かおりと山のあなたの空とおく

近郊の四季折々の山歩きをメインに気ままにカメラウォーキング

831    晩秋の北山歩き 2012. 11.18   曇り時々小雨

2012-11-18 20:06:47 | サラの山歩き

京都の紅葉どころは、見頃を迎え観光地は人、人、人で賑わっていることでしょう。

今日はMTさんと二人で落葉踏みしめ晩秋の北山歩きに出かけて来ました。

コースは小野谷口に車を止め小野谷峠~大見~前坂峠~P926~皆子山~大見~大見尾根~花背峠まで8時間歩いて来ました。

お天気は先週の百里ヶ岳と全く同じ降ったり止んだり、日が射したりの目まぐるしい一日でした。

                    北山は晩秋の風情です。大見で

                     大見集落の紅葉

                    オール貸切の皆子山頂

                皆子山頂から先日初冠雪の武奈ヶ岳

                          山頂はガスで覆われています。

                      大見尾根で~

今日の行程とコース

自宅6:50=鞍馬=花背峠=7:50小野谷口~9:10小野谷峠~45大見~10:20前坂峠~皆子西尾根~P897~

11:30 P926~12:05皆子山30~P926~南西尾根~13:50林道~14:10大見~大見尾根~

16:15花背峠(Mさんヒッチハイクで車を取りに・・峠で30分待機)花背峠16:45=18:00自宅


                7:55    鞍馬、花背峠を越えて1時間で小野谷口到着 

                       
                    此処までの道中、薄日が射していたのに  

             小雨の中、小野谷峠に向います。

                先週の百里ヶ岳と全く同じコンディションどすがな~ 

この広い道路は大見運動公園(環境破壊につながるで中止)のために造られたアクセス道路で

途中で終わっている山奥に向って延々2km続く税金の無駄遣いの典型的見本どす。

見るたびにお役所仕事のいい加減さと怠慢に腹立たしい  思いが湧いてきます。


         広い道路から右の林道に入り暫く歩くと

                   京都府杉品種試験場とワサビ研究試験田ですが

           今は使われていないようです。 ここを抜けると

       倒木あり、荒れ放題で道もあやふやで最初の沢渡渉で

       TMさん転倒、大事には至りませんでしたが昨日の雨で滑り易くなっています。

        幸い雨は上がりましたが泥濘しているのでサラは抱えたまま

                           滑らぬよう慎重に行動します。

小野谷峠から小野谷口まで大見尾根の帰りに2,3回歩いていますが

以前はこんなにも荒れてはいなかっただけに予想外どす

                   9:10   無事 小野谷峠に着きました。

                     小野谷峠

           TMさんは今回の山行、ここがメインのひとつだったとか~ 

           この荒れた峠越えに 今日のスタミナ30%費やしてしまいました。

   安堵の表情どす~ 帰りはこの峠下りは下手すると怪我するかもでチョット無理でしょう。

                    峠を越えるとあとはルンルン道に 

                    立派なきのこどす~



                ルンルン道ですが湿地帯なので足元はジュクジュクです。

                     暖かい日差しの中を行きます。



                標高630m  晩秋の大見高原



                 ススキとなだらかな山との対比が

                     北山らしさを演出しているようです。

                      大見の集落



                     見事な晩秋の彩り





                     大見集落を抜け

                   それにしても人の気配は全く感じられません
                  
  10:20     八丁平に向う林道(鯖街道)を  30分で前坂峠(700m)です。

ここから西尾根伝いに標高差250mそこそこの皆子山に登ります。

              歩き易い西尾根

                  テープは有りますが地形の読図力が要求されます。



                      峰床山 
 
                    落葉の絨毯

                 10:50  一息入れます。  P897付近



                  薄日が射したり陰ったり、さらに霙まで~

                 11:30   P926 

            お天気悪ければ、このポイントで下山予定でしたが ?

