一昨日の日曜日(26日)に、第24回 ワンコリアフェスティバルに行きました。
あいにくの雨模様で、ちょっとさびしい 雰囲気でした。
1985年の第1回目より、ほぼ皆勤賞で 観にいっています。
全く個人的な話なのですが、私個人の半生と重なる部分も多く、毎回 自分なりに感慨深い思いになります。
偶然ですが、実行委員長の「鄭甲寿」氏は、大学生時代の先輩です。
25年前に、徒手空拳の状態から始められた過程を見て、自分の中でも、何かが動いたのは事実です。
私がサラリーマンを辞めて、鍼灸・柔道整復の道に進もうと決心した要因の一つでもありました。
16年前に開院した時も、小さいながらもスポンサーとなり、広告を出しました。
以来、継続して、今年も出すことができました。
当院が存続している証なので、ちょっと うれしい感じになります。
自分勝手に、「ともに進んできたかな」との思いも。
「隠れファン」かな。
キャロル時代からの 矢沢永吉「隠れファン」歴に次ぐ、長さです。
熱狂的ではないけれど、ずっと見てますよぉ みたいな。
あれこれと、いろんなことが思い浮かびます。
25年って、けっこう重い数字ですよね。
たまには、感傷的になるのも ありかな。
に参加しています。
クリックしてもらえると、ありがたいです。
あいにくの雨模様で、ちょっとさびしい 雰囲気でした。
1985年の第1回目より、ほぼ皆勤賞で 観にいっています。
全く個人的な話なのですが、私個人の半生と重なる部分も多く、毎回 自分なりに感慨深い思いになります。
偶然ですが、実行委員長の「鄭甲寿」氏は、大学生時代の先輩です。
25年前に、徒手空拳の状態から始められた過程を見て、自分の中でも、何かが動いたのは事実です。
私がサラリーマンを辞めて、鍼灸・柔道整復の道に進もうと決心した要因の一つでもありました。
16年前に開院した時も、小さいながらもスポンサーとなり、広告を出しました。
以来、継続して、今年も出すことができました。
当院が存続している証なので、ちょっと うれしい感じになります。
自分勝手に、「ともに進んできたかな」との思いも。
「隠れファン」かな。
キャロル時代からの 矢沢永吉「隠れファン」歴に次ぐ、長さです。
熱狂的ではないけれど、ずっと見てますよぉ みたいな。
あれこれと、いろんなことが思い浮かびます。
25年って、けっこう重い数字ですよね。
たまには、感傷的になるのも ありかな。
に参加しています。
クリックしてもらえると、ありがたいです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます