goo blog サービス終了のお知らせ 

外構・エクステリア ブログ

外構・エクステリアのKANOUYA/叶屋商店のブログ。川崎市の外構・エクステリア工事や会社・現場で起きたできごとを紹介

こんにちは、ペット同伴も大歓迎のKANOUYAです!

2010-02-09 16:53:38 | 日記
こんにちは、ペット同伴も大歓迎の川崎市中原区のKANOUYAです!
本日担当:パソコンの不具合にグッタリの小松です。

先ほどのブログを更新後いきなりPCが不機嫌に

元の状態に戻すまでに約30分

今日はもう帰りたい気分

しか~し前回のブログの続きをやらなくては

さて、何故にブログでの話をしたかと申しますと・・・

今朝一番のブログの100円コーナーの写真を撮ってくれた

私のお師匠さんH嬢

実はの使い方も微妙

写真を撮って送ってくれる時に何か不安だったのでしょうか?

テストでこの写真を送ってきたんです

H嬢宅のモモちゃん


ひゃ~かわぇぇですね~

犬好き同士、よく愛犬トークで盛り上がるのですが

H嬢の溺愛っぷりは尋常じゃありません

まぁこれだけ可愛いければ、いたしかたないとも思いますが

ただ、こんなに可愛いく撮る腕前を持っていながら、その後に送られて来た

あのAM9:20のブログの写真はどうしたのでしょう

やはり、これが愛情の差なのですかねぇ

と、いう訳で隠れKANOUYAファミリーのモモちゃんの紹介をする

予定での話しを載せてみました

あっもちろんKANOUYAでペット関連商品も扱っている事も

認知して頂く目的もあったんですよ

いや・・・本当に・・・どっちかと言うとそっちがメインというか・・・

一応会社のブログだし・・・本当に・・・←言い訳がましい

え~っと、そんなこんなで今日は歯医者の日なので18:00ジャスト

退社予定ですので、このへんで失礼致します

それでは皆さま、また明日←明日はクルーズがブログ担当予定

KANOUYA/叶屋商店
〒211-0064 神奈川県川崎市中原区今井南町524
電話 044-722-3355
URL http://www.kanou-ya.co.jp/

こんにちは、ペット関連用品も販売するKANOUYAです!

2010-02-09 14:48:51 | 日記
こんにちは、ペット関連用品も販売するKANOUYAです!
本日担当:犬好きなのに犬に嫌われる小松です。

子供の頃から動物好きで、特に犬が大好きなんですが

何故か嫌われてしまいます

呼んでも来てくれないのは当たり前でして

ご近所のジャーマン・シェパードには目が合うと鎖を引きちぎらんばかりに

吠え立てられ、散歩中にでも遭遇しようものならご主人を引きずる勢いで

迫ってくるし、一度曲がり角でバッタリ会ってしまい飛び掛られ

Tシャツを2分割された事も

またある時は髪をおダンゴにしていた私目掛けシベリアンハスキーが

のしかかり、MYおダンゴをパクリ

そして力の限りブンブン振り回された私はまるで「吉原炎上」の

ポスターのように

よく犬はちゃんと犬好きを分かると言いますが

私に限っては当てはまらないようです

どうしたら、大好きな犬に好かれるか教えて頂きたいと切に願います

さて今回、犬の話をした理由があったのですが・・・

またまた前説が長くなってしまったので、また

後ほど登場致します


KANOUYA/叶屋商店
〒211-0064 神奈川県川崎市中原区今井南町524
電話 044-722-3355
URL http://www.kanou-ya.co.jp/

こんにちは、お花もスタッフも元気なKANOUYAです!

2010-02-09 13:08:03 | 日記
こんにちは、お花もスタッフも元気なKANOUYAです!
本日担当:一日一善ならぬ一日一痛の小松です。

「一善」と打とうとすると「一膳」と出てしまうのは私が食いしん坊

だからでしょうか?

