GWに開催された「2014ひろしまフラワーフェスティバル」に、広島観光親善大使の西田 梨奈さん、森本 愛美さん、吉山 紗彩さんが参加しました。
今回は、西田 梨奈さんからのレポートです。

皆さま、こんにちは(*^_^*) 西田 梨奈です。
あっという間に5月も後半ですね!
残りの大使の任期もわずかとなってきましたが、まだまだ笑顔で頑張り続けます!(^^)
そして先日は、待ちに待っていた広島のビッグイベント!「2014ひろしまフラワーフェスティバル」に参加しました!
すでに森本さん、吉山さんの記事で読んだ方もいらっしゃるかと思いますが、私は最終日のパレードの様子をお伝えしますね(^o^)♪
当日は、いつもお世話になっている「ハリウッド ビューティーサロン」で、ばっちりとセットしていただきました☆やはり、プロの皆様にヘアメイクをしていただくと、気持ちも引き締まる感じがして、最終日も笑顔で頑張ることが出来ました(*^_^*)
最終日は天候が心配されていたのですが、パレードでは直前まで降っていた雨がピタッと止んで、空からも応援されているような気持ちでパレードに参加できました!
「ひろしま、宝しまレディ」、「くれマリンクイーン」、「はつかいち観光親善大使」の皆さんと一緒に、きれいな生のお花で飾られた花車「明日へ輝けフラワーシンフォニー号」に乗りました。
とっても華やかな花車で、私も見て楽しむことが出来ました(^^)♪


≪(写真左から)「ひろしま、宝しまレディ」「はつかいち観光親善大使」「くれマリンクイーン」のみなさんと≫
私たちの制服のような、さわやかな青い空!とまではいきませんでしたが、それでもたくさんのお客様がパレードを見て手を振ってくださいました(*^_^*)
いつもは沿道から手を振る立場でしたが、今年は花車に乗せていただけるのがとても楽しみで、皆さまに手を振っていただいたり、拍手をしていただくと自然と笑顔がこぼれました(*^_^*)
≪パレードの様子≫



「頑張りんさいねー。」と声をかけてくださるご年配の方や小さな体で大きく手を振ってくれるお子様や、遠くから家族みなさんで笑顔で手を振ってくださったりと、沿道の大勢の皆様のお陰で、本当に楽しくパレードをすることが出来ました!
たくさんの参加者の皆様や、お祭りを楽しむ人たちを見ていると、「ひろしまフラワーフェスティバル」は多くの人に愛されているお祭りなんだなぁと改めて感じました!
私も、皆様に対する心の底からの感謝の気持ちを、言葉と笑顔で伝えたいと思い、一生懸命手を振り、一生懸命大きな声を出しました!
また「ひろしまフラワーフェスティバル」のテーマソング「花車」の歌にもあるように、「花が輪になる~ 輪が花になる~♪....」とひろしまが一つになっている!という一体感にすごく感動もしました!
まさに「平和と花の祭典」ですよね!(^o^)
≪祭りのシンボル「花の塔」≫

≪夜は平和記念公園で、花や折りづるみこしがライトアップされました≫

私達が参加した花車でのパレードのあとには、「YOSAKOIパレード」として平和大通りを「各参加団体が「よさこい」の流し踊りも行われました。
お天気もどんどん良くなり、沿道に詰めかけた大勢のお客様も、目の前で見る迫力いっぱいの踊りを楽しんでいました!
≪ホノルル親善訪問でもお会いした「須賀IZANAI連」の皆さまのパフォーマンス≫

≪そのほか、たくさんのグループが「よさこい」を披露≫


このパレードに参加して、皆様の温かさを直接感じ、多くの笑顔に出会うことが出来ました。
皆さん、本当にありがとうございます(*^_^*)
たくさんの笑顔と花であふれた、活気に満ちた3日間はあっという間に終わりましたが、参加された皆さまの心に笑顔をお届けできていたら嬉しいです(^^)
このような素敵なイベントに参加できたことに本当に感謝しています(*^_^*)
皆さま、ありがとうございました♪
(西田 梨奈)

「中国新聞アルファ」で、ひろしまフラワーフェスティバルの記事が閲覧できます。
「写真特集」
※広島観光親善大使は、写真特集の【3日】花のパレード 5で紹介されています。
「2014ひろしまフラワーフェスティバル」公式ホームページ
広島の観光情報サイト ひろしまナビゲーター
☆「とうかさん」「ゆかたできん祭」6/6(金)~ 6/8(日)まで開催☆
今回は、西田 梨奈さんからのレポートです。






