goo blog サービス終了のお知らせ 

かなたのつぶやき

子育てしながら、子連れ用マッサージのお店を運営

ほかほかお風呂♪

2010-01-16 15:29:59 | 日記
日本昔話のエンディングテーマではありませんが
(あっ、年がばれるっ)

ほかほかお風呂とは縁遠い我が家のお風呂。

壁から換気扇から外気がすきま風としてはいってきます。。。

お風呂自体も100L位しかお湯が入らないので(狭っ)
あっという間に冷める始末。

しかも追い炊き機能もありません。
寒いので、シャンプーの時間が早い早い。。




とうとう、ねを上げて
パパ太が窓を2重サッシにすることを決意。

お風呂は大事なリラックスタイムですもんね。。。



まっ、ものは言いようで



”ほぼ露天風呂”



”かーなーり露天風呂”



”私は、露天風呂を尊敬しています”



なんて、言うこともできましょうが。

ここでやせ我慢は必要はないから…


年取るとやっぱり

ほかほかお風呂がいいよね




□■□■□■□■
かな太おすすめアーカイブログ

1/4 いくらちゃんとタラちゃんの間(1/2の続き)
1/2 支援価格の真の目的
12/24 産褥マッサージ効果(お客様の感想)
12/9  骨盤ダイエット効果 その2
12/8  子供の風邪の看病(マッサージ師編)
12/7 プリンセス・ケア(産褥骨盤トータル)
12/1 目立ちたがり屋の年末年始(営業時間案内)
11/22 かな太コンセプトのベースになるもの
11/20 晴耕雨読(雨の日キャンセル可)
11/16 年末子育て支援【マッサージ半額】
11/3  夜泣き、かみつき、イライラ(自律神経を整える小児ブラシマッサージ)
11/1 超頭脳派のためのマッサージ
10/31 新・白山のパワースポット
10/13 骨盤ダイエット効果
10/10 冷え性撃退
9/17 子供の預けあい
9/9  出産と便失禁

<かな太設立の生い立ち>
11/18 今年の感謝

□■□■□■□■

原稿書き

2010-01-15 15:20:58 | 日記
みなさん、こんにちは~

寒い日が続きますね。風邪はひいてませんか?

さて、

「開業のいきさつについて話せ」
という指令を(正式かどうか?)とにかく頂戴したので

今日は学生以来、久しぶりに原稿用紙に向かって、

専門学校時代からの経緯を書きつけていきました。
120枚が目標。


6枚ほど書いたところでちょっと休憩。
最初、メモ程度だったのに、
書いているうちに没頭してしまい、なにやら小説でも書いてる様相に。

人前で話すことに慣れているパパ太から
電話が別件であったので、ちょっと相談したら

パワーポイントで最初からメモを何十枚もつくっておけば
それでできるから2度手間もなく楽、
と聞いてやり直し。

パワポは新規作成したことがないんだけど、これがデビュー作か!!

1枚3分計算で2時間ちょいだから、50枚。

ふんふん。なるほど~。


次の興味は、どうやったら2時間笑いがとれるか?

開業のいきさつは実は

「笑いなし涙あり」

なんだけど、
自虐ネタで笑いをとっていいのか?

っていうか、
これしゃべったら笑いどころか、私が泣くぞ。。。
大丈夫なのか~私?←出た心配性!

とはいえ、
せっかく貴重な時間を頂いてるんだから、たとえ稚拙でも
聞いてくれる人が、何かしら心のお土産を持って帰れるといいよね。

私が他の人に話せることは、決して多くはないけれど。



マッサージで元気になる以外にも
元気になってもらえる話がないかな。

と最近いつも考えています。

かな太の

<新しいステージ>

のチャンスが与えられたことに

感謝です。


□■□■□■□■
かな太おすすめアーカイブログ

1/4 いくらちゃんとタラちゃんの間(1/2の続き)
1/2 支援価格の真の目的
12/24 産褥マッサージ効果(お客様の感想)
12/9  骨盤ダイエット効果 その2
12/8  子供の風邪の看病(マッサージ師編)
12/7 プリンセス・ケア(産褥骨盤トータル)
12/1 目立ちたがり屋の年末年始(営業時間案内)
11/22 かな太コンセプトのベースになるもの
11/20 晴耕雨読(雨の日キャンセル可)
11/16 年末子育て支援【マッサージ半額】
11/3  夜泣き、かみつき、イライラ(自律神経を整える小児ブラシマッサージ)
11/1 超頭脳派のためのマッサージ
10/31 新・白山のパワースポット
10/13 骨盤ダイエット効果
10/10 冷え性撃退
9/17 子供の預けあい
9/9  出産と便失禁

<かな太設立の生い立ち>
11/18 今年の感謝

□■□■□■□■

骨盤ダイエット 1クール終了

2010-01-14 15:51:51 | 日記
骨盤ダイエットコースを
9月から始めた方が全5ヶ月で終了されました。

もう結果が嬉しいです!!

