goo blog サービス終了のお知らせ 

神奈川絵美の「えみごのみ」

タルトはいかが?

最高気温35℃の某日、
港区へ取材に行った。

マダム越後に、先日いただいた島仲由美子さんの
ミンサー帯。
ネットを見て「吉弥結び」に挑戦したが、微妙…?

それにしても、3年くらい前までは、
「32℃以上になると暑すぎて着物はNG!」とブログで公言していたのに
もはや35℃でも当然のように着物を着る私って…

---------------------------------------------------------

さて、待ち合わせはとあるお洒落なカフェ。
初対面なので先に店に入り、電話することになっていた。
先方は日本語堪能なフランス人と聞いている。
「着物を着ているので、それを目印に」と言ったら驚くだろうか。

…と、ケータイを持ったとき、
水を運んできたウエイターの背中越しに、
こちらに歩み寄ってくる男性の姿が…。
あたりを見回すでもなく、柔らかな表情で私を見ている。
「神奈川さんですか」
「は、はい、初めまして」

グレイッシュな紺のサマースーツに薄いブルーのシャツ、
やはり紺系のネクタイを締めた、スリムなシルエット。
洗練された、甘いマスクのイケメンが目の前にいた。
例えるなら…口のでかくないJeff Buttleを
7~8歳お兄さんにした感じかな
 ↓

(うーん、やっぱりちょっと違うかな)


彼が続けるには
「実は、昨日ミーティングがあって…」
以前取材した関係者から、私がいつも着物を着ていることを聞いたそうだ。
お、おそるべし…。口コミはこうやって、
「私=着物を着る人」像を創り上げていく。


以前は美容関係の超有名企業に籍をおき、
現職でもヨーロッパ、日本、北米を頻繁に行き来しているという彼は、
話し方や身振りもスマートで、かつ謙虚な態度も崩さない。
伝票はいつの間にか自分の方へ引き寄せているし
(仕事上、私の関係の会社で落とすので、私が自分の手元に置いていた)
立とうとすれば「大丈夫ですか」 さっとテーブルを引き、
余裕をつくってくれるし、
取材が一区切りしたら、ランチにやってきた人々をちらと見ながら
ここのタルトは美味しいんですよ、とさりげなく話をふる。
ビジネスの場ではあるが、終始にこにこと、
共有している時間を楽しんでいるかのように。


それに引き換え、私ときたら、
「着物って暑くないですか?」と聞かれて
「そうでもないですよぉ」と身ハつ口を広げんばかりに腕を上げたり、
汗をかいたアイスコーヒーのグラスから
滴が書類の上にぽたぽた落ちても気づかないし、
すぐそばに見えるショーケースのタルトよりも、
「御社で書籍化の話が出たらぜひ」などと無味乾燥な営業トークを
口走ってしまうし。


あーあ、私は例え来世に生まれかわっても、
社交界なんかにはぜったいデビューできそうにない。

コメント一覧

神奈川絵美
つきのこさんへ★
こんにちは いやーでもさすがに35℃で着物着ていると、「ほどがある」と本人も思います 今日は灼熱の京都へ日帰り出張してきたのですが、とてつもなく暑かったです…。見習わない方がいいかも…。
つきのこ
こんにちは♪

いい色合いのミンサー帯ですね^^
涼しげですよ。

この暑さでもお着物でお仕事とは
おみそれです。
私は7,8月はパスかな・・・。
暑さにめげてはいけませんね。
神奈川絵美さん見習います!
神奈川絵美
ルリ子さんへ★
こんにちは ホント外国のビジネスマンって概してスマート(振る舞いが)ですよね。くらくらするほど忙しい中、ほっと和みのひとときでした

このミンサー、とてもお気に入りです!
ルリ子
洗練されたものごし
http://linaruli.weblogs.jp/blog/
絵美様、 涼しそうなミンサー、とてもステキですね。 お着物にもマッチしています。

お仕事のお客様がフランス人、柔らかでスマートなものごし、さりげない気遣い・・・、時にはこんな取材も良いですね。 私も仕事上海外の人と良くお会いしますが皆さんスマートです!

絵美さんのお着物での取材が定着していくのを伺うと嬉しくなります。
神奈川絵美
かんなママさまへ★
こんにちは 6月15日にコメントくださいましたかんなママさまでいらっしゃいますよね? またお越しくださいまして、ありがとうございます

このミンサーとっても締めやすくて、色も爽やかでお気に入りです~

ぜひぜひ、松山さんの帯締め、お披露目してくださいね。楽しみにしています。
また、茶ポメちゃんのお話も聞かせてください
うちは万年反抗期で困っています
かんなママ
なんて、素敵なお色合わせ!
http://blogs.yahoo.co.jp/kannaoooo/1648493html
初めまして。かんなママと申します。
綺麗なミンサー帯ですね。
涼しげなコーデで、初めて、ミンサー帯を欲しいなと思いました。
ブログ初挑戦で、まだ写真がUPできません。
そのうち、絵美さんとお揃いの松山好成さんの帯締
もお見せできればと...
茶ワンコさんと同じ茶ポメと暮らしています。
どうぞよろしくお願いします。
神奈川絵美
りらさんへ★
こんにちは この着物と帯の組み合わせ、なかなかいいですよね。インパクトはないですが、眼に優しく涼しげで。

私の知らないうちに、「着物で」という話が伝わっていると、何かの事情で洋服だったときに拍子抜けさせないだろうか、ちょっとプレッシャーに思ったりも
神奈川絵美
RUBEさんへ♪
こんにちは このミンサー帯、自分のものながら良い色合いですよね。藍が濃過ぎず薄過ぎずで。

約10年この仕事をしていますが、外見でオアシスな気分になれる人との出合いなど数えるほどしか
りら
涼しげ~
着慣れてくると暑さにも慣れてくるという感じがします。
お仕事に!っというくくりがあると「当たり前~♪」になってもいくんでしょうね。

帯と着物の取り合わせ、氷室色とでも言いたいような、涼しげな色で、見ていて気持ちがスッキリするようです。
RUBE
涼しげでステキ
島仲由美子さんのミンサー帯。
涼しげですね。
素敵です。こういう締め方をしたいのですが、なかなかできません。

こんな素敵な人とお仕事なんて、羨ましいですわ。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「着物deオンタイム」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事