goo blog サービス終了のお知らせ 

彼方アツコの『テキトウ新聞』

日々の出来事やアート作品についてなどつぶやいております。

初めての台湾 2日目 龍山寺→烏来→台北101

2025年03月31日 | 旅行記

ホテルのお部屋は2階なので窓からの景色はこんな感じ

雑居感がいいねえ

 

台湾は外食文化なので朝ご飯も外で楽しんだほうが良い、と本には書いてあるけど

ホテル食も味見したいので

結構満足です。

 

ホテル前のアーケード

 

 

2日目の観光は地下鉄に乗って。

台湾の交通系ICカードはこんなのもあります。

キーホルダー式のはサンリオとかドラえもんとか日本のキャラばっかり。

日本同様コンビニなどでも使えるから便利

 

2日目まず向かったのは龍山寺

ホームレスがいっぱいいる公園を抜けて

装飾がすごい

台湾の龍は指が4本

台湾の人はとても信心深く

早朝からたくさんの人が参拝していました。

お経も大合唱していました。

 

お寺の噴水

歩いて台北駅方面へ

どんどん新しいかっこいい建物が増える中

ボロい建物が異彩を放っている

 

次はバスで足を延ばして市外へ。

台湾に数多くある原住民の街で文化に触れたくて

台北から一番近い烏来(ウーライ)に行きます。

タイヤル族が住んでいたところです。

バスで終点まで一時間ほど

烏来の橋からの眺め

タイヤル民族博物館

老街(商店街)でお昼ご飯

この地方の名物

竹にもち米を入れて蒸したやつ

ビーフン、肉と筍の餡がかかっている

 

野菜はその場でチョイスしたら炒めて出してくれます。

空心菜とか、見たことのない野菜とか

全部シャキシャキでめちゃ旨!

ミルク系の柔らかい餅

全部美味しゅうございました。

烏来に来てよかった!

温泉も有名な街です

台北市に戻り

古民家をリノベしたようなショッピング街で少しお土産を買い

台北101へ

89階まで登ります。

世界最速のエレベーターらしい。

タピオカなど飲みながら日が沈むところを眺め、夜景も楽しみ

 

夜ごはんは地下鉄東門で降りて永康牛肉麺

この牛肉が柔らかくてホロホロで最高

ワンタンも辛くて美味しい

お腹いっぱいになりました。

地下鉄で台北駅へ。

駅地下のショッピングモールをさまよい歩き疲れ

最後はホテル近くでフットマッサージのお店に入りリフレッシュして

充実した2日目でした。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。