
バースデーランチ@青山
(前回の続き) 向かったのは表参道駅至近のビルに入っている フレンチ「ゼルコヴァ」。 ...

水辺のタンポポ
気温がぐんと上がった週頭、 友人の誕生月ランチへ出かけるのに選んだのは……。 藍色の板締...

パン祭りに、新展開!?
先月、パンの焼きすぎ(?)で オーブンが壊れてしまったワタシ…… 狙っている新製品は、想像...

切手のないおくりもの
(個人情報に配慮し、事実を一部アレンジしています) 月数回、土日に支援スタッフとして通...

海を見に行こう
春は花も愛でたいし、森林浴もしたい。 でも私は魚座のせいか? 海も定期的に見たくなります...

襟付きシャツが似合う街
昨秋から住み始めた小さな部屋で迎える 初めての春。 この辺りでは豪邸といっていい隣家の ...

国展 2025 (版画と彫刻)
(前回の続き) 国展の、私の一番のお目当ては工芸なのですが 今年は版画が隣室にあったので...

国展で布・布・布 2025
(前回の続き) ここは六本木の国立新美術館。 単衣の着物に、小鳥帯を連れて国展へ。 ...

単衣びより、小鳥びより
まだ四月ですが、外は「五月晴れ」がぴったりの カラッとした快晴。 (東京ミッドタウンのガ...

「稲作」どうでしょう
あれよあれよという間に、店先で気が引けるほど お米の値段は上がる一方。 令和の米騒動なん...