やるときは、
ひとつずつ
焦っても、急いでも
できることはひとつ。
息を整え、集中しよう。
今の自分にとって
この今日の言葉・・・身に沁みます・・・
時間との格闘?
いろいろなジレンマを感じながら・・・
でも・・・
できることはひとつ!?
まさにその通りなんですよね!!
あれもこれもいくら欲張って考えても体は一つなんですからねぇ(苦笑)
やっと環境が整いつつあります。
今、次男君のノートPCを借りてこのブログを打っています。
単語登録も夕べ移設しました。(これだけで随分とスムースになりました。)
あっという間の1週間でした。
まだ、なぜ?そんな環境に??っていう部分はお伝えできませんが・・・
いずれ笑い話としてお伝えできる時が来ればいいなぁって思います。
FBの更新も全くできず滞っています。(それも環境の変化が原因です。・・・)
さて・・・
PTA話のところ・・・
100%加入の議論?についてちょっとお伝え始まましたが・・・
私の子どもの頃の育成会は、100%加入が当たり前でした。(今と同じ任意団体で・・・)
役員になれない?なりたくない?ということから途中退会者が多くなり・・・
結果、最初から入らないという事態も起きてきて一つの組織(町内)の加入率が落ちて
加入率の低下に伴いその組織を維持することが難しくなり組織自体を解散?解体?へ・・・
私が現在住んでいる町内も数年前にそういう選択をして育成会が解散になっています・・・
10年後、20年後にはこういう議論がPTAにも起きてくる可能性があるのかなぁって
40年前私が所属していたころの大人のみなさんが今の事態を想像すらしていなかった
子ども会や育成会が成り立たなくなる?・・・PTAだってどうなんでしょう??