かおりと山のあなたの空とおく

近郊の四季折々の山歩きをメインに気ままにカメラウォーキング

853    山森~若丹国境尾根~頭巾山(北山201)  2013.05.03(金) 晴れ

2013-05-03 18:27:53 | サラの山歩き


                            イワカガミ

GW後半初っ端は若丹国境尾根から870m頭巾山へ15年ぶりの出撃を山仲間のMTさんと

出撃でした。自宅から車で約1時間半美山町山森に車を止め

倒木が多い山森谷を登りきると予想もしなかった見事なイワカガミの大群生~

                 綺麗に晴れ上がった若丹国境尾根より

                             マリンブルーの若狭の海を望む

                          頭巾山三角点と青葉山にサラ

                          山頂からの大展望 

頭巾山(とうきんざん)は、福井県大飯郡おおい町と京都府綾部市および南丹市の境にある丹波高地の山で標高871m。

福井県と京都府の県境にあり、遠くから見ると山容が修験者の頭巾に似ているところから名づけられたといわれています。


早朝6時ジャスト車で迎えに来ていただきR162を高雄、周山と北上します。

今朝も季節外れの寒さで美山町では3~4度でした。

                    朝霧が流れ、今日もお天気良さそう。

                                 鶴ヶ岡手前で



                     7:30  山森の頭巾山案内板がある地点で駐車

       林道をスタートして山森谷を登り、横尾峠に出て若丹国境尾根を西に向います。

当初は上谷を詰める予定でしたがネットなどで拝見していると倒木などで荒れ放題のようです。

帰りはピストンで横尾峠に戻り、横尾ルートで戻ります。このコース  イワカガミ街道で

落葉を踏みしめながら危険個所もなく  ルンルンコースでした。

                           林道歩きから谷間に入って行きます。

                  山森谷ルートは倒木が道を塞ぎ、時々難儀させられます。

                   以前登った時とだいぶ勝手が違うようで

                        登山道が付け替えられたのでしょう。 

                         MTさんとは2月の雪の雲取山以来です。

           元気いっぱいのサラ

          8:50   谷から離れジグザグ登り

                   スタートから約1時間と10分でイワカガミの群生地









                        横尾峠に向う稜線に出たので一本つけます。





                        緑が輝く稜線歩きに~

                          イワカガミ街道が続きます。





                     9:25    お地蔵さんが祀られている横尾峠

      峠は八ヶ峰や堀越峠からの若丹国境尾根が合流する地点なので

            ここから頭巾山まで若丹国境尾根歩きです。



                      若丹国境尾根から南の展望

                       緩やかなアップダウンが続く快適な稜線です。



                        木々の間から双耳峰の青葉山がくっきり



                   10:15      頭巾山がようやく姿を現しました。

                         山頂まであと1、3kの表示 右側には

                         若狭の山々と青葉山が展開

                      青葉山670,6m     左が西峰、右が東峰



             11:00    山頂手前で大きく  して標高差100m  

                「心臓破りの坂」標識あり 祠のある山頂へ

                           潮の香りが漂うかのよう

先客はご夫婦のみ、イワカガミ群生地から稜線に出て休んでいると追い越して行かれた方です。

姫路から来られナビ附いていないので登山口まで苦労され・・又、地図なしの山勘で山頂だそうで 

    チョット  ・・MTさんが帰りのコースを伝授しているところです。

                降って行かれました。大丈夫かな~ 

                 1998年3月以来15年ぶり2回目の頭巾山頂 

                         祠の前でお握りと熱い味噌汁で昼食です。

                     天狗畑、地蔵杉に連なる山なみ

                           一番奥は長老ヶ岳916,9m

                           綾部と舞鶴の境にある弥仙山664m

                          東側の展望 左は百里ヶ岳

                           百里ヶ岳931.3m



                   北山の山なみの彼方に

                       比良武奈ヶ岳(中央)と蓬莱山(右端)

