『学生社会人♪』

元々自分用の日記として使って公開してなかったブログを途中から公開☆東京の某コンサル会社で学生ながら社会人やってました!!

インターンの面接

2005年12月06日 | 自己紹介&このブログについて
今日はインターンの面接!!昨日あれから急遽今日提出する予定の
ESなどの書類を半分寝ながら書いて、ふ~なんか大変

んで、山内さんと品川駅で待ち合わせ

タク乗って、あの素晴らしい事務所へまた向かう

迎えてくれたのはインターン生と副社長!!
んんで、面接

正直うまく話せたかはわからないけど、
とりあえず売り込めるだけ自分売り込んで
自分がどんな仕事したいかも少し言わせてもらって
んで、「月から日まで24時間(寝る時間少々以外)働きます!!!」
と言っちゃいやしたー

他にも色々言ったけど、、聞きたい人は私まで

ははっ超頑張ろ‥まぁ元々気合ありすぎるし
絶対働くのはわかってるからコレくらい言ってもいいんだッ‥(笑)
でも、コレ言ったら、たいていの企業は採用してくれると思うょ?

結局私はその場で採用してもらっちゃった

いいんですか?

というわけで、TVR終了後次の日にて、「TVR11期生、インターン決定一号者」なっちゃいました~(加瀬さんに言われた。)

私誰よりも働くよ

会社に貢献するし、自分でも成長できるように

てか、TVRのMLで話が出てたんだけど、
やっぱり、本当に自分に必要な事は何かをよく考えて、
今を過ごさなきゃいけないよねッ

全部出来るなら、起業も、インターンも、部活も‥
留学も、ダブルスクールだってしたい、
だけど時間は限られてるし、有効に使いたい。。
だから、何をしようか迷っちゃうんだよね~。。。

私は、インターンする時には、
自分の短所を埋めるような
経験が出来たらいいなって思ってて‥
(長所を伸ばすって考え方もあるかもしれないけど、
なかなか社会で通用するような長所を持ってる人は
今の段階では少ない気がするんよね。)

だから、次のインターンでは、
「一つのプロジェクトが成り立つ過程を
知って、実際にそれをやりたぃなぁ」って思ってるょ
その為に、出来たら、
応用が効きそうなプロジェクトがいいです☆とか
リクエストとかもさしてもらったし
まぁどうなるかは全然わかんないけどさ‥

つまり、TVRやった後は流れ的にインターンする感じだけど、
インターンするのも、みんながやるから~とか、
ノリで、じゃなくって、
何故するのか、またはしないのか目的意識を
しっかり持ってしなきゃ駄目だという事ゃん
休学してインターンしようと思ってる人や、起業したいと思ってる人、
みんな色々いるみたいだけど、
うまく自分の道を見つけられるといいね

私はインターンする人
1月10日から三月末まで働くことになりましたー
下宿先は、噂の乙女寮
洗濯機も冷蔵庫も何でも揃ってるなんて最高ちゃぅ?

私は部屋をシェアしてみたかったのでメチャ嬉しぃーー
だって、東京の大学受かってたなら、
リンクのミゾ@神戸嬢的東京生活と一緒に東京でつもりだったし~

ま。晴れて念願のシェアリング

同じ下宿生とは仲良くなれるかしら?

TVR生が春休みくらいにどゎ~っと、来てくれるのを
(来るんかな?)待ってまぁす