こんにちは
明日からバーチャル勉強会(4月)がスタートします。
いつも多く寄せられる質問に「道具の整理」がとても多いので、今日は新しいグッツと合わせてご紹介しますね。
4月新製品「ツールオーガナイザー」
マジックテープで自由に仕切りを付け外しできるオーガナイザー。ボーダーメーカー カートリッジ、パンチ等を収納するのに便利です。
実際に我が家の一軍ツールを収納してみました。

もう一つ 4月の新製品「ストレージ&ディスプレイボックス」
手提げタイプのカバンがボロボロになってきたのと、これを持ち歩くことはないから、形がすっきりしたものが欲しいなと思っていたところにこの製品
ぴったりでとっても気持ちがいい~

スッキリとお仕事コーナーに置くことができます

私は奥に、キット用の袋や、ビックテンプレートなど頻度が低いものを。
手前に、現在持っている(使用している)ペーパー類を入れています。
基本的にここに入るだけの分量になるよう、毎月調整しています。
IKEAの三段ボックスも少しきれいになりました。
上段から

テプラで名前を貼ったので、上からでもツール名が見やすい

ボーダーメーカーが入っていた段ボールボックスをやめて、百均のプラケースでボーダーメーカーを収納
とてもスッキリしました。

そして、二軍ボックス
普段使わないツールや、季節モノはこちらに入れています。

ツールはこれだけ!
古いものはイベントなどを通してお客様のもとへ。
以前の収納についてのお話はこちらからご覧くださいね。
おうち時間を有意義に
ということで、自分の引き出しを見直して・・
我が家は夫婦とも空手の有段者なので、空手を取り入れることにしました
毎日キックとパンチを30回ずつとか。
ストレス発散にもなるかなっと
私がキックミット持ってもらいたいくらいだけどね~。

今後のバーチャル企画など、ご興味ある方はこちらをご登録下さい
LINE@特別価格のご案内もお楽しみに★


明日からバーチャル勉強会(4月)がスタートします。
いつも多く寄せられる質問に「道具の整理」がとても多いので、今日は新しいグッツと合わせてご紹介しますね。
4月新製品「ツールオーガナイザー」
マジックテープで自由に仕切りを付け外しできるオーガナイザー。ボーダーメーカー カートリッジ、パンチ等を収納するのに便利です。
実際に我が家の一軍ツールを収納してみました。

もう一つ 4月の新製品「ストレージ&ディスプレイボックス」
手提げタイプのカバンがボロボロになってきたのと、これを持ち歩くことはないから、形がすっきりしたものが欲しいなと思っていたところにこの製品

ぴったりでとっても気持ちがいい~


スッキリとお仕事コーナーに置くことができます


私は奥に、キット用の袋や、ビックテンプレートなど頻度が低いものを。
手前に、現在持っている(使用している)ペーパー類を入れています。
基本的にここに入るだけの分量になるよう、毎月調整しています。
IKEAの三段ボックスも少しきれいになりました。
上段から

テプラで名前を貼ったので、上からでもツール名が見やすい


ボーダーメーカーが入っていた段ボールボックスをやめて、百均のプラケースでボーダーメーカーを収納

とてもスッキリしました。

そして、二軍ボックス

普段使わないツールや、季節モノはこちらに入れています。

ツールはこれだけ!
古いものはイベントなどを通してお客様のもとへ。
以前の収納についてのお話はこちらからご覧くださいね。
おうち時間を有意義に

ということで、自分の引き出しを見直して・・
我が家は夫婦とも空手の有段者なので、空手を取り入れることにしました

毎日キックとパンチを30回ずつとか。
ストレス発散にもなるかなっと

私がキックミット持ってもらいたいくらいだけどね~。

今後のバーチャル企画など、ご興味ある方はこちらをご登録下さい

LINE@特別価格のご案内もお楽しみに★

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます