温泉行って来ようかな♪

私の大好きな温泉や目にとまった風景など(^^

明けましておめでとうございます

2015-01-01 00:01:13 | 思いつくまま
明けましておめでとうございます




昨年は初夏から失速してしまい、思った程活動出来ませんでした。

今年も分かりませんが、出来るだけ動こうと思います。

頓原ラムネ銀泉 (頓原温泉)

2014-06-15 16:49:44 | 温泉 中国
出雲湯村温泉から三瓶へ行く途中に立寄った湯。「日本有数の天然炭酸泉」と言われれば寄らない理由は有りません。

折角ですから非加熱の源泉を体感できる貸切風呂を利用します。1時間1,900円とチトお高いのですが、、、

受付を済ませると、少し離れた湯小屋へ案内されました。加熱された2人サイズの浴槽と非加熱の1人サイズの2槽有ります。源泉の交換が早い為か、湯色は通常浴槽より透明感が有ります。
早速泡付きを堪能すべく源泉浴槽に入浴。しかし期待したほどの泡付きは感じられません。源泉を投入すると、非加熱より加熱源泉の方が泡付き大、普通 逆では(笑)

ここの源泉は定期的に止まり、しばらくしてまた湧出を開始する長いスパンでの間欠泉、時期により状態は変化していそうですね。

貸切を利用すると一般浴場も入浴出来ます。また、一般浴場は一日何度でも利用出来、外に出る時は札を持ち出し再入場可能とお得感大。

再度訪問する時間の余裕が無いのが残念で、一生懸命説明して下さったスタッフには少し申し訳ない、、、

茶のみ

2014-03-21 23:08:07 | プチグルメ?
日本茶のお店ですが従来の茶店とは違い、何だか小さな雑貨店の様です。実際雑貨も置いて有りました。

品数はそう多くは有りませんが納得した物を置いている感じがしました。
オーナーがおいでる時は、店内ほぼ全てのお茶が試飲させて頂けるそうですが、大変残念な事にお腹一杯の状態で訪問していたので2品しか試飲出来ませんでした(笑)
気さくなご店主なので試飲して気に入った物を購入する楽しみが有りますね。何と言っても目の前でいれて頂けるのが良いですね。
今回は春よ来いと、桜茶を購入しました。

店舗は県道194号線に面しており分かり易い場所のはずなのですが、なかなか発見出来ませんでした(笑)

茶のみ
金沢市押野1-508

加賀の紅茶

2013-10-14 01:21:28 | プチグルメ?
何年か前に石川県で紅茶を生産している事を偶然知りました。しかし未だ始まったばかりで生産量が少なく入手は困難だったので、数年したら探して見ようと思ったきり忘れていました。
偶然地元武蔵町のデパ地下で見かけてその事を思い出し、購入する事にしました。

味はプレーンな感じで、渋味など刺激が少なく穏やかな風味のお茶だと感じました。以前、知覧紅茶を購入した事がありますが、同様に優しい感じのお茶だった記憶があります。日本の風土がそうさせるのでしょうか?
品種は何かとラベルを確認して見ると「ヤブキタ」とあります。これって日本茶でよく目にする品種ではないですか? 確かに販売店は日本茶屋さんでした。

どうも春バージョンと秋バージョンが有る様で、今回はたぶん秋物なので次は春物も試したいと思います。
私が購入した物は茶筒風のケース入りの物\1050 でしたが、50gまたはTB12個入りで\735が一般的な様です。一部のお茶屋さんで販売しているのですが、未だ一般的では無いと思います。
金沢市内では21世紀美術館内のカフェで、スイーツとセットで味わえる様ですので、試したい方は如何でしょうか。

白山苑 (白峰温泉)

2013-08-17 09:00:17 | 温泉 北陸
お盆休み中に母がテルメに行って来ると言うので、せっかくだからと近場で一泊する事になりました。何処にしようか迷いましたが、余り遠く無くて涼しい所と言う事で、白峰温泉の白山苑を予約しました。
以前入浴しそこなったままだったので、リベンジでも有ります(笑)