5回目の最終施術を終えた段階で
(正確には施術をした1ヵ月後にどうなっているかなのですが)


4キロ弱減、Wも7センチ半減

この結果、凄くないですか?

まるで自分のことのように嬉しくなってしまい、

思わず「自分にもお祝い!

と素敵なピアスを買ってしまいました。
(私はふだんメイクをする習慣がないので、ピアスがお洒落アイテム)


最後の3-5キロがなかなか落ちないんですよね。

そこであきらめて、ぷにょぷにょ腹まっしぐらか、
他の方法を探すか…

体型設計の分岐点です。

最後に、ささやかなプレゼントとして骨盤底筋の10秒体操をお伝えしました。

この方法は知っておくだけでママの尿漏れなどの悩みに対処できます。

ママの体を守る、一生ものの知識の財産です


いつまでも、元気でパワフルに、

尿漏れ知らず、さらに更年期障害に負けない

素敵なスマート&ママでいてください!


目標ほぼ達成、本当におめでとうございます!



□■□■□■□■
かな太おすすめアーカイブログ

1/4 いくらちゃんとタラちゃんの間(1/2の続き)
1/2 支援価格の真の目的
12/24 産褥マッサージ効果(お客様の感想)
12/9  骨盤ダイエット効果 その2
12/8  子供の風邪の看病(マッサージ師編)
12/7 プリンセス・ケア(産褥骨盤トータル)
12/1 目立ちたがり屋の年末年始(営業時間案内)
11/22 かな太コンセプトのベースになるもの
11/20 晴耕雨読(雨の日キャンセル可)
11/16 年末子育て支援【マッサージ半額】
11/3  夜泣き、かみつき、イライラ(自律神経を整える小児ブラシマッサージ)
11/1 超頭脳派のためのマッサージ
10/31 新・白山のパワースポット
10/13 骨盤ダイエット効果
10/10 冷え性撃退
9/17 子供の預けあい
9/9  出産と便失禁

<かな太設立の生い立ち>
11/18 今年の感謝

□■□■□■□■

ほどほど育児

2010-01-13 16:33:30 | 日記
かな太には、色んなママさんがいらっしゃいますが
コリだけでなく、

「気持的に辛いんだろうな~」

と感じるママさんもいらっしゃいます。
まずお店の空気が変わります。ピリピリしています。

特に

1児ママさん、そして

2児ママになったばかりの方

の新規のお客様の中に、たまにお見受けします。
(リピーター/2度目以降の方は見事に、そこまでのピリピリ感を感じません)

お見えになった時と
施術が終わって帰られる時の表情が、そして空気が、

のびやかに自然体、安心感と笑顔が出て別人のように変わります。

お話するだけでほっとされるんでしょうね。

特に1児ママさんは、初めての育児ということもあって
すごく真面目に正面に取り組むので、精神的な疲れも無視できないと
感じています。

子育ての悩み電話相談の内容を以前テレビで紹介していたのには

「いつまで経っても赤ちゃんのおしっこが青くなりません」

この悩みを聞いたかな太は胸が痛く、切なくなりました。

紙おむつのCMで、<尿は青いもの>という思い込みを
周りに変える人がいなかった、その孤立。

それほど深刻に悩んで電話したかと、
どれだけ辛さをひとりで背負っていたかと、本当に涙がでます。。。。

真面目に、真剣に取り組むママの姿勢を
感じざるを得ません。

年始に読んだ本
「ハーバードビジネススクールの経営教育」
デイビッド・W・ユーイング著 P277

にこんなくだりが。

「やる価値のあることが、必ずしも立派にやる価値のあることとは限らない」

つまり、
<全部を全力でする必要はないよ>

ということです。
そうしないとにっちもさっちもいかなくなっちゃうから、だって。

超優秀なハーバードビジネススクールの学生が
勉強を続けるには、優先順位をつけ手抜きをせずにはいられないのですから

彼らより本能的に優れ、24時間育児という大仕事をしているママは
手抜きがあっていい。

自分が大事だと思うところに力を入れ
あとはほどほど育児で充分かもしれません。

全部がAランクである必要はないんです。。
ゆるいところがあってもいいんです。


やらなくちゃいけない、とか
離乳食を始めたら後戻りできない

とかいう言葉にばったり出会ったり、
追い詰められたり
イラっと煮詰ったときは

かな太に愚痴をこぼしに来てください。

本当にそれは正しいのか?と疑ってかかること、
自分にとって立派にやる価値があるのか、

も含め、良い方向での効率手抜き法を
一緒に考えましょう!

□■□■□■□■
かな太おすすめアーカイブログ

1/22 冷えのツボとり無料サービス
1/21 マタニティ受付一時休止
1/20  かな太営業案内
1/13 ほどほど育児
1/4 いくらちゃんとタラちゃんの間(1/2の続き)
1/2 支援価格の真の目的
12/24 産褥マッサージ効果(お客様の感想)
12/9  骨盤ダイエット効果 その2
12/8  子供の風邪の看病(マッサージ師編)
12/7 プリンセス・ケア(産褥骨盤トータル)
11/22 かな太コンセプトのベースになるもの
11/20 晴耕雨読(雨の日キャンセル可)
11/3  夜泣き、かみつき、イライラ(自律神経を整える小児ブラシマッサージ)
11/1 超頭脳派のためのマッサージ
10/31 新・白山のパワースポット
10/13 骨盤ダイエット効果
10/10 冷え性撃退
9/17 子供の預けあい
9/9  出産と便失禁

<かな太設立の生い立ち>
11/18 今年の感謝

□■□■□■□■

うわ~寒い!

