goo blog サービス終了のお知らせ 

竹原写真館

モデル撮影会主体の撮影サークルです

ソニーからメールが!!

2007年01月02日 | Weblog
FS-1100についてソニーに問い合わせていましたが
旧α(ミノルタ製品)のオプションで故障・修理窓口にて
対応して頂けるとの話が書いてありました。
早速、明日にでも電話してみたいと思います。
お正月なのに対応ありがとうございます。

おめでとうメールはモデルさん7名からいただきました。
この場をかりてありがとうございます。
デコモからauに変更している方も多く送信できなかったメールも数件ありましたが
お付き合いは大事にしていきたいと思います。

今日から心機一転

2007年01月02日 | Weblog
HPのアクセスログのカウンタを0リセットしました。
何もかも1からやり直すための気持ちの切り替え手段の1つです。

私の思いをあの人に伝えたい、甘い恋ごころ!
遠くなった思い出をもう一度よみがえらせたい
邪心もなくなり、恋ごころも離れてしまった私
でも忘れない、淡い切ない恋の思い出。

気持ちはあの頃と変わらない。
暇とお金がないのも変わらない(^^;
ないのは若さ?いや十分気力だけは、あの頃と変わらない
体力?写真撮るのに体力って必要?
体操するほど、必要ないでしょ!まだまだやれますから
大丈夫!!あの頃よりむしろ純粋な気持ちで女性と迎えれるはず
綺麗な女性をさらに綺麗に、その人の個性を大事に美しく撮影しましょ。

フィルムでは出来なかった技おしえましょう。
まず、枚数を限りなく撮れること、1日シャッター押し続けても
上達はしませんけど、お金もかかりません。だからこそ
考えながら撮影すれば上達も早いってものです。
ISO感度を途中で変えれること、フィルムではないので途中で感度を変更して
周りの明るさによってISO感度を上げたりできる。
暗い場面で手振れが気になる場合でも枚数シャッターを多く切ることや
その確認を液晶画面で出来ることは暗さに強いと言えます。
マイナス面では撮影会など昔はルールがあって前に席取りしないで
交代することなどあったのですが、フィルム交換がなくなり、ルール無用の
人が増えたり、礼儀をしらない、挨拶もしない人が増えた。
デジタルになって良かったことはその場でプリントできること。
CCDやCMOSってのが光を感じる部分でその大きさがフィルムの大きさより小さいために
ボケを活かした写真が撮りにくい。昔は使わなかった超広角レンズでも今じゃ普通の焦点になってしまいます。そのため安いデジタル専用の広角レンズでは、周辺がゆがんだりします。カメラ付属の広角側は補正されてゆがみは少ないのですが光の量が減る現象
周辺光量の低下が免れませんそのため暗いレンズになっており安価ですが初めての方以外ではお勧めできません。
同等の画角(ズーム域)の明るいレンズをボディとは別途購入しましょう。
お手軽ってのと使える明るいレンズは違いますから。
旅行に行くなら18-200mmのレンズも良いですが作品を狙うのなら18-50(55)mmF2.8の
レンズを買いましょう。もちろん望遠側は70mmでも105mmでも良いのですがF2.8が決め手です。かなり割高になりますがお勧めです。


おやすみお昼ねです

今日は初詣

2007年01月01日 | Weblog

遅まきながら初詣に光海神社(竹原市吉名町宮床)に行ってきました。

おみくじは大吉、願い事は後半に叶うとか?
病は軽い、完全に直る安心せよとか
色々良いことが書いてありました。

元気になるお守りも買い、今年は好調な出だしですかね?
まぁだ何もやってませんけど。

昨年分(2006年)のギャラリーを整理したところ2005年に比べ1/3しか
撮影会してませんね。今年も回数自体は多少増えてもおなじ30数回になると思います。
中身で勝負の年になればと思っております。

続けることが大事ですよね。色んなことに挑戦して賢くなり
繊細な感覚も持ち続け自分の目指す良いおじさんを目指したいですぅ。

昨年の正月とは18kg痩せてますが気力は倍以上ありますから大丈夫!

1月7日の撮影会はスタジオ照明でα100が使えるように
ミクシィのメンバから譲りうけたミノルタ製しかないアダブタ(FS-1100)で
部屋の中でも正しい色の諧調を出して岩崎奈津子さんを撮影できます。
キャノンEOS-30Dは知りませんがEOS-20D、EOS-10Dに端子が
あったので30Dも照明機材の接続端子があると思います。
まだ参加者が少ないので交代でするならFS-1100に装着している2段重ねの
上段があればミノルタ系以外のデジカメでも使えます。

ゆっくり撮影しましょう。
奈津子さんの良さを前面に出した写真が撮れてないと思う私は今回の撮影を楽しみに
しております。よろしくお願いします。

おやすみ

あけましておめでとうございます

2007年01月01日 | Weblog

今年も始まりましたね
明るく生きるをモットーにして頑張ります。
綺麗な写真を全国に届けます。
実はまだ大掃除が終わってない!「さぁたいへん」
プログラムの設計も中途半端!体力、気力が持ちません!
まだ初詣に行っていません。
ともかく始まった今年、良い年にしましょう。
モデルさんの笑顔と参加されたカメラマンの優しさで
当撮影同好会は成り立っております。
多人数では狙った写真が撮影できないので参加者は4名までで締め切っております。
東京や大阪などの撮影会に比べお金儲けでやってない同好会なので参加費も安く
いつも赤字ですが、楽しい会になればと思ってやっております。
お近くにおよりの際はカメラが趣味、モデル撮影がしたい方は参加ください

竹原写真館