到着してみると気温は28℃、市内が34℃の時にでしたから温度差は6度。部屋でも少し風が通れば涼しく、クーラーは要らない位です。

温泉は 加温,循環ろ過,塩素消毒 有りですが、ヌルヌル感が有り消毒臭は気になりませんでした。源泉は近くの総湯と同じ、しかし総湯の方が広く露天も有ります。消毒臭は総湯の方が強い感じです。個人的には館内の方が落ち着いて入浴出来ると感じました。

食事は丁度よい量でしたが、少ないと感じる事もあると思います。すぐ近くの総湯には割引で入浴出来るのですが、食後に入浴するとお腹が減るので近くの「志んさ本舗」で栃餅を買うか、物産館「菜さい」で何か仕入れて行くと良いと思います。
但し、部屋には冷蔵庫は有りません。4階廊下に小さな冷蔵庫が有るので使えるのだろうと思います。

こちらでは猫ちゃんが飼われており時々出没します。今回は部屋に遊びに来てくれました(笑)
こちらはペットとお泊まり出来る宿でもあり、その場合は別館に宿泊と成る様です。

こちらに宿泊すると、翌日は白山スーパー林道が片道無料になると言うキャンペーンも行っており、ルートによっては大変お得です。

ホテルウェルネス能登路

2013-08-14 00:39:45 | 温泉 北陸
数年ぶりに訪問しましたが、パワーアップしている気がします。
元々塩素を使わず消毒している為好ましい湯でしたが、
微かだった油ぽい臭いがハッキリ分かる位になっています。
床面は千枚田に向って成長中、、、こんな所だったっけ?

海が近い為か露天の風も心地よい。
もう少し広くてベンチ何か有ったら、長居しそう。

「ぬるめにしています」と言う割に熱めなのは以前の通り(笑)

近くはぶどうの産地で、高松のぶどう は夏の定番の一つでしたが、
だんだん近くのスーパーで済ます様になり、長らくご無沙汰して
居ました。久しぶりに食べたらやっぱり美味しい。
地元産と言う事もあり、新鮮だし香りがイイですね。

上諏訪温泉 大和温泉

2013-04-21 23:35:26 | 温泉 甲信越
上諏訪温泉の中でも分かりにくい浴場の一つ(だと思います 笑)。最初は裏手に回ってしまい「多分ここだと思うんだけど…」とウロウロしている間に、温泉の臭いと共に共同湯が沢山、、、
(でも何れも入れませんorz)

大和温泉の入口は個人宅の勝手口に看板をかけた感じなので目に付きにくいかも知れません。その入口を入ると日常とは違う世界に行ける気がしたのは、ここが地元じゃ無いからでしょうか?

通路を抜けて目に入った建物の作りは何処かで見た事が有る様な個人宅の裏手の風情です。「ゆ」と書かれたのれんがココで合ってますよ信号を送ってくれます。
青い「ゆ」の暖簾を裏返して見ても
料金箱は有りません。
ウロウロして居ると背中から声が、、、
「初めてですか?」
「はい! 初めてです」
振り向いたらちゃんとそこには料金表示が有りました(笑)

脱衣場に入ると外観とは裏腹(失礼)に、綺麗で気持ちの良い空間があります。余計な物は置かれていないし、有る物はきちんと並んでいます。

浴室は緑系で統一されたタイル張りですが、源泉槽と浴槽のヘリと側面はステンレスです。ステンレスと言うのも珍しい感じがしますが、全体として統一性がある感じがして違和感が有りません。
ここ大和温泉では「湯小路源湯」が使用されており、薄く緑色をおびた透明な湯に見えるのはタイル色のせいばかりでは無い様です。
単純硫黄泉なのですが、多分、常時掛け流しでは無いせいで、さほど臭いを感じる事は出来ません。

こちらも蛇口で源泉を供給するタイプですし、割と小さな浴槽なので湯温は各人好みで変えて入浴される様です。私も源泉を追加したかったのですが、これ以上熱くなるとゆっくり浸かれないので断念しました。

こちらは駐車場が有りません。何処かの駐車場に止めて歩いて来る事になりますが、それがまた良いのじゃ無いかと思います。

営業時間
7:00~22:00 退出

・大人 \230

上諏訪温泉 衣温泉

2013-04-13 11:01:43 | 温泉 甲信越
そのたたずまいから、必ず行こうと思いつつ何故今まで行かなかったんでしょうか?
やっぱり好物は最後に食べる性格だからでしょうか(笑)