2010-01-12 19:08:00 | 日記
今日は本当に寒い日になりましたね。

みなさん、風邪などひいてませんか?

さて、最近便秘ぎみ、というママが
増えているようです。

秋ごろの水分補給は、
塩気のある水分(お鍋やみそ汁など)をとると吸収しやすい、

1月からは常温のお水が吸収しやすいと

かな太が信頼しているある先生からお聞きしました。

便秘ぎみの方は、
トイレの回数も少ないようです。

お肌にも影響しますので、
水分はしっかり効果的にとりましょう。

気温が急に変わるときは
体の調子もすこし変化します。
冷えもそのひとつ。
冷えて来ると体の動きが悪くなります。

簡単に比較できるのは
朝、お風呂でしっかり体を温めた時と
そうでない時。

温まった体は、動きやすいので
家事もはかどります。

じつは昔、アトピーっぽくてかゆがっていた娘の肌を良くしようと
冬頃、毎日、朝風呂に気合入れて子供と入ってたことがあって。

おまけ効果として私にも嬉しい変化が。。。

体が温まっていると、家事仕事をするのがほんと楽だったんですよね。
私、低血圧系でしたから、余計にね。。
(でも忙しいママたちに朝風呂をおススメしているわけでなく比較例として)

裸足で冷えてないか、
くるぶしを出してないか、要チェック!

ママはのんびりお風呂にも入れないと思うので
「履いたらそのまま放っておける」

楽な保温アイテムのひとつ、

<靴下>

でも賢く冷えから体を守りましょうね。





□■□■□■□■
かな太おすすめアーカイブログ

1/4  いくらちゃんとタラちゃんの間(1/2の続き)
1/2  支援価格の真の目的
12/24 産褥マッサージ効果(お客様の感想)
12/9  骨盤ダイエット効果 その2
12/8  子供の風邪の看病(マッサージ師編)
12/7 プリンセス・ケア(産褥骨盤トータル)
11/22 かな太コンセプトのベースになるもの
11/20 晴耕雨読(雨の日キャンセル可)
11/3  夜泣き、かみつき、イライラ(自律神経を整える小児ブラシマッサージ)
11/1 超頭脳派のためのマッサージ
10/31 新・白山のパワースポット
10/13 骨盤ダイエット効果
10/10 冷え性撃退
9/17 子供の預けあい
9/9  出産と便失禁

<かな太設立の生い立ち>
11/18 今年の感謝

□■□■□■□■

研修面接の収穫

2010-01-10 21:27:04 | 日記
今日は予約の合間に
ちょっと外出して、
今年一年受けようと思っている研修の面接に
行ってきました。

マタニティ中心になるので
施術をする先生も女性です。

そこで頂いた研修要項の中に、

<育児中の方はご遠慮ください>

と注意書きが!!

時間の読めないお産の現場にも急行するため
育児中だとお家がガタガタになるおそれがあることから
丁寧にそう事前説明してくださっているとのこと。

それほどまでに、内容(臨床実習)はハードらしい。。

ちょっと躊躇してしまったけれど

マタニティのママさんたちが、
体がつらいと
お店に来て下さっていることを思うと、

もっと産科分野を勉強して
対応したいという思いがあるので
やりたい気持は募る一方です。

鍼灸師としても大先輩、
女性としても大先輩のその面接の先生に、

今日は多岐にわたるアドバイスを頂いてきました。
感謝です。



施術者としての生活

母としての生活



さらに<研修を受ける体制>を整えるため

営業時間の変更を敢行いたします。

今までご利用のなかった時間帯をなくし
営業時間の集中化を図ります。

みなさまにはご迷惑をおかけしますが

よりよい技術を提供する準備のため

ご理解のほど、よろしくお願いいたします。





□■□■□■□■
かな太おすすめアーカイブログ

1/4 いくらちゃんとタラちゃんの間(1/2の続き)
1/2 支援価格の真の目的
12/24 産褥マッサージ効果(お客様の感想)
12/9  骨盤ダイエット効果 その2
12/8  子供の風邪の看病(マッサージ師編)
12/7 プリンセス・ケア(産褥骨盤トータル)
12/1 目立ちたがり屋の年末年始(営業時間案内)
11/22 かな太コンセプトのベースになるもの
11/20 晴耕雨読(雨の日キャンセル可)
11/16 年末子育て支援【マッサージ半額】
11/3  夜泣き、かみつき、イライラ(自律神経を整える小児ブラシマッサージ)
11/1 超頭脳派のためのマッサージ
10/31 新・白山のパワースポット
10/13 骨盤ダイエット効果
10/10 冷え性撃退
9/17 子供の預けあい
9/9  出産と便失禁

<かな太設立の生い立ち>
11/18 今年の感謝

□■□■□■□■

スキー計画

2010-01-09 19:59:38 | 日記
かな太とパパ太の唯一にして同じ趣味は
スキーです。

だから、スキー旅行を計画すると
誰も止める人がいません。。。まさに、ノンストップ

今年はぜひともスキー旅行を再開したいのですが
(2年ほど下の子の妊娠、出産でいけず)

あとは先立つものだけです!!

家族が5人に増えてしまった今、
これが一番手ごわい


東京から1時間ちょいの新幹線MAXたにがわに乗って、
もうゲレンデはすぐそこです。

早いですね~スゴイですね~
JR偉いです!!

子供が出来てからは、新幹線で速攻行ける湯沢がお気に入り。
早く子供をそりに乗せた~~い!!初めて雪を見た顔を見てみた~い
温泉にも入りた~い
「○○した~い」ことが山盛りです。


かな太は、
夏はリゾートでマッサージ師をして

冬は雪山温泉で
昼間はスキーをして
夜はマッサージ師をして

という、ハードで贅沢な人生計画を
思い描いていた過去があります。

今でも密かに

マッサージ師を加齢で引退した数十年先には、
スキー教師をやろう、とおそろしい計画をしているので、

ちゃんと毎年滑って、腕を
キープしておかないといけません。

かな太も老後を考えながら、大変なんです。。。(笑)

もし事情により行けなかったら泣く泣く

<スキー休暇>あらため

かな太の<妄想休暇>としまーす




□■□■□■□■
かな太おすすめアーカイブログ

1/4 いくらちゃんとタラちゃんの間(1/2の続き)
1/2 支援価格の真の目的
12/24 産褥マッサージ効果(お客様の感想)
12/9  骨盤ダイエット効果 その2
12/8  子供の風邪の看病(マッサージ師編)
12/7 プリンセス・ケア(産褥骨盤トータル)
12/1 目立ちたがり屋の年末年始(営業時間案内)
11/22 かな太コンセプトのベースになるもの
11/20 晴耕雨読(雨の日キャンセル可)
11/16 年末子育て支援【マッサージ半額】
11/3  夜泣き、かみつき、イライラ(自律神経を整える小児ブラシマッサージ)
11/1 超頭脳派のためのマッサージ
10/31 新・白山のパワースポット
10/13 骨盤ダイエット効果
10/10 冷え性撃退
9/17 子供の預けあい
9/9  出産と便失禁

<かな太設立の生い立ち>
11/18 今年の感謝

□■□■□■□■

新年の募金活動(2子)

2010-01-08 21:36:28 | 日記
我が家ではまだ
「お年玉」というものを子供に渡していません。

が、おばあちゃん、大伯母さんが
お年玉概念をありがたいことに
しっかり植え付けてしまったため、

今年も年始は子供の「お年玉ちょーーーだい!」
攻撃に会ってしまいました。

なんとか、断ったんですが、
その後……

お兄ちゃん(第2子)が、容器を持ってかな太のところに。

「募金活動をしています。お金をください」

ナンダソレ???

「なんでそんなことするの?」

と聞くと

「ママが困った時に、お金を貸してあげるため」

だって。




お金を貸す人に募金活動してどうするんじゃ?




確かに昨年のママは超貧乏で子供から借りたこともあったが…。


教育法を完璧間違えたか、

それともかなりのサバイバーに成長したか…

ううぅーーーーん、母悩む…。

多分、募金は口実で、
自分でちゃっかり懐に入れそうな予感…。

現在、対応に凍っております!

ああいえば、こう言う…。

営業周りをさせたら、商品売り込み以上に
余計なお金集めまで出来そうな勢いだ…

おそるべし、我が家のお兄ちゃん。


□■□■□■□■
かな太おすすめアーカイブログ

1/4 いくらちゃんとタラちゃんの間(1/2の続き)
1/2 支援価格の真の目的
12/24 産褥マッサージ効果(お客様の感想)
12/9  骨盤ダイエット効果 その2
12/8  子供の風邪の看病(マッサージ師編)
12/7 プリンセス・ケア(産褥骨盤トータル)
12/1 目立ちたがり屋の年末年始(営業時間案内)
11/22 かな太コンセプトのベースになるもの
11/20 晴耕雨読(雨の日キャンセル可)
11/16 年末子育て支援【マッサージ半額】
11/3  夜泣き、かみつき、イライラ(自律神経を整える小児ブラシマッサージ)
11/1 超頭脳派のためのマッサージ
10/31 新・白山のパワースポット
10/13 骨盤ダイエット効果
10/10 冷え性撃退
9/17 子供の預けあい
9/9  出産と便失禁

