goo blog サービス終了のお知らせ 

神奈川絵美の「えみごのみ」

タンポポ 三役

この日は新規案件の初顔合わせで、埼玉へ。

藍色の大島に、タンポポ帯。
京都のむら田さんで求めたお気に入りの帯締めを合わせて。

後ろはこんな感じ。

今回も花をたくさん出すことができました。

立て続けに3回、タンポポコーデ。
並べてみました。

みなさんは、どのコーデがお好きでしょうか。
前帯の柄の位置が、少しずつ違うのも
こうしてみるとなかなか面白いですね。

あれよあれよという間に
書籍制作のオファーが5件も入り、
(外科、予防医学関係、内分泌関係×2、脳神経内科)
当面、またプレッシャーと戦いながら、忙しくなりそう……。

コメント一覧(10/1 コメント投稿終了予定)

神奈川絵美
Tomokoさんへ
こんにちは
藍大島、人気ですねー。ありがとうございます
そうそう、よくよく見ると、この英さんの着物、
縞の細かさとか擦れ具合に独特のニュアンスが
あるような。
小粋なテイストの帯も合いそうですよね。
神奈川絵美
香子さんへ
こんにちは
わわ、納涼能ですか!予定が合えば行ってみたいです!
メールしまーす^^

藍大島への一票、ありがとうございます
神奈川絵美
れいこさんへ
こんにちは
藍大島への一票、ありがとうございます
点訳、私には経験がないのですが、
察するに緻密で地道な取り組みが求められるのではと。
医学用語って、点訳でなくても読み方が難しいですよね。
あと、英語の略語とか、どうされていますか?
私、つい先日も脳の画像診断システムVSRADの
読み方がわからず慌てたり
お互い、がんばりましょう
Tomoko
私は右端の藍大島のなんかが好きですが、左端の英さんの小紋は絵美さんのこれまでのラインナップには新鮮で小粋な感じがしますですよ。
いずれにしても、タンポポの帯自体が絵美さんにピッタリですもんね。
先日スケッチに訪れた先で関東タンポポ(日本タンポポの一種)が群れて咲いてる一角があって嬉しかったです。
香子
お仕事があるのは嬉しいけど忙しすぎても…ね?
お身体に気をつけて、たまには息抜きもして
7月に納涼能があるんですが、なかなか演者がいいですよ。
(チケットゲットしちゃったw)

ワタシも藍大島のコーデが好きです
れいこ
私も藍色大島との組み合わせが一番好きです。
たんぽぽの黄色が生き生きして見えるような気がします。
今、お医者様の著書を点訳しているのですが、
エッセイであるにもかかわらず医学用語が結構たくさん出てくるので、
読み方や分かち書きに四苦八苦しています。
絵美さん、頑張ってー!
神奈川絵美
朋百香さんへ
早速ありがとうございます
そうですね、前帯の黄色に着目してみると
濃い色の着物の方が、鮮やかに映えるかも。
仕事…頭のメモリに限りがあるので
混乱しないようにやっていかねば、です。
朋百香
http://www.tomoko-358.com
絵美さま
もちろん薄い色のおきものにも春らしくてよく合いますが、藍色大島だとなお黄色の色が冴えるような気がします。
お仕事、頑張ってくださ〜い。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「着物deオンタイム」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事