見出し画像

朝の光(聖書の言葉)

「聖霊によりてやどる」 (使徒信条)(ルカ1:35)  

「聖霊によりてやどる」


(ルカ1:35)

「聖霊があなたの上に臨み,

いと高き方の力が

あなたをおおいます。

それゆえ,

生まれる者は,

聖なる者,

神の子と呼ばれます。」




イエス・キリストが

聖霊によって宿ったということは,

神が人となったことを

示しています。


「聖霊によりてやどる」とは,

イエス・キリストは

神御自身であることを

示しています。


「処女マリヤより生まれ」とは,

イエスが真の神であり,

また人であることです。


イエスの受肉は,

アダムの創造に

対応しています。


人の創造の根源に,

子なる神が父なる神から

生まれたことにあるからです。


人(アダム)の創造は,

次のとおりです。



(創世記2:7)


「その後,

神である主は,

土地のちりで人を形造り,

その鼻にいのちの息を

吹き込まれた。

そこで,

人は,生きものとなった。」










(ルカ1:26-38)

「ところで,

その六か月目に,

御使いガブリエルが,

神から遣わされて

ガリラヤのナザレという町の

ひとりの処女のところに来た。

この処女は,

ダビデの家系のヨセフという人の

いいなずけで,

名をマリヤといった。

御使いは,はいって来ると,

マリヤに言った。

「おめでとう,恵まれた方。

主があなたとともにおられます。」

しかし,マリヤはこのことばに,

ひどくとまどって,

これはいったい

何のあいさつかと考え込んだ。

すると御使いが言った。

「こわがることはない。

マリヤ。

あなたは神から恵みを

受けたのです。

ご覧なさい。

あなたはみごもって,

男の子を産みます。

名をイエスとつけなさい。

その子はすぐれた者となり,

いと高き方の子と呼ばれます。

また,神である主は彼に

その父ダビデの王位を

お与えになります。

彼はとこしえにヤコブの家を治め,

その国は

終わることがありません。」

そこで,マリヤは御使いに言った。

「どうして

そのようなことになりえましょう。

私はまだ男の人を

知りませんのに。」

御使いは答えて言った。

「聖霊があなたの上に臨み,

いと高き方の力が

あなたをおおいます。

それゆえ,生まれる者は,

聖なる者,神の子と呼ばれます。

ご覧なさい。

あなたの親類のエリサベツも,

あの年になって

男の子を宿しています。

不妊の女といわれていた人なのに,

今はもう六か月です。

神にとって不可能なことは

一つもありません。」

マリヤは言った。

「ほんとうに,

私は主のはしためです。

どうぞ,あなたのおことばどおり

この身になりますように。」

こうして御使いは

彼女から去って行った。


(6 使徒信条 「聖霊によりてやどる」)



2014-02-24

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「使徒信条」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事