神名火だより

出雲地方・宍道湖周辺で撮影した四季折々の写真です。
時々、自作パソコンの話題もあります。

やっと雪が降りました。タンチョウ鶴も撮りました。

2020年02月06日 20時41分15秒 | 日記

 朝、屋根から雪の落ちる音で目が覚めました。外を見ると約3cm積雪が。朝食の後、カメラを持って斐伊川河口あたりに行ってみました。

 田んぼは冬らしい風景に変わっていました。遠くには野鳥撮影の車でしょうか、何台か停まっています。





Nikon D700 + Nikon Ai AF-S Zoom Nikkor ED 28-70mm F2.8D(IF)

 近づいてみるとタンチョウ鶴が。そういえば新聞記事かニュースで見たような。



Nikon Df + Nikon Ai AF-S Nikkor 300mm f/4D IF-ED

 近づきすぎて逃げられると恨みを買います。遠くからでは手持ちの300mmレンズでは点のようにしか写りません。トリミングしましたが、降雪で不明瞭な写真です。

最新の画像もっと見る