引越して4日目のことでした。

自分の家なのに、まだそんな気がしなくて
朝な夕なに窓から外を眺め
一日が過ぎていきます。
さて、片付けの合間に念願の(?)
自由が丘まで自転車で行ってみようと張り切って

TQのM線。これからお世話になる機会が
増えるかな。
駅を横目に2分も走れば、

あっという間に自由が丘の裏手。
オシャレな響きのある街ですが、裏側はごく普通の
庶民的な表情。
(でも富澤商店がある💕)
このビルに激安スーパーが
入っているというので期待して行ったのですが、
いかんせん、これまで住んでいた街の業務スーパーに慣れて
しまった身としては、
そんなに安いわけでもないかな。
でも、
早い時間に行くとおろしたての新鮮なお魚が並んでいて
ブリのアラをゲット!
かくして自転車のかごに
ネギと大根とブリのアラを
積んだ私は、
とても自由が丘の表側を見て回る気分にはなれず
ぴゅーっと我が家へとママチャリをとばしたのでした。
しかし案の定道に迷い、ネギと大根をかごに積んだまま
1億ではすまなさそうな邸宅が並ぶ界隈をうろうろ。
……。
思い描いていた新天地での生活は
微妙なバグが修正されないまま、こんな風にスタートを切りました。
(おまけ)

コウケンテツさんのレシピでブリ大根。
味のしみこみが良く、とーっても美味しかったです。