               あと30分あれば山頂を踏めそうなので先を急ぎます。



                    草原の広がりのような皆子谷源頭

                     山頂は目の前です。

                   冬枯れの中、最後の登り

                  TMさんあと一息です~

                  12:03  971,5m京都最高峰皆子山

                     蓬莱山バックに

                    ツボクリ谷下山口と峰床山

                      5回目の皆子山頂

                   前回、雪の皆子山はこちらです。

秋の日は釣瓶落とし長居はできません。12時30分下山開始





      三谷峠から812m峰(私は三谷山と呼んでいます)を経て花折峠に続く山嶺

           左端にびわ湖がチラリと覗いています。

           地味ですが晩秋の北山歩きの良さと云うか雰囲気を感じます。

                   味わいのある眺めにカシャ



                 皆子山と比良蓬莱山

        一旦P926に戻りここから西へ250m進んで西尾根との分岐点に出ます。

分岐点から南の尾根に200m進むと一直線に下って行く南西尾根に出合ます。かおりが以前春先に

一度だけ歩いた取っておきのルートです。もちろんテープ類は一切ありません。

                13:13      南西尾根を降って行きます。

     傾斜は緩くもなく急でもない歩き易いコースで

                    下り一方アップダウンはありません。

               13:55  百井~大見間の車道に降り立ちました。

               再び 大見経て 小野谷峠の道は使いたくないので

             遠回りですが  大見尾根から花背峠に向います。

途中から雨が、標高600mの大見から大見尾根最高点840mまでダラダラ登りに傘を差し

          サラを抱えているので草臥れますが

                 30分ほどで雨も上がりサラを歩かせます。

                 最高点を過ぎると後は下り坂ラクでした。

              前から来た白い犬に出逢います。

                   吠えもせず静かに大見の方角に去りました。

    ところが15分程進むと何と  前から同じ白い犬が・・? 

    何処からどう巡って  先回りしたのか不思議な心持でした。

                   16:15   花背峠到着

峠から車の置き場所まで  1時間半かかります。広河原行きのバスは20分前に出た後なので

後はヒッチハイクどす。暫くすると車が  TMさん手を上げると運よく止まり乗せて頂き

有難かったです。サラは体を拭いて毛布に包み、パンとお茶で腹ごしらえ気温3度の峠で待機です。

待つこと30分でTMさんの車到着。 帰途に就きます。鞍馬は雨が降っていました。

8時間の山歩きでしたが無事終了です。

            TMさん今日は有難うございました。 お疲れさまでした 

コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 830   錦秋の百里ヶ... | トップ |       嵐山の紅葉  ... »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
晩秋の静けさ漂う北山 (しーちゃん)
2012-11-18 21:34:38
かおりさーん、こんばんは!

北山はお天気がころころと変わって寒かったでしょうか?
霙のお出迎えもありましたか!

やっぱり車の威力はすごいですね。
小野谷峠、前坂峠を地図で見つけました。
地図には載っていない尾根を歩かれたのですね。
下りも冒険されましたね。
百井別れも通られたでしょうか?

今週も紅葉が見られてよかったですね。
返信する
晩秋の皆子山 (かおり)
2012-11-20 11:21:08
しーちゃん~ こんにちは!

ホント北山のお天気はコロコロ変わるので大変でした。
日差しがでたかと思うと急に雲に覆われ小雨や霙が降ったりトコトン振り回されます。

まァ~今頃の季節は北山しぐれが当たり前
弁当忘れても傘は忘れるなと云うぐらいですから
仕方がないかも知れません。

今回の皆子山、いろんなコースがありますが
危険個所もなく、いちばん楽なコースでした。
しーちゃんも機会があれば京都最高峰に来年あたり
一度ご案内しますネ 
返信する
見せてもらいました! (春日のポストウーマン)
2012-11-20 20:19:58
こんばんわ。
今日 お話を聞いて、さっそくブログを検索しました。
すごいですね~。
そして、サラちゃんがかわいい!
また、サラちゃんを連れてきてくださいね。
返信する
皆子山達成! (しーちゃん)
2012-11-21 09:44:48
登頂おめでとうございます。
8時間もの山歩きがすごい健脚さん、落ちついて行動されて山歩きの年季を感じます。

かおりさんの取っておきのルートをぜひ歩いてみたいです。

帰りも相方さんが車を取ってこられて無事に帰宅できてよかったですね。
山では皆さんご親切にヒッチハイクで乗せてくださって感謝ですね。

私は昨日は近くの公園を、ダブルストックで歩いて写真写して、久しぶりにすっきりしました
返信する
ご訪問、有難うございました。 (かおり)
2012-11-21 09:55:00
春日のポストウーマンさん~ こんにちは!

早速ご訪問頂き、有難うございました。
サラとの山歩きも80回を越え、これからも
元気に野山を駆け巡るつもりどす。

又、寄せて頂きますネ
今後ともよろしくです。 
返信する
落葉を踏みしめ~ (かおり)
2012-11-23 09:37:36
しーちゃん~ おはようございます!

予報より早く、雨も上がったようです。
このところ週末毎にお天気に泣かされるいるだけに
降りさえしなければ紅葉巡りの行楽客も増えることでしょう。

大見からの皆子山は尾根歩きなので危険個所もなく
地図読みの勉強にもなり、短時間で登ることができる
一番ラクなコースでした。

帰りも南西尾根を下るだけなので1時間弱で
下山できます。
晩秋は木々の葉も落とし見通しも良く
落葉を踏みしめての心地良い山歩きでした。

来年あたり是非ご一緒しましょう。
乞うご期待を・・・ 
返信する

コメントを投稿

サラの山歩き」カテゴリの最新記事