                       北西には青葉山と日本海

             綾部側から2組4名の方が登って来られ、出会った方は計6名でした。

                   11:55  海原の如し展望を眺め

                               山頂を後にします。



                        澄んだ青空と白い雲 超キモチーいい 

                          落葉に埋もれていた残雪

                            芽吹き



                            初夏の萌える季節到来

                   13:15   原発鉄塔と横尾峠の中間で一息入れます。

                        横尾峠を過ぎると再びイワカガミ街道





                               若丹国境尾根に連なる山なみ

                 美山町の白尾山に鉢ヶ峰

                朝登って来た山森谷ルートはカット横尾ルートに直進です。



                                 サルの腰かけ

                             またまたイワカガミどす~

            ~   楽しや五月 草木はもえ  小川の岸に すみれにおう

               やさしき花を 見つつ行けば  心もかろし  そぞろ歩き~
 

        横尾ルート 落葉をカサカサとメチャー歩き易く(横山とえらい違いどす)

         口ずさみたくなるようルンルン尾根歩きから最後はジグザグ降りで

                  14:25   民家の横に降りて来ました。

                         サラは山頂から抱っこすることなく踏破。

                          来た方を振返ります。

                             ウマノアシガタ

                             民家の彩り

                             地元の方々と交流です。

  お話を伺うと連休で里帰りされているお嫁さんは何とかおりの近辺にお住まいの方でした。 

今日の山域はイワカガミしか咲いてはいませんでしたが爽やかな好天と展望に恵まれ

緑が萌える癒しの山行きになりました。MTさんご一緒していただき有難うございました。

新緑ドライブを楽しみ17時丁度に自宅へ     お疲れさまでした  

コメント (17)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 852   2013 年~ ... | トップ | 五月晴れ~ 京都近郊の山々... »
最新の画像もっと見る

17 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ブルーがステキですね。 (摩耶山さん歩)
2013-05-03 19:47:02
かおりさん こんばんわ。
頭巾山 なと15年ぶりでしたの。
あいにく その山名をしらなくて、調べてみますね。

うわーー!
すてきな お写真ですねぇー!
いいなぁーー! すばらしいー!

しーちゃんに お聞きしましたが サラ君 犬脚 いや健脚なんですってね。
ちいさな からだで 偉いなー♪
レポ たのしみでーーーーす。。
お便りいただきまして、
 ありがとうございましたー♪
返信する
続いて展望が良いですね。 (しーちゃん)
2013-05-03 20:59:52
横山からずっとお天気良くて、充実の山歩きされてますね。

頭巾山から若狭湾や青葉山が見えるんですね、すごい展望ですね。
サラちゃんも今日もしっかり歩いて逞しいなあ。

私も、てるみさんと堂満岳でたくさんのお花に会えました。
半年ぶりの比良は、やっぱり素晴らしくてジーンと感動が胸にこみ上げてきました。

かおりさん、掲示板にお越しくださってありがとうございます。
返信する
GW後半、初日は! (ヨネちゃん)
2013-05-04 13:00:22
かおりさん、今日は!
昨日は快晴でしたね。。。私達は高島トレイルでしたが思った以上に快晴で天気に恵まれました。
この時期の花の目玉はカタクリとオオバキスミレとイワカガミです。
イワカガミはこちらも負けないくらいの群生地が延々続いていますが上の方はまだまだです。
カタクリは縦走路の登山道の廻りにずっと点在しており写真を写すのに時間を費やしました。
西山のカタクリより小振りですが普通に絶え間なく見る事ができ今年は西山と合わせて2箇所で満足出来ました。
さて堂満付近のシャクナゲはもう少し先みたいですが平日は山は行けませんので明日か6日に見てきます。
その時は、情報入れますね!
それでは叉、どこかで。。。(^^)/~~~
返信する
初夏の比良歩き~ (かおり)
2013-05-05 07:18:24
摩耶さん~ お早うございます!

