今日は朝から陽射しが強くて蒸し暑い

八時から竿を出して探索開始(^_^)/

統計師サカッチによると釣れないカレー麺を選択したのは偶然だけとは思えない結果が待っていた

開花当初は50以上有ったのに今では10房も無い

雷雨で外を歩けず温泉旅行に切り替えた
五時半に起きて朝飯食って、腹の具合を確認する為にしばらく自宅待機した
夕べから寅次郎腹巻きの着用を始めたので今朝はだいぶ良くなった感じだ!
七時半まで様子を見たが、ギュルギュルが来なかったので出撃した

八時から竿を出して探索開始(^_^)/
二時間後… 一時撤退 _| ̄|○
あんまり暑いので水の中で胡座をかいてヘソまで水に浸かって涼んでたら腹が痛くなってきた(>_<)ゞ
アタリは1度だけ有ったがバラシてしまい釣果はゼロ
ルアーマンがどんどん増えてきて身動き出来なくなる前に車に戻った
彼等は人の足元や竿先にルアーを投げても何とも思わないらしくて、それが嫌なので辞めたのも理由のひとつだが…
しかし暑いな~
腹がまともなら深みでザブンとやりたい所なんだが (;^_^A ゲリラが怖くてそれも出来ないし…
場所を移動するかな~??
・・・以下は後日追記・・・
いつもの早飯よりさらに早い11時前にランチ休憩に入る

統計師サカッチによると釣れないカレー麺を選択したのは偶然だけとは思えない結果が待っていた
お昼のチャイムが鳴る少し前に第二部開始したが、15分後にドデカい鯉に引きずられてブレイク_| ̄|○
少し移動してから深くて渦を巻いてる流れに錘で沈めて待ってるとゴン!っと前触れ無しに信号が出た!
凄い重さでギュンギュン泳ぐがどうにか寄せて来れそう
ニゴイだと思い込んで適当にあしらってたらこれは大間違い(゜o゜;)
真っ黄色のドデカい鮎だった!
24~25センチ有りそうに見える
足元まで寄せて糸を摘まんだ途端にプツッと切れた
(゜◇゜)ガーン …やっちまった…
二匹目のドジョウならぬ鮎を狙って30分探って見たが二度と反応は出なかった
また100メートルほど移動して開けたザラ瀬に胡座をかいて座って待つ(-.-)y-~~
20分はボ~っとしてただろうか?
いきなりギュ~~んと竿を持ってかれた
浅いので囮は水面まで出てるのに掛かった獲物が見えない
もう鮎とニゴイとウグイの違いが判らなくなっていた
そんな矢先に携帯が鳴る(+。+)アチャー
お役所から書類の不備と修正についての連絡だった
右手に竿を持ち左手にスマホだから取り込みが出来ない
早く電話を切って取込に専念したいが、このお役人様は真面目に丁寧に説明するので10分も会話を続けてしまった
その間にも暴れまわる獲物をいなしてたのでだいぶ弱っていた
スマホをポッケに押し込んでいざ!勝負! っと思った途端に囮がロケット🚀ヨロシク飛び上がってきた
時間は二時前だったがもうヤル気は無い
着替えて帰宅して、シャワーを浴びてから役所に行って書類の訂正を済ませた
四時には家に居たが何もする事が無いしクソ暑い
雨で腐り始めた葡萄🍇の手入れをして気を紛らわせていた

開花当初は50以上有ったのに今では10房も無い
来年は屋根を付けて雨除けしなきゃダメだと判ったので構想を練って材料を検討しよう
そんな訳で本日19日は葡萄の本場まで見学ツアーをしてみたが…

雷雨で外を歩けず温泉旅行に切り替えた
まったく何をやってるんだ?
支離滅裂な日記になっちまったな~
もう日記は辞めようかな~(;^_^A
★gooブログ閉鎖に合わせて2025年9月末をもってこのブログは消滅します
是非||||
二流釣師様の鮎情報が私にとって鮎釣りのお手本ですので
宜しくお願いします( ^^) _U~~
失敗しました((+_+))
日記の継続(引っ越し)は九月に再検討してから決めますよ!
貴重なご意見有り難う御座います( ^o^)
高いカップヌードルは御利益有るんじゃない?
尺鮎が釣れたら日記の継続をしようかな?
♪(´ε` )
会社の喫煙ルームで爆笑してしまった😄
器に書いてある「しみわたる」で
更に追い討ちをかけられた(笑)
さすが中国四千年の歴史!