かなうみ鍼灸整骨院スタッフブログ

臨床の事から日常の出来事まで思った事を書いています

腰椎4番と骨盤(柔整師:井上)

2010年01月17日 | 骨盤調整
現在、骨盤の調整を担当しており、

治療は当然、骨盤の変位を診させてもらっている



ただ骨盤だけ診るのではなく

腰椎4番の変位も診る



というのも腰椎4番は

骨盤の姿形をコントロールするため

骨盤が変位をおこしている場合

腰椎にも影響があるのだ



この腰椎4番の変位があれば

骨盤を調整しても動きにくく

逆にいえば、腰椎4番を先に調整できれば

骨盤の調整もしやすくなるのだ



今も症状としては、長時間立っていたりすると

臀部から下肢にかけてしびれがでてくる状態の

骨盤調整している女性がおられる



この方も腰椎の4番に右回旋しており

まずはこの部分だけ腰椎を調整し

骨盤自体の調整を行っている



まだ、実際には治療は

数回行っただけなのでなんともいえないが

まずは治療する前は

炊事の時に立っているだけでもシビレがでていたのが



治療を始めてから炊事時のシビレは

出てきていないので

順調に改善しているようだ



今後も、調子をみながら治療していく




 にほんブログ村 健康ブログへ 

是非とも、ワンクリックお願いします。

参加者募集中!

   
                     訪問(往診)もぜひご相談下さい!

最新の画像もっと見る

コメントを投稿