<かな太設立の生い立ち>
11/18 今年の感謝

□■□■□■□■

いよいよ年始本格始動

2010-01-07 18:42:42 | 日記
今日から、本格的にご予約
の施術がはじまりました。

お陰さまで年始はゆっくり出来、
本も10冊ほど読むことが出来ました

明日からは
小学校も始まり、やっと通常の生活にもどりつつあります。
あーー良かったほっとする。。。

パパ太も少しばかり多めにお休みをとってくれて
子供達とのんびり過ごせたようです。

私はおかげで働く母を演じきることができました。
(夕飯は作ったけど)

さて、3月に、文京区の3年ごとに発行される、
<文の京わたしの便利帳2010>に
小さいですが、広告を載せることになりました。

私は<文の京>を
「ふみのみやこ」

と読まなくてはいけないところ

「ぶんのきょう」と読んでしまい

あやうく名義人名入力ミスで、
広告料をネット振り込みしそこねるところでした。

ふぅ~~、あぶなかった~~(私の頭もアブな~~い!)

そういえば、日本武尊を正しく読めずに
パパ太に大笑いされたことがありました。
正しくは、ヤマトタケルノミコトだってさ~~
どこをどう読んだって「にほんぶそん」にしか読めないだぁよ


広告は、モデルさんにもめぐまれて
愛らしいものになりました。楽しみにしててねん

さて、今年の研修の目玉、<安産灸とさかごの灸>の面接が
次の日曜に控えています。

とっても楽しみです!!

産科方面にもがっつり強くなり、
2人目、3人目、4人目を産むママさんたちの首肩こりだけでなく
安産を目指す応援をできれば!と思っています。

(かな太は、実はマッサージ師だけでなく、鍼灸師資格も持っているんですよ~
いずれも看護師さんたちと同じ厚労省認可の国家資格です)

決定次第、研修日程(6月までは日曜中心予定)
をアップしますので

みなさま、チェックの方、
お願いしますね~

□■□■□■□■
かな太おすすめアーカイブログ

1/4 いくらちゃんとタラちゃんの間(1/2の続き)
1/2 支援価格の真の目的
12/24 産褥マッサージ効果(お客様の感想)
12/9  骨盤ダイエット効果 その2
12/8  子供の風邪の看病(マッサージ師編)
12/7 プリンセス・ケア(産褥骨盤トータル)
12/1 目立ちたがり屋の年末年始(営業時間案内)
11/22 かな太コンセプトのベースになるもの
11/20 晴耕雨読(雨の日キャンセル可)
11/16 年末子育て支援【マッサージ半額】
11/3  夜泣き、かみつき、イライラ(自律神経を整える小児ブラシマッサージ)
11/1 超頭脳派のためのマッサージ
10/31 新・白山のパワースポット
10/13 骨盤ダイエット効果
10/10 冷え性撃退
9/17 子供の預けあい
9/9  出産と便失禁

<かな太設立の生い立ち>
11/18 今年の感謝

□■□■□■□■

産褥出張のお楽しみ♪

2010-01-06 08:54:42 | 日記
かな太は今月、プリンセスケアの出張に
何度か行くことになっております。

昨日は2回目でした。

初回とはまた違った体の状態に驚くこと。。。
炎症のときのような、体の熱感は収まっていました。

施術していなかったら、もう少し時間がかかっていたかもしれません。
やはり、出産の疲労をスムーズに解消する効果が出ているような気がします。

単発も(感想を頂いたように)効果あるのですが
やはり自分の手で前回からの施術の効果を確かめられる

プリンセスケアは、ありがたいものです。

そして、もうひとつのお楽しみ。。。

<プリンセスケア限定>
出産当月の特別サービス!!


それは……

美味しい差し入れです



いままでに、友人の出産のときも含め、

高級ドーナツ(ふだん自宅用には買えない
和風テイストの手立てプリン(こっちもふだん買えない
メゾン・カイザーのパン(初めて自宅用にも買って、メチャうま
スープストックの海老のビスク(以前友人がごちそうしてくれ、これも絶品
そして、お腹対策とお肌対策に、
繊維たっぷり、ミネラルたっぷり、カルシウムたっぷりの玄米の各種おにぎり

クライアントさんの味のお好みも色々とお聞きして
またご家族のご希望なども少々加味させて頂いて決定します。



クライアントさんの分と合わせて
自宅分(もちろん自腹)を可能なかぎり購入。
(お客様に差し上げるものなので、自分で実際に味を確かめなくちゃ)



おかげで、かな太家も美味しいものを
頂くことができます。

お客様の幸せのお裾分けを、しっかり頂いてます

こんなに楽しいお仕事でいいの!?

