【神田明神 大神輿】 日本橋!!(ただし今回は渡御しません…) 2010-05-09 14:27:04 | 平成22年 神田祭 神田明神大神輿 大神輿渡御の行列は日本橋を右手に見ながら、中央通りへと進んでいます。 ここ日本橋は、今回の渡御ルートには入っていないのですが、少し紹介させてください。 日本橋は1603年、慶長8年に初めて架けられました。 その翌年、いわゆる五街道の制が確立されてからは日本の中心、江戸繁栄の象徴となりました。 明治に入ると、この橋の中央が国内諸街道の起点と定められ、今も橋の中央に日本国道路元標が埋め込まれています。 現在の橋は、明治44年に開通したアーチ型石橋です。 « 【将門塚保存会 大神輿】 ... | トップ | 【神田明神 大神輿】 日本... »
コメントを投稿 サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。 ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する