goo blog サービス終了のお知らせ 

遥かなる山の息吹

人生の節目に始めた山登り。山行日記、日常の生活など徒然なるままに・・・・。

ふもとっぱらで、ゆく年くる年

2016年01月02日 | 2015山行記
新年明けまして、おめでとうございます。 本年もどうぞよろしくお願いいたします。 記 日時:2015/12/30(水)~2016/01/01(金) 3日間共 晴れ時々曇り 行先: ふもとっぱらキャンプ場 標高800M 毛無山 標高1964M 計画:12/31 AM06:40キャンプ場→AM06:50登山道入口→AM07:15一合目 AM08:15五合目→AM09:35毛無山山 . . . 本文を読む

晩秋の檜枝岐

2015年11月03日 | 2015山行記
当然ながら渋谷のような喧騒とは無縁の世界。 還暦間近のオッサンが、一