【今朝の体組成】
体脂肪量 :6.4kg
除脂肪体重:57.5kg
------------------------------
体重 :63.9kg
体脂肪率 :10.0%
昨日は店休日だったので、昼前から脚の赴くままにアフリカLSDランを楽しみました。
【昨日の昼稽古】
内容 :海辺へアフリカLSDラン
走行時間 :1時間42分24秒
走行距離 :18.6km(→5分30秒/km)(月間累計:124.9km)
消費エネルギー:1,240kcal(→66.7kcal/km)(月間累計:8,317kcal)
「海辺へ」というのは、何となく海を見たくてIKEAを目指していたからです。IKEAの横にはなみはや大橋がありました。えげつない坂道です。ここを夜練で走っておられるお客様(Bさん)の凄さに改めて感服しました。
今朝ですが、夢の彼方で目覚ましラジオが鳴っていたような…。
食事として優れている日本食ですが、唯一?の欠点は「油脂が摂れない」ことです。
日本食の特徴は、水を介して食材を間接加熱することです。余談ですが、水を介して間接加熱する調理方法を表すのに、日本語では「茹でる」「煮る」「炊く」と3つも単語がありますが、英語では"boil"だけです。
その為、日本食ではどうしても油脂の摂取量が少なくなります。
世間ではとかく目の敵にされる油脂/脂肪ですが、人体においては
・内分泌物質の原料となる
・細胞膜の構成成分である
と、結構重要な役割を果たしています。
なので、そこそこは摂取する必要があります。目安は1.0g/kg-体重/日という説もあります。
では、どうするか?。下の写真が答えになるかどうか、暫く試してみます。

体脂肪量 :6.4kg
除脂肪体重:57.5kg
------------------------------
体重 :63.9kg
体脂肪率 :10.0%
昨日は店休日だったので、昼前から脚の赴くままにアフリカLSDランを楽しみました。
【昨日の昼稽古】
内容 :海辺へアフリカLSDラン
走行時間 :1時間42分24秒
走行距離 :18.6km(→5分30秒/km)(月間累計:124.9km)
消費エネルギー:1,240kcal(→66.7kcal/km)(月間累計:8,317kcal)
「海辺へ」というのは、何となく海を見たくてIKEAを目指していたからです。IKEAの横にはなみはや大橋がありました。えげつない坂道です。ここを夜練で走っておられるお客様(Bさん)の凄さに改めて感服しました。
今朝ですが、夢の彼方で目覚ましラジオが鳴っていたような…。
食事として優れている日本食ですが、唯一?の欠点は「油脂が摂れない」ことです。
日本食の特徴は、水を介して食材を間接加熱することです。余談ですが、水を介して間接加熱する調理方法を表すのに、日本語では「茹でる」「煮る」「炊く」と3つも単語がありますが、英語では"boil"だけです。
その為、日本食ではどうしても油脂の摂取量が少なくなります。
世間ではとかく目の敵にされる油脂/脂肪ですが、人体においては
・内分泌物質の原料となる
・細胞膜の構成成分である
と、結構重要な役割を果たしています。
なので、そこそこは摂取する必要があります。目安は1.0g/kg-体重/日という説もあります。
では、どうするか?。下の写真が答えになるかどうか、暫く試してみます。
