なごみのとき

ホッとするデジカメひとコマ日記

モミジバフウ(マンサク科・フウ属)落葉高木  の 実    別名アメリカフウ

2013-12-06 13:52:14 | 樹木
 モミジバフウの紅葉を撮った時に、実の写真を撮っていませんでしたので、もう一度庄堺公園に出かけてきました。
あれから二週間余り・・もう葉はすっかり散り落ちて、たくさんの実がぶら下がっていました。
モミジバフウは、雌雄同株で、4月頃花が咲きます。雄花序は、総状で、長い花軸に柄のある花が多数つきます。雌花序は、球形で枝から垂れ下がります。
 実は、さく果が多数集まった集合果で、直径4cm位の球形です。堅くてトゲだらけです。茶色に熟すと、トゲの間にたくさんの窓が
開き、枝が揺れるたびに小さな種をこぼします。この種には、翼があるということです。

























最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (shizenkaze)
2013-12-06 22:45:05
アメリカフウの実は可愛いので好きですが近くのアメリカフウ並木は実が生る前に剪定されてしまうので何年も見られなくなりました・・・・・
以前は落ちている実を拾って来てリースなどに使っていました~

郊外に出かけて実が生っているのを見たら写真に撮っていますが今年はまだ見ていないです・・・・・
邯鄲には落ちないので良いのですがこんな実がパラパラと落ちるものだったら怖くて下を歩けないですね~^^
返信する
Unknown (なずな)
2013-12-07 13:32:31
shizenkazeさま いつもコメント頂いて、有難うございます。
モミジバフウの実は、赤い色に色づくのもあるそうですが、ここのは、赤くはありませんでした。
地上に落ちているか、探したのですが、あまり見当たりませんでした。
リース作りの材料には、よさそうですね。
イロハカエデの実とは、全く違った形をしていて、面白いと思いました。
返信する

コメントを投稿