もう、本当に嬉しい毎日を送っています



<マッサージ&赤ちゃんとママ&美味いもの>

私には最強の組み合わせです


(単発では別途価格で差し入れご利用可です)






□■□■□■□■
かな太おすすめアーカイブログ

1/4 いくらちゃんとタラちゃんの間(1/2の続き)
1/2 支援価格の真の目的
12/24 産褥マッサージ効果(お客様の感想)
12/9  骨盤ダイエット効果 その2
12/8  子供の風邪の看病(マッサージ師編)
12/7 プリンセス・ケア(産褥骨盤トータル)
12/1 目立ちたがり屋の年末年始(営業時間案内)
11/22 かな太コンセプトのベースになるもの
11/20 晴耕雨読(雨の日キャンセル可)
11/16 年末子育て支援【マッサージ半額】
11/3  夜泣き、かみつき、イライラ(自律神経を整える小児ブラシマッサージ)
11/1 超頭脳派のためのマッサージ
10/31 新・白山のパワースポット
10/13 骨盤ダイエット効果
10/10 冷え性撃退
9/17 子供の預けあい
9/9  出産と便失禁

<かな太設立の生い立ち>
11/18 今年の感謝

□■□■□■□■


いくらちゃんとタラちゃんの間

2010-01-04 10:32:26 | 日記
さて、おとといは
ママに自分の体調管理の目を持ってくださいという
お願いをしました。

で、どんなふうに目を持てばいいんだよ、というと

かな太が提案したいのは…


マッサージを受けた後に、かな太と話しながら
1-2分のあいだに、ちょっとだけそれまでの体の様子を振り返ること

それだけでいいんです。。

ママは忙しいので、
自分に目を向けて、とお願いしても余計に
気持も大変になるのはわかっています。

なら、どこかでキッカケとなる場所をあらかじめ作っておく。


気持良いマッサージを子連れで受けられる場所なら

順番待ちをしなくていい場所なら

少しはハードルが低くなりませんか?

そして、もっとハードルが低くなる場所を
みんなで見つけてシェア
いきましょうよ。ね。




さてさて、本日はいくらちゃんとタラちゃんの間と題しまして…。

うちの3番目の子は
ちょうどタラちゃんといくらちゃんの間の成長過程にいます。

ズバリ!!
<「じぶんで!!」期>真っ最中です。


も~~、ほんと、これ嫌だーーー。急いでる時は。

朝なんか、添え乳のはずし方が気に入らないといって
また最初の寝てるところから、やり直し。テイク2だよ。

コートの脱ぎ着も。エレベーターのボタン押しも。
マンションのエントランスのドア開けも。
(ドアが重すぎて自ら挟まれていても、手を貸すと怒られる)

んもーーマジで発狂する。

成長期とはわかっているが、母は現実的な生き物でもあるんだよ。
それで、1時間に2本のバスとかに乗り遅れたら、あんたどうするよ。

と、言葉にならないものをぐっとこらえて
母は強くなっていくのかもしれませんな。

まさに「極道の母」寸前!!

サザエさんとこのいくらちゃん、たいこさんとこのタラちゃん
ちょうどこの2人の間くらいが、手がかかるんだよー。

もし、タラちゃんが
「ジブンで!!」
といって牛乳をこぼしまくり

いくらちゃんが第1次反抗期だったら…。

痛快サザエさんだろうなーーー。

あの穏やかなたいこさんも
穏やかなままで済むのだろうか…



可愛いだけが子供ぢゃないのよね…
ほんとどっちにしても刺激的。

とほほ。。



□■□■□■□■
かな太おすすめアーカイブログ

12/24 産褥マッサージ効果(お客様の感想)
12/9  骨盤ダイエット効果 その2
12/8  子供の風邪の看病(マッサージ師編)
12/7 プリンセス・ケア(産褥骨盤トータル)
12/1 目立ちたがり屋の年末年始(営業時間案内)
11/22 かな太コンセプトのベースになるもの
11/20 晴耕雨読(雨の日キャンセル可)
11/16 年末子育て支援【マッサージ半額】
11/3  夜泣き、かみつき、イライラ(自律神経を整える小児ブラシマッサージ)
11/1 超頭脳派のためのマッサージ
10/31 新・白山のパワースポット
10/13 骨盤ダイエット効果
10/10 冷え性撃退
9/17 子供の預けあい
9/9  出産と便失禁

<かな太設立の生い立ち>
11/18 今年の感謝

□■□■□■□■


支援価格の真の目的

2010-01-02 08:01:13 | 日記
みなさん

おはようございます!

さあ、今日は1月2日です。
きっと福袋などを買う方は、そわそわしてたまらんでしょうね…。

私も妊娠8ヶ月ころ?横須賀の自宅のはす向かいにあるデパートで
ミキハウス福袋に並びました。
助産師さんに目撃され、後で健診のときにツッコまれました【苦笑】
あんときは寒かったよ~

さて、今日は

ママたちにどうしてもお伝えしておかねば!

と思うことを書きたいと思います。

かな太では、子育て支援価格としてマッサージを
通常料金より最大1000円割引に今までしてきましたが

この真の目的は、ママを助ける事です。

それはもうおわかりですよね!

では、いつ助けるか、というと…

動けなくなる前に、辛くなる前に助けたいのです!

