goo blog サービス終了のお知らせ 

まち美化日記~NPO法人環境まちづくりネットに参加して~

「ガム取り」を通して、歩きたくなるまちづくりの実現に向けて活動しています。

10月18日の活動~渋谷区青山~

2008-10-18 | その他の活動
渋谷区青山の国際連合大学
で行われた世界中から貧困をなくそうキャンペーン(STAND UP)

に参加し、イベントの後で、国連大学のまわりの掃除をしました。
 





皆さんはゴミ掃除、荻野は一人でガム掃除しました。
12グラムです。

 
参加者は、ガム取りを興味深く見てくれました。 
恵比寿駅前でゴミ掃除をしているNPO GOODAY(グッドデイ)という団体と知り合えました。

掃除のあとで記念撮影とお土産をもらいました。

10月5日の活動~西武池袋線ひばりが丘駅前~

2008-10-05 | その他の活動
西東京市ライオンズクラブ様主催 
西武池袋線ひばりが丘駅前ガム取り清掃


 
10時~約2時間、西武池袋線ひばりが丘駅前で、ガム取り棒を使用したガム取り清掃が実施されました。

西東京市ライオンズクラブ様と西東京ボランティア・市民活動センター様とNPO環境まちづくりネットでひばりが丘駅前を約2時間ガム取り掃除しました。

 ガム取り棒によるガム取りは、初めての方が多かったですが、2-3個のガムを取ると次第に慣れていき最終的には57g(個)のガムが除去されました。

参加した方々の感想です

・こんなにガムが落ちていることに気がつかなかった
・今まで、歩道の汚れ(シミ)と思っていたのは、ガムだったんだ。
・びっくりした
少しづつでも、ガム取りの環(わ)が広がっていけば、きれいなまちが広がっていけば良いと思いました。


9月10日の活動~四谷地区協議会まち美化委員会~

2008-09-11 | その他の活動
四谷地区協議会まち美化委員会(午後2時半から午後5時)
四谷のまち美化について会議しました。

マルティン・ルター大学(ドイツ)日本研究所のA研究員が会議を傍聴し、
合わせて、
・どのような理由で、まち美化委員になったか。
・まち美化活動を行うことで新宿区の取り組みに変化があったか。
・委員と新宿区四谷特別出張所事務局の役割の分担について。
などの質問がありました。
 
その後、新宿区四谷特別出張所前の歩道のガム取り実験を行いました。