

途中、道の駅で美味しい手打ちソバを食べ、到着したのは午後2時過ぎ。

平日の小雨とあってか、参拝者はとても少なく静か。綺麗な紅葉と雨の音がとってもグッド(*^^*)

この谷汲山華厳寺は日本最古の観音霊場である西国三十三番満願霊場で結願・満願のお寺として有名なんです。秋は紅葉、春は桜がとっても綺麗なんで年に何回も訪れる我が家のお気に入りスポット。

皆さんも一度訪れてみてください。絶対に気に入るとおもいます(^^)vさらに今だと道中は季節柄美味そうな柿がいっぱい売っていますよ(*^^*)


写真は、我が妻と妻のご両親の後ろ姿(*^^*)

買いまくり(*^^*)

2009年11月30日 | Weblog
先日ルーターやネットワークハードディスクを奮発した矢先、リビングのプリンタが突然壊れた(゜□゜;)ゲッ

我が家のプリンタは複合機なのでコピー機としても重宝していただけにかなり不便(ーー;)

しかたがないので・・・・ 新調しました(*^^*)

買ったのは、「プリンタ&スキャナ&電話&ファックス」の四役をこなす複合機(^^)vしかも電話の受話器が親1子2の計3個(笑)←けっこう便利です。
お陰で従来のファックス付き電話も片付ける結果となり、さらにデザインも手伝ってリビングがとってもスッキリとしました(^^)v(^^)v(^^)v


こんな調子でお金は出ていくばかりですが、実はこのうえにテレビとレコーダを検討中な我が家(^^;)


ボーナスピンチ!宝くじ買おうかなぁ~

(+_ q ))グスン・・だけどGOOD!

2009年11月29日 | Weblog
今日は「内藤VS亀1」戦  (注:亀1=亀田長男)


平成教育テレビからチャンネルを奪うのには、ちょっと大変だったけど、試合が始まったら皆凝視(笑)

「無礼なカメ一家」が大嫌いな我が家は、勿論「内藤」の応援一色(^0^)ノフレーフレー

内藤のKO勝ちを最後まで期待し信じてた我が家だったので、結果は残念だったけど、我が家のジャッジは「3vs0」で勿論「内藤」。かっこよかったです。


内藤の頑張りや、謙虚さには沢山教えてもらうことがあり、ボクは素敵な人だと思っています。KENも彼の生い立ちを以前何かの番組で見たことがあったようで、試合を見たあとに、一緒に風呂に入り、色々と語り合いました(〃ー〃)


つい「あ~ぁ、残念」と口走ってしまうけど、内藤の一所懸命さには十分感動を受けたので、試合結果はどうあれ、本当は「感動」が適切な言葉のような気がしました。

内藤選手・・かっこよかったです。ご苦労様。感動しましたよ





時代は1TB

2009年11月26日 | Weblog
昨年から計画していたのですが・・・・
夏にネットワークハードディスクを繋ぐことができる無線ルータを購入し、ついに先日特価で対応ハードディスク(ナント1TB)を購入し接続いたしまいた(^0^)ノパチパチパチ

我が家には現在パソコンが4台あってパソコン間のデータのやりとりが結構多いことや、データ管理、バックアップが容易であることから投資した訳です(笑)


数年前には250Gのハードディスクでも大容量といわれてたのに。時代はわずか数年で1TB(=1000GB)をお小遣いで価格にしてくれました(^^)v感謝ですm(__)m


相変わらずのささやかな趣味の独り言でした(*^^*)

超静音

2009年11月24日 | Weblog
趣味の独り言


僕のメインパソコン(ビスタ号)は、ちとウルサイ! 部屋のフローリングに置いてあるから冷却ファンの音は一層響くのです(*_*)ブ~ン、ブ~ン


そこで・・・・「超静音ファン」に変えてみました?(゜゜?)


結果・・・・


グッドです(^^)vかなり静かになりました(^^)vルンルン
ちょっと効果の不安&財布の中身と相談して、3000円のファンにケチってしましましたが、コストパフォーマンスは十分でした(*^^*)


ウルサイパソコンをお持ちの方、一度お試しあれ!


写真は・・・・外した純正ファン(笑)

永平寺とソースカツ丼

2009年11月22日 | Weblog
本日は我が家の「将軍さまの祝日」


本当にい~っぱい皆さまからのお祝いのお電話やメールをいただきましたことに、深く深く心より感謝とお礼を申し上げます(笑)


そんな今朝・・・

朝一番でKENとボクは、二人で並んで姿勢を正し、大きな声で「ハッピィバースディ」を歌いました
(^0^)ノ(^0^)ノ~♪


そしてその後、久しぶりにツッチー一家と遠足(^^)v
まずは福井まで走り、おいしいソバを食べ、恐竜博物館で勉強し、永平寺を巡り、福井名物「ヨーロッパ軒のソースカツ丼」を食べて帰ってきました(#^.^#) エヘッ


夕方から雨に降られはしましたが、一日中、笑い声に包まれた将軍様のお誕生日でした(。-_-。)ポッ



写真は、永平寺の参道で串団子を食べるお笑い三人組み

.