「かな太さんがいるから無理が効く」

そうして無理を重ねつづけ
「どうにもしようがなくなったときに、マッサージを受ければいいや」

という考え方はどうかやめてね。

もう充分に子育てで、
ママたちはムリをしているのですよ。

私は、ママたちの
無理矢理のがんばりを応援したいと思っているのではありません。

かな太は東洋医学出身なので、
具合が悪くなる前に手当てをしたいという思いがいつもあります。
つまり未病を防ぐ、という考え方です。

だいたい半年ごとに具合が悪くなるなあ、と感じれば
健診のつもりで、半年に1回、マッサージを受けてもらえれば
かな太にも自分にもいまどんな体調なのかがわかり、
そして整えられるでしょう。

そうして、気力も体力も充実したら
自然に身体が元気に動くようになるでしょう。
それは<ムリをしていない状態>ですよね。

かといって、さまざまな用事をこなすママだから
急に大仕事をしなくちゃいけなくて、ダウンということもあるでしょう。

かな太は、今までどおり
<ママたちの駆け込み寺>

という役目も果たしつつ

体調管理を意識してやっていこうとするママを社会に増やしていきたい。

辛い思いをするまえに、動けなくなる前に、

手当てが講じられるママを。

その目的のため、子育て支援価格を適用する条件を決めました。
(HPにはトピックに書いています)

子どもがママの体調を心配しないですむように、
いつもにこにこママでいられるように

かな太は全力で応援します。


2011年より、次回の予約を来店時に入れて行く場合に支援価格を適用します。
そのほかの予約方法は通常料金になります。

今年一年は移行期間として、どのような予約方法でも
支援価格を適用します。
今年のうちに、自分の身体のリズムを観察するくせをつけましょうね。

ママが倒れたら子どもは大変です。
わかりますね。言われなくてももう充分おわかりだと思います。

わかっていることをこの際、
お得な行動にちょとだけでもいいからつなげましょう。

本当に大変だとは思いますが
自身の体調にも少しでもいいから、

興味を持ちましょうね。

ママ達親子が大好きだから。
いつも元気でいて欲しいから。

かな太の、心からのお願いです




□■□■□■□■
かな太おすすめアーカイブログ

1/22 冷えのツボとり無料サービス
1/21 マタニティ受付一時休止
1/20  かな太営業案内
1/13 ほどほど育児
1/4 いくらちゃんとタラちゃんの間(1/2の続き)
1/2 支援価格の真の目的
12/24 産褥マッサージ効果(お客様の感想)
12/9  骨盤ダイエット効果 その2
12/8  子供の風邪の看病(マッサージ師編)
12/7 プリンセス・ケア(産褥骨盤トータル)
11/22 かな太コンセプトのベースになるもの
11/20 晴耕雨読(雨の日キャンセル可)
11/3  夜泣き、かみつき、イライラ(自律神経を整える小児ブラシマッサージ)
11/1 超頭脳派のためのマッサージ
10/31 新・白山のパワースポット
10/13 骨盤ダイエット効果
10/10 冷え性撃退
9/17 子供の預けあい
9/9  出産と便失禁

<かな太設立の生い立ち>
11/18 今年の感謝

□■□■□■□■

あけましておめでとうございます!

2010-01-01 09:24:12 | 日記
みなさま

新年あけましておめでとうございます!

これからの1年を表すように、すがすがしい青空の素敵な朝ですねっ☆

今年は何をしようか、昨晩はお布団の中で考えていました。

安産、さかごの灸の研修(面接に通ったらね)、経営の勉強
そして、もっとも緊張感をもってあたるのは…

雇用問題です!おおっと、カタいですね~

マッサージ師の社会一般的な雇用条件はぶっちゃけよろしくないです。
(仕事自体がやりがいがあるので、待遇が低くてもそれほど独身時代は
困らず応募してしまいますが、世帯を持つと状況は一変しますよね)

これから母親マッサージ師を求人していくこともあるかもしれません。

マッサージ師の社会的水準を上げるべく(ひいては顧客満足度も上げる)
どのように雇用条件を整えていくか。

実際には、情報を持っている人に直接会いにいったり
労働市場に詳しい研究者にメールでコンタクトをとったりする方法も
考えています。
(なぜこんなに大がかりかというと、
かな太の枠を超えて、マッサージ師業界に問題提起したいから)

何がその人の<人生>にとって本当に必要な条件か
将来独立したいのか、被雇用者を続けて行きたいのか

柔軟に経営者が対応できるために、
考えられる選択肢をいくつも用意する必要もあります。

かな太と関わる人は、幸せでいて欲しい。
その人が、働いて楽しい、そして報われている、と
感じて頂けるように、準備をしておきたい。

かな太設立理念のひとつは

<家族の幸せ>

を少しでも増やすこと。

その対象は、お客さま、未来の従業員、私、
それぞれ家族がいます、みな同じです。


いまだ私が熱く持ち続けている

<被雇用者の眼>

は、本当に人を雇う経営者になってしまったら、
知らないうちに少しづつ濁っていき、

見たいこと、見なくてはいけないことが
いずれ気持に反して見えなくなってしまう可能性も否めません。

そうなる前に、その前に!!!

しっかりとこの気持が発することをカタチにして、

「忘れちゃいけないこと」

を自分に刻んでおく。



<雇用者と被雇用者の間>

この貴重な、さなぎ期間にいる間しか出来ないことです。
心してかかります。


さて元旦から、カタ~い決心をご披露したところで。



今日は13時から3時間ほどお店に在室しています(ご利用は通常料金で)
昨年、七福神巡り帰りの先輩ママが連日お越し下さったから。

また今年もお会いできるでしょうか。。。

本でも読みながら、ひそかに楽しみにまっています。



□■□■□■□■
かな太おすすめアーカイブログ

12/24 産褥マッサージ効果(お客様の感想)
12/9  骨盤ダイエット効果 その2
12/8  子供の風邪の看病(マッサージ師編)
12/7 プリンセス・ケア(産褥骨盤トータル)
12/1 目立ちたがり屋の年末年始(営業時間案内)
11/22 かな太コンセプトのベースになるもの
11/20 晴耕雨読(雨の日キャンセル可)
11/16 年末子育て支援【マッサージ半額】
11/3  夜泣き、かみつき、イライラ(自律神経を整える小児ブラシマッサージ)
11/1 超頭脳派のためのマッサージ
10/31 新・白山のパワースポット
10/13 骨盤ダイエット効果
10/10 冷え性撃退
9/17 子供の預けあい
9/9  出産と便失禁

<かな太設立の生い立ち>
11/18 今年の感謝

□■□■□■□■


年末支援無事終了(感謝)

2009-12-31 17:09:04 | 日記
お陰さまで、本日年末支援マッサージ半額も
無事終了しました!

とくに問題もなく、スムーズに運営できましたことを
心からみなさまに感謝いたします。
ありがとうございました。


「気持良かったぁ~」
「軽くなった~」
「腕が上がるようになった」

など数々の喜びのコメントを頂きました。

施術で、少しでも良い方向に変われば、
かな太はそれだけで幸せです!

さて、大みそか、何かしようかな~と思うのですが
HPもアップ終わったことだし、
骨盤ひきしめテキストは1月中に編集することだし、

今夜はほんのちょっぴりゆっくり過ごすことにします。
あと、本も読めればいいな…

来年の抱負も考えながら。。。
みなさまの来年のやりたいことはなんでしょう?

一つ一つ叶うといいですね。
いや、叶えましょうね。

そうなることを、こころから強く信じて、ね。



□■□■□■□■
かな太おすすめアーカイブログ

12/24 産褥マッサージ効果(お客様の感想)
12/9  骨盤ダイエット効果 その2
12/8  子供の風邪の看病(マッサージ師編)
12/7 プリンセス・ケア(産褥骨盤トータル)
12/1 目立ちたがり屋の年末年始(営業時間案内)
11/22 かな太コンセプトのベースになるもの
11/20 晴耕雨読(雨の日キャンセル可)
11/16 年末子育て支援【マッサージ半額】
11/3  夜泣き、かみつき、イライラ(自律神経を整える小児ブラシマッサージ)
11/1 超頭脳派のためのマッサージ
10/31 新・白山のパワースポット
10/13 骨盤ダイエット効果
10/10 冷え性撃退
9/17 子供の預けあい
9/9  出産と便失禁

<かな太設立の生い立ち>
11/18 今年の感謝

□■□■□■□■

年末支援大好評なり!!

2009-12-29 19:56:52 | 日記
今日は昨日に引き続いて年末支援3日目でした。

お陰さまで60分×5名さまを施術させて頂きました!

皆さん満面の笑顔で帰って行かれて
疲れもふっとびます



昨日は6名さまで、さすがにちょっと指がおかしくなりそうだったので

自分で習いたての調整をしたら、今日はもう絶好調です!

ボディメンテナンス神田時代の長時間施術のカンが戻ってきたようです。

嬉しいですね~~かなり若返ってきてます!

自称20代後半です




年末支援までは、

「ワークライフバランス」だし!!
なんつって、結構のんびりやっていて

まるで「商売する気なし!」な感じでしたが

今日は、<オイラ仕事してるぞ~>

って充実した感じになってきています。

有難いことです!感謝感謝



明日も5名さまご来店予定です。

かな太絶好調でお迎えしたいと思います

□■□■□■□■
かな太おすすめアーカイブログ

12/24 産褥マッサージ効果(お客様の感想)
12/9  骨盤ダイエット効果 その2
12/8  子供の風邪の看病(マッサージ師編)
12/7 プリンセス・ケア(産褥骨盤トータル)
12/1 目立ちたがり屋の年末年始(営業時間案内)
11/22 かな太コンセプトのベースになるもの
11/20 晴耕雨読(雨の日キャンセル可)
11/16 年末子育て支援【マッサージ半額】
11/3  夜泣き、かみつき、イライラ(自律神経を整える小児ブラシマッサージ)
11/1 超頭脳派のためのマッサージ
10/31 新・白山のパワースポット
10/13 骨盤ダイエット効果
10/10 冷え性撃退
9/17 子供の預けあい
9/9  出産と便失禁

<かな太設立の生い立ち>
11/18 今年の感謝

□■□■□■□■