今朝も朝から燦々と初夏の日差しが射しています。
GW期間に  が続くのは珍しいことです。
何処の山も山日和に恵まれ、賑わっていることでしょう。

横山岳のハードさに比べると今回は癒しの
山歩きでした。
サラも元気よく踏破、お花はイワカガミだけでしたが
群生は見事でした。

摩耶さんもしーちゃんと比良堂満岳にお出かけ
可憐なイワウチワなどお花を愛でられ眼下の琵琶湖を
眺め
爽やかな初夏の山歩きを満喫されたことでしょう。 

返信する
山が呼んでいます。 (かおり)
2013-05-05 07:37:45
しーちゃん~ お早うございます!

充実した山歩きが続いていますネ 
お天気に恵まれ、花と展望に酔いながら
澄んだ青空と清々しい新緑に包まれての山行

四季折々の楽しみは尽きることなく
美味しい空気を胸一杯吸いながら比日常の癒しの世界へ

まだまだ未知の山々がしーちゃんの訪れを
待っているようです。
くれぐれも安全登山で  行きましょう  
返信する
花と展望と初夏の山 (かおり)
2013-05-05 07:50:36
ヨネちゃん~ お早うございます。

今朝も朝から  比良にお出かけでしょうか・・・
これだけお天気に恵まれたGW期間なんて今まで
なかったよう記憶しています。

赤坂山から大谷山へ花と展望を存分に
楽しまれたご様子、やはり山はお天気ですネ

シャクナゲが不作のようなのでシャクナゲ尾根へ
出かける気力も失せています。
あとは桟敷辺りのヤマシャクヤクですが
このところの冷温続きでまだ早いような気がします。

花の情報を待ちますネ 
返信する
拝見しましたよ (権兵衛)
2013-05-05 18:29:52
 かおりさん、こんにちは
頭巾山のイワカガミ素晴らしいですね。良い角度でとられてますね。コンデジかあ-も撮れませんよ
ほんとに展望が素晴らしい山ですね。マリンブルーの海も・・。長老が岳、弥仙山・・懐かしい名前です。5年前を思い出します。あの時は、雪が降り震えながらうどんを食べましたよ。サラの健脚ぶりはいつもながら脱帽です。

此方は昨日は、宍粟の三久安山でワラビ採りでした。
返信する
かおりさんの山座同定は (しーちゃん)
2013-05-05 19:21:03
地形を隅々までご存知で的確ですね。

お天気も良くて頭巾山からの展望がすばらしいのですね。
百里ヶ岳も弥仙山も長老ヶ岳も、北山の向こうの武奈ヶ岳と蓬莱までもご覧になられたのですね。

迫力あるレポートをありがとうございます。
サラちゃんもますます快足ですね。
返信する
山日和が続きますが~ (権兵衛)
2013-05-06 12:44:26
かおりさん、桂川河畔の画像有難うございます。
学生時代、花園駅近くに下宿していましたので自転車でよくうろついたものですよ。太秦の撮影所でよくバイトしたものです。
用意天気が続く過ぎて,また、花粉症がぶり返しくしゃみが止まりませんよ。
天ヶ岳には、11日の予定ですが、天候が心配です。
シャクナゲは裏年のようですね。


返信する
今週は晴れが続き山日和! (ヨネちゃん)
2013-05-07 21:01:50
かおりさん、今晩は!
昨日でGW連休が終わり私は今日から仕事です。
午前中は身体が思うように動きませんでしたが午後からやっと仕事モードになりました。
ところで連休最終日の昨日は堂満岳にシャクナゲ見に出かけました。
残念ながら山頂付近では未だ少し早かった感が有りましたが、ダケ道の裏コースで見頃の木を何本か見つけ、やっと満足出来ました。
週末が雨模様なので明日から金曜までくらいが見るなら良いでしょうね!
それともう一つ、縦走路のシロヤシオですがまだまだでした。
見頃の良い時は金糞峠から比良岳周辺までが良いです。
それでは、叉何処かで!(^^)/~~~
返信する

コメントを投稿

サラの山歩き」カテゴリの最新記事