さて、この「一痛」前にも友人に話したところそんな毎日、毎日

痛い思いはしないよ~と言われたのですが・・・。
※痛い思い=精神的にも肉体的にも含む

私は毎日、毎日、本当に毎日必ずやらかしてしまうんです

漫画やTVのだと「おっちょこちょい」とか「天然」とか可愛いキャラに

なれるのですが、リアルで毎日やらかすと只の迷惑人間と成り下がります

最近一番「痛い」思いをしたのが、洗顔中に小鼻もしっかり洗うつもりで

指の腹でこすっていると、何がどうなったのか指がつるん

ほうれい線に沿って引っかき傷を作成

いまだに傷痕が・・・こりゃ、1年は消えないと踏んでます

そして今日、出社してまずは簡単な掃除を済ませ始業前に一服

買ってきた缶コーヒー(ボトル型)

今日はたまたまBOSS

を飲もうと蓋を開けると・・・

プシューと中身が飛び散るではありませんか

なぁにぃぃぃ~

コーヒーのクセに炭酸入りなのと表示を確かめようと

ボトルの側面を見てみると

「中身が噴き出すおそれがあります。
振らずに、傾けずに、ゆっくりと、
容器を静止させた状態で開けてください。」


な、なぁにぃぃぃい~~~~

こんな所に書いてあったって見える訳ないじゃん

だいたい液体入りの缶やビンを持つと炭酸という認識の物以外は振るように

DNAに組み込まれてるんだい。←※言うまでもなく嘘です

噴き出したコーヒーで汚れたデスクや書類を拭いた後

再度、一服タイムでコーヒーも完飲

ゴミ箱に捨てようとボトルの蓋を閉めようとしたその時・・・

こんな所にまでデカデカと分かり易く

開ける時に気が付けよ、私

自社キャラクターのロゴを諦めてまで消費者に注意を促して

くれていたのに、私ったらゴメンナサイ、、、、

と、まぁこんな具合に365日何かしら必ずやらかしています。。。

せめて仕事での痛い思いだけはしないよう気を付けなくてはと

思いつつ、午後の仕事に突入です

それでは、また後ほど~

KANOUYA/叶屋商店
〒211-0064 神奈川県川崎市中原区今井南町524
電話 044-722-3355
URL http://www.kanou-ya.co.jp/

おはようございます、100円コーナーも好評の叶屋商店です!

2010-02-09 09:20:03 | 日記
おはようございます、100円コーナーも好評な川崎市中原区の叶屋商店です!
本日担当:携帯を忘れてパニック中の小松です。

叶屋商店の100円コーナーがこちら

クルーズ並みのメカ音痴・H嬢?撮影

弊社の社長がKANOUYAオープン直後にいきなり併設

前にもご紹介しましたが、このブロックやタイルは各現場で余った材料たち。

数が揃っていないので、これで塀を作るのは無理がありますが

ちょっとしたガーデニングやインテリアには超おすすめです

それに、この無造作に積み上げられた中には定価で2000円もする

ブロックも混ざっていたりするんですよ~ちょっとした宝探し気分

皆さまも一度KANOUYAトレジャーワールドへいらしてみては


〓おまけ〓
今だから言える裏話?というか、私の気持ち

初めて100円コーナーを見た時は
①「おいおいせっかくスタイリッシュな店舗を目指しているのに
何故に石を積んじゃってるのぉぉぉ
②「半端な石なんて100円でも買わないよぅぅぅ
③「もう、知らん

ところが・・・この100円コーナーが大好評

お買い求め頂いたお客様に利用目的を聞いてみるとガーデニングはもちろん

ちょっとした補修に使用するとか、中にはご自分で石貼りに挑戦するという

お客様まで←失敗しても100円なら諦めがつくとか

この件では自分が「自分目線」でしか物事を見ていなかった事を痛感

もっと「お客様目線」で色々と考えてアイデアを出して行くぞ

心に誓った出来事でした

さて、それでは本日も張り切って参りましょう

KANOUYA/叶屋商店
〒211-0064 神奈川県川崎市中原区今井南町524
電話 044-722-3355
URL http://www.kanou-ya.co.jp/