皆さま、こんにちは(*^_^*) 西田 梨奈です。
あっという間に5月も後半ですね!
残りの大使の任期もわずかとなってきましたが、まだまだ笑顔で頑張り続けます!(^^)
そして先日は、待ちに待っていた広島のビッグイベント!「2014ひろしまフラワーフェスティバル」に参加しました!
すでに森本さん、吉山さんの記事で読んだ方もいらっしゃるかと思いますが、私は最終日のパレードの様子をお伝えしますね(^o^)♪
当日は、いつもお世話になっている「ハリウッド ビューティーサロン」で、ばっちりとセットしていただきました☆やはり、プロの皆様にヘアメイクをしていただくと、気持ちも引き締まる感じがして、最終日も笑顔で頑張ることが出来ました(*^_^*)
最終日は天候が心配されていたのですが、パレードでは直前まで降っていた雨がピタッと止んで、空からも応援されているような気持ちでパレードに参加できました!
「ひろしま、宝しまレディ」、「くれマリンクイーン」、「はつかいち観光親善大使」の皆さんと一緒に、きれいな生のお花で飾られた花車「明日へ輝けフラワーシンフォニー号」に乗りました。
とっても華やかな花車で、私も見て楽しむことが出来ました(^^)♪


≪(写真左から)「ひろしま、宝しまレディ」「はつかいち観光親善大使」「くれマリンクイーン」のみなさんと≫
私たちの制服のような、さわやかな青い空!とまではいきませんでしたが、それでもたくさんのお客様がパレードを見て手を振ってくださいました(*^_^*)
いつもは沿道から手を振る立場でしたが、今年は花車に乗せていただけるのがとても楽しみで、皆さまに手を振っていただいたり、拍手をしていただくと自然と笑顔がこぼれました(*^_^*)
≪パレードの様子≫






「頑張りんさいねー。」と声をかけてくださるご年配の方や小さな体で大きく手を振ってくれるお子様や、遠くから家族みなさんで笑顔で手を振ってくださったりと、沿道の大勢の皆様のお陰で、本当に楽しくパレードをすることが出来ました!
たくさんの参加者の皆様や、お祭りを楽しむ人たちを見ていると、「ひろしまフラワーフェスティバル」は多くの人に愛されているお祭りなんだなぁと改めて感じました!
私も、皆様に対する心の底からの感謝の気持ちを、言葉と笑顔で伝えたいと思い、一生懸命手を振り、一生懸命大きな声を出しました!
また「ひろしまフラワーフェスティバル」のテーマソング「花車」の歌にもあるように、「花が輪になる~ 輪が花になる~♪....」とひろしまが一つになっている!という一体感にすごく感動もしました!
まさに「平和と花の祭典」ですよね!(^o^)
≪祭りのシンボル「花の塔」≫


≪夜は平和記念公園で、花や折りづるみこしがライトアップされました≫


私達が参加した花車でのパレードのあとには、「YOSAKOIパレード」として平和大通りを「各参加団体が「よさこい」の流し踊りも行われました。
お天気もどんどん良くなり、沿道に詰めかけた大勢のお客様も、目の前で見る迫力いっぱいの踊りを楽しんでいました!
≪ホノルル親善訪問でもお会いした「須賀IZANAI連」の皆さまのパフォーマンス≫


≪そのほか、たくさんのグループが「よさこい」を披露≫



このパレードに参加して、皆様の温かさを直接感じ、多くの笑顔に出会うことが出来ました。
皆さん、本当にありがとうございます(*^_^*)
たくさんの笑顔と花であふれた、活気に満ちた3日間はあっという間に終わりましたが、参加された皆さまの心に笑顔をお届けできていたら嬉しいです(^^)
このような素敵なイベントに参加できたことに本当に感謝しています(*^_^*)
皆さま、ありがとうございました♪
(西田 梨奈)






「中国新聞アルファ」で、ひろしまフラワーフェスティバルの記事が閲覧できます。
「写真特集」
※広島観光親善大使は、写真特集の【3日】花のパレード 5で紹介されています。
「2014ひろしまフラワーフェスティバル」公式ホームページ
広島の観光情報サイト ひろしまナビゲーター
☆「とうかさん」「ゆかたできん祭」6/6(金)~ 6/8(日)まで開催☆
今回初めて行きましたが、どのステージも興味深く、とても楽しく過ごさせて頂き、大阪(正確には兵庫)から遥々出掛けた甲斐が有りました。