最初に場所だけ確認しようと行って見ると駐車場が有りました。2台しか止めれませんが未だ時間が早い事も有り空いていました。
料金は脱衣場に入る前、向い側の窓を開けて置きます。てっきり料金箱に勝手に入れて入るんだろうと言う思い込みが有り、後から料金を払いに戻る羽目に成りました。(´・_・`;

脱衣場に入ると、よく有る脱衣棚の脇に紐で結ばれた丸いすが(笑) 取られた事が有るんでしょうか・・・
反対側にはドライヤー用のコンセントがぶら下がっていますがこれって無料なんでしょうか?私の地元の銭湯では普通は持ち込み禁止なんですよね(笑)

脱衣場から一段下りると二つに仕切られた浴槽があり、緑色のタイルの浴槽に透明な湯が満たされています。朝一なので湯は新鮮、思ったより熱くはありませんでした。
しかし、コンパクトな外観に、一見緑色の湯に見える浴槽がたたずみ、良い雰囲気の浴場です。
朝の一番風呂に入りながら天井を見上げると湯気ぬきまでは結構高く何と無くニヤリとしてしまいます。

湯は南部配湯センターからの引き湯で、近くの大和温泉や、駅近くの平温泉とも違うので全部入りたくなりますね。

定休日 木曜日
営業時間 7:00~20:30

・大人 \200

上諏訪温泉 湯の脇平温泉

2013-04-09 00:55:42 | 温泉 甲信越
上諏訪温泉の中で立寄り出来る数少ない共同湯の一つ。上諏訪温泉では、平温泉、衣温泉、大和温泉、等が立寄り出来ます。

平温泉は、平成九年に新しく成っているので、未だ綺麗な建物です。しかし無駄に大きくなく落ちついて入れる雰囲気が有ります。
私は夜8時半過ぎに訪問したせいか中の受け付けで支払いましたが、普通は近くの商店で入浴券を求めてから受け付けして入浴する様です。
諏訪の温泉の中では歴史の有る浴場らしく、脱衣場には誇らしげに落成記念の手ぬぐいが飾られていました。

浴室はタイル張りで、特色の有る物では有りませんが、やはり銭湯のそれとは違います。
まずシャワーが有ってはいけません(笑) 浴槽の丸型温度計が当然の様な顔をして佇んで居ます。
源泉は蛇口を捻って投入するタイプなので常連の皆さんは好みの温泉に調整して入って居られました。
鮮度が悪いと湯の入れ替えを始める方も・・・厳しい!

一般客を受け入れている浴場らしく常連さんも慣れた感じで話しかけてくれます。
「俺は44.4度じゃ無いと駄目なんだ。笑」
成る程、44.5じや納得出来ない気持ちは何と無く分かります(笑)

湯上りがサッパリする気持ちの良い温泉でした。


定休日 第2・4火曜日
営業時間
6:00〜9:00
14:00〜22:00

・大人 \200

山高神代桜

2013-04-06 23:59:21 | 
いつか行きたいと思っていた神代桜にやっと訪問して来ました。
桜は見頃とお休みと天気が揃う期間が短いので、なかなか訪れる事が出来ずにいました。
残念ながら晴天とはいかず、曇り気味でしたが、満開の桜を見る事が出来ました。

山高神代桜は山梨県北杜市に有る実相寺の境内に在ります。樹齢は伝承2000年、あのヤマトタケルノミコトが植えたと言うのだから驚きです。

お寺さんですから拝観料なぞ要るのかと思っていたのですが、無料でした。やはり最初はお参りしてから桜見物と行きたいものです。

流石に樹齢2000年と言うだけ有り、凄い幹をしていました。太さといい、表情といい風格を感じます。
以前よく見た写真と比較すると、更に枝を失っているのが分かります。
しかし、周りの桜と比較しても花の勢いは負けていないと感じます。桜とは不思議な木ですね。

周辺には出店があり、駐車場は有料です。訪問するなら早い時間が良いと思います。実相寺のHPには開花状況が載っていますのでタイミングは分かりやすいと思います。感謝。

次は淡墨桜か滝桜?