goo blog サービス終了のお知らせ 

神田祭.ch公式ブログ

神田祭公式ブログです。当日の神田祭の実況や神田祭の裏側、インターネットchの「神田祭.ch」の模様をお伝えいたします。

神田明神大神輿渡御スタート!!

2006-05-14 09:00:00 | ライブログ(神田明神大神輿)






<script type="text/javascript" src="http://www.flipclip.net/js/baba08bc574aa5bf13eb7a3ce5419390" ></script><noscript>神輿スタート1 Powered by FlipClip</noscript>


<script type="text/javascript" src="http://www.flipclip.net/js/eb707d5dc348c04055d569633fcccd18" ></script><noscript>神輿スタート2 Powered by FlipClip</noscript>


平成18年神田明神御祭礼、大神輿渡御が今、始まりました!予定より15分早くスタートのようです。
岩本町・東神田地区、最初に担ぐ町会は、岩本町三丁目町会です。
お揃いの半纏と手拭で迫力満点の担ぎぶりです!
やっぱり、神輿は担がれている姿が絵になりますね!
皆さん、頑張ってください!


受渡し

2006-05-14 08:30:34 | ライブログ(神田明神大神輿)






動画をご覧下さい

<script type="text/javascript" src="http://www.flipclip.net/js/3219fca6a722a30fdc08b80e61eb1cae" ></script><noscript>受渡し前 Powered by FlipClip</noscript>


いよいよ、大神輿が岩本町・東神田地区に受渡されます。
受渡し後、この巨大な大神輿が神田の地を練り歩きます。
ちなみに受渡しとは、大切な神輿を間違いなく次の皆さんへ引き継ぎますよ、という申し合せと確認を行うことです。


山源ビル前 受渡し準備

2006-05-14 08:03:00 | ライブログ(神田明神大神輿)






<script type="text/javascript" src="http://www.flipclip.net/js/aab5f9112fab3d6a3218397c283aa92f" ></script><noscript>受渡し前1 Powered by FlipClip</noscript>


<script type="text/javascript" src="http://www.flipclip.net/js/fd76aeb88b6646dffe59d92a33fd314e" ></script><noscript>中村会長 Powered by FlipClip</noscript>


神輿は山源(やまげん)ビル前に到着しました。
皆さん早速、大神輿の準備に取りかかっています。
午前9時に受渡しが行われ、岩本町・東神田地区により渡御されます。
江戸時代から職人や町人が多く住む町であったこの地域には、威勢のいい江戸っ子たちと問屋が数多く集まりました。
現在も、紳士・婦人服生地やカーテン地などを扱う繊維問屋がならんでいます。


宮出し

2006-05-14 07:21:41 | ライブログ(神田明神大神輿)






<script type="text/javascript" src="http://www.flipclip.net/js/c670522096ffe073a9618e7b6b44aa06" ></script><noscript>宮出し1 Powered by FlipClip</noscript>


<script type="text/javascript" src="http://www.flipclip.net/js/06690feec8b964aa7789bb3c73161284" ></script><noscript>宮出し2 Powered by FlipClip</noscript>


さぁ、いよいよ神輿の宮出しの時間です。
今年、平成18年は神田第二ブロックの年番で、大神輿渡御をするのは、岩本町・東神田(いわもとちょう・ひがしかんだ)地区、秋葉原東部(あきはばらとうぶ)地区、外神田(そとかんだ)地区・旧神田市場の方々です。
神輿は氏子のみなさんに担がれ、鳥居前に向けて出発しました。
熱い熱い一日が始まろうとしています。
2006_miyadasi