まず予定に誤りがあった
2月26日 土曜日 練習試合 大竹晴海G 9時~
19日 土曜日の山口大会結果
A品は第一試合対戦相手は柳井のT星さん
A品先攻で試合は始まり自分は1塁塁審だ
1番キャプテンは何球もファールで粘るも結果三振
2番3番も倒れ三者凡退だ
相手チームのピッチャーは球も速く良いフォームをしている
うちの守りは先頭バッターがいきなり次男のレフトへ飛球
次男は何とかレフトフライを取り1アウト
しかしその後練習の成果が現れず1点を献上
回は進みA品の攻撃は3番キャッチャーが、ファーストの頭をライナーで痛烈に破り3塁打
ドーム内で4面取って試合をしていたので、A面の3塁審判の足に打球が当たり3塁打となった
当たらなければホームラン
その後4番の時、ワイルドピッチがあり同点に
しかしその裏、ピンチを招き1点を失う
この時点で1対2
しかし次の回四球と内野安打でチャンスを作り2アウトながら2.3塁
バッターは8番次男(奇跡を起こせ。親父心の叫び)
1打席目は、速球に空振り三振
とても普通の4年生に捕らえられる球では無い
次男は初球空振り、2球目低めボール、そして3球目を叩きショートの横へ
本人は必死に走り自分の待つ1塁を駆け抜けた
その後1塁手が後逸する間に本人はセカンドを落としいれ、セカンドランナーもホームへ帰り逆転の内野安打となった
先週の打撃練習が実を結んだ瞬間だ
次男の3打席目は7回表、1アウトランナーなしから2球目を叩きファーストゴロ
相手エースも球威はさすがに落ちたが、ついにエースの球を引っ張った
今まで練習試合に出させて頂き全て振り遅れていたが、10打席目、初めてピッチャーの球を引っ張れた
この一打も収穫ありと言う所だ
試合はその後結果4対6と敗退した
6点の内、例えばヒットを打たれタイムリーを食らうと言う風な、綺麗に点を取られた場面は一度も無い。
負ける事に慣れないでもらいたいな
何せ少年野球
無理もないのだが、もっともっと本人の意識と練習が必要だ
あえて意識と書いたのは、野球が絶対上手くなりたい
と強く思って練習するのはとても大切な事だ
そういう子は必ず上手くなる
怒られ叱られでも何とか頑張ってもらいたい
おっちゃんは試合を見ていてとても悔しかったぞ

2月26日 土曜日 練習試合 大竹晴海G 9時~
19日 土曜日の山口大会結果
A品は第一試合対戦相手は柳井のT星さん

A品先攻で試合は始まり自分は1塁塁審だ

1番キャプテンは何球もファールで粘るも結果三振

2番3番も倒れ三者凡退だ

相手チームのピッチャーは球も速く良いフォームをしている

うちの守りは先頭バッターがいきなり次男のレフトへ飛球



回は進みA品の攻撃は3番キャッチャーが、ファーストの頭をライナーで痛烈に破り3塁打



その後4番の時、ワイルドピッチがあり同点に

しかしその裏、ピンチを招き1点を失う

この時点で1対2

しかし次の回四球と内野安打でチャンスを作り2アウトながら2.3塁

バッターは8番次男(奇跡を起こせ。親父心の叫び)
1打席目は、速球に空振り三振


次男は初球空振り、2球目低めボール、そして3球目を叩きショートの横へ

本人は必死に走り自分の待つ1塁を駆け抜けた

その後1塁手が後逸する間に本人はセカンドを落としいれ、セカンドランナーもホームへ帰り逆転の内野安打となった

先週の打撃練習が実を結んだ瞬間だ

次男の3打席目は7回表、1アウトランナーなしから2球目を叩きファーストゴロ

相手エースも球威はさすがに落ちたが、ついにエースの球を引っ張った

今まで練習試合に出させて頂き全て振り遅れていたが、10打席目、初めてピッチャーの球を引っ張れた


試合はその後結果4対6と敗退した

6点の内、例えばヒットを打たれタイムリーを食らうと言う風な、綺麗に点を取られた場面は一度も無い。
負ける事に慣れないでもらいたいな

何せ少年野球


あえて意識と書いたのは、野球が絶対上手くなりたい


そういう子は必ず上手くなる

怒られ叱られでも何とか頑張ってもらいたい

おっちゃんは試合を見ていてとても悔しかったぞ
