大きな買い物は予定しておらず
せいぜい、今まで何年も使い続けていて
これからも使うであろう生活用品を
少しストックしておくくらいかな。
オーラルケアやスキンケア、お掃除用品の類、
あと、ペット関係(フードは人間用ではないため
10月から10%)。。。
そんな折に。
週明け、プレス発表会のため表参道へ。
着ていったのは……

雨が降り始めていたので、水に強い綿麻に
私の生まれ故郷、桐生の裂織の帯、半幅です。
赤の帯飾りでは目立たなかったので、緑のヒスイにしてみました。
上半身はこんな感じ。

後ろはこんな感じ。笹結びですがバランスが今一つ……。

手ぬぐいは、菊柄を解禁しました。

さて、プレス発表はこちらの企業。

役得といってもいいのでしょうけれど、
こちらの会社はいつも、帰りに新製品を持たせて
くださいます。
まあ、媒体への紹介をよろしく、の意味を込めて。
しかし
いただいておきながら申し訳ないのですが
かなり重量があるのも事実。
確か昨年は、4kgもの新製品が入った紙袋を渡され、
あまりの重さに、どこにも立ち寄れず帰宅したんだっけ。
というワケで、
(今年はどうかなあ)と思っていたら。
終了時
「みなさん、ホワイエに秋の新製品を展示していますので、
好きなだけお持ち帰りください!」
写真をおさえていなくて残念……
ざっと10種類、商品が山積みになってズラリ!
好きなだけ、と言われると、本当に好きなだけ
とってしまいそうになる小市民

でも、
(雨だし…… この後渋谷で買いものしたいし……)と
お気に入りのラインから2個だけとり
帰ろうとしたところに
顔なじみのPR会社の社長が
「神奈川さん、たくさんとった? ほら、これもいいのよ」と、
さらにいくつか私に
(まあその、PR会社さんとしても、会場に残ったのを
撤収するのにもコストがかかりますしね)
結局、こんなに!


やれやれ、と思う一方

と、人知れず気合いを入れる私は、やっぱり小市民なのでした。