goo blog サービス終了のお知らせ 

つれづれなるかも

興味のあることを日々書いてみます
(スポーツの話題が多いです)

ロケットよ、日本にカモーン(日米野球開幕)

2004-11-05 11:07:04 | 野球
気のせいかあまり話題になっていないような気がしますが、今晩から日米野球が始まります。
日米ともにオールスターとは言い難いメンバーになってしまったのは残念です。
MLBチームにはイチローも松井もA・ロッドもいませんし、NPBにも新庄や松中がいません。
SHINJO見たかったなぁ。むこうのファンにも日本で活躍している姿が配信されるチャンスだったのに。
まあケガで大事をとったのなら仕方ありませんけどね。

それでも見所はたくさんあります。
個人的にはレッドソックス世界一の立役者ラミレスとオルティスが楽しみですね。
豪快な一発が見たいです。
レッドソックスのラミレスはヤクルトのラミレスと同僚だったこともあるらしくこんなポーズをとらされてました。

ちゃんと日本スーパーコメディアン「cha」のギャグだって説明したのか気になります(笑)

また日本のメンバーではメジャー志向の予備軍たちがどこまで通用するかも必見です。
仁志選手はここでアピールしないと同じ2塁手の井口選手に負けちゃいますよ。

そして昨日も書いたロケットことロジャー・クレメンスですよね。

去年引退を表明してヤンキースを退団。
しかしオリンピックに出たいので日本に来て現役続行するかもというので自由契約扱い。
ところがアメリカ五輪代表が予選で敗退。
結局クレメンスは引退撤回して自宅から近いアストロズに入団します。
このことで一部のヤンキースファンからは裏切り者扱いをされています。
なにせヤンキースタジアムで引退セレモニーまでやりましたからね。
しかも今年のヤンキースは投手力不足に悩まされた上に、クレメンスはアストロズで18勝も挙げてチームの地区優勝決定シリーズ進出の原動力になったわけですし。
文句を言いたくなるファンの気持ちも分かりますよ。

そのクレメンス今年こそ引退を表明していたわけですが、会見では「99%引退」と言っているんです。
このセリフ去年も言ってました。つまり、1%は現役続行に未練があるわけです。
家族のためにとアストロズを選んだ去年でしたので、彼に現役を続行させるためには彼自身以外の利益が必要な気がします。
日本の新球団の成功のために仙台に来てくださいって口説いて貰えませんかねえ。
クレメンスが来るなら絶対仙台まで試合見にいくのに。
とりあえずオファーは出してくださいよ、楽天のGMのキーナートさんお願いします。
42歳にして18勝も勝てるピッチャーを引退させるのは勿体無いですよね。

今晩はそのクレメンスとメジャー候補生上原の投げ合いで開幕します。
上原は42歳になっても現役バリバリでやれるクレメンスから学ぶべきことがたくさんあると思います。
ひとつでも多くのことを吸収してほしいですね。

そうそう、楽天さんにはもう一つお願いがあります。
是非村田兆治投手を現役復活させてください。彼もまだまだやれますって。
この間のマスターズリーグでの登板凄かったですよ。
あの141キロのストレート、あの落差の激しいフォーク。
体力も一イニングなら大丈夫だと思いますよ。
中年に夢を与えるためにも是非是非!


日本シリーズの後は日米野球




最新の画像もっと見る

1 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
TBどうもです! (ひろ)
2004-11-07 16:36:04
今年の日米野球の目玉は、ロケットとオルティスですかね。個人的にはイチローと松井秀には凱旋帰国して欲しかったです。
返信する