goo blog サービス終了のお知らせ 

彼方アツコの『テキトウ新聞』

日々の出来事やアート作品についてなどつぶやいております。

作品紹介

2009年12月07日 | 作品紹介
今まで子供をモチーフにしたことはなかったのですが、ちょっと描いてみようと思ったらすんなり描けました。わが子そのものやわが子が好きなものなど題材はたくさんあるんですね。

去年の展覧会のときはのりPも一才になったばかりなので、私が出掛けるときに泣いたり、留守番中にグズッておばあちゃんを困らせていたのですが、今年は笑顔で送り出してくれるようになりました。

小さい赤ちゃんは時間の概念がなく、“今”しか無いそうです。今、ママがいないから不安になって泣く、家の中にいてもママがトイレで姿を消すと泣く。近い未来に戻ってくることが分からないのです。

今ののりPは「ママはお仕事でギャラリーにいて夕方になると自分のところに戻ってくる」ことがちゃんと分かっているわけです。

おばあちゃんとギャラリーに遊びに来て帰るときも、「ママも帰る?」と聞くのですが、「ママは後で」と言うとすんなりおばあちゃんに手を引かれ帰って行きます。

わが子の成長は楽しいものです。

展示中の作品のタイトル

「サンタが街にやってくる」
「Joy to the world」




展覧会4日目

2009年12月06日 | テキトウ日記
昨日の晩方から天気が嵐のようになり、客足が減りました。今日は晴れているので期待できますが日曜日の朝は皆さんゆっくりしているのか、こうして日記を書くゆとりがあります。

第1回目のATSUKO展のときは毎日のように「今日の打ち上げ」と称して関川さんと飲み歩いていました。

子供が出来てからはそうは出来ず…。
でも今年は1日だけでも…ということで預かってくれている義母にお願いして昨日早めの打ち上げをしてきました。

行ったところは

創作ダイニング 四門(Shimon)

札幌市東区北10条東8丁目2-5
東区役所前駅からすぐです。

フレンチベースの創作料理で、近所のスーパーでは売っていないような洋風野菜を使っていたり、ドレッシングがとっても凝っていたり。ボリュームも良く味も良く、久しぶりの美味しい外食で大満足。酔っ払ってしまいました。
お通しに出てきたスモーク枝豆とラム肉カルパッチョもGooでした(^_^)

四門のブログ
http://sapporo.100miles.jp/shimon/

しかし…
昨日叔母が来て話していたのですが、子供を預けて展覧会を開く嫁、叔母さんが預かる立場だったら“一言文句を言うねぇ…”ということでした。

展覧会なんて端から観ればお遊びみたいなものだし…、たくさん稼ぐならまだしも赤字の場合だってあるし…、子供を連日預けて出掛ける嫁…。

もし皆さんがお姑さんだったらどう思いますか?



展覧会3日目

2009年12月05日 | テキトウ日記
今日は土曜日なので絶え間ないお客様が期待できます。

相棒の関川敦子さんは顔が広く人望が厚いのでお知り合いの方々がたくさんいらっしゃいます。
大学や文化教室で講師を務めているので先生仲間、生徒さんもたくさん来ます。札幌生まれ札幌育ちなので同級生も来ます。会社勤めしてたころの同僚さん、先輩さんも来ます。そんな方々に私の作品も観て頂けるので集客の面でもあやかっています♪

写真は私の作品

「DECEMBER*TURQUOISE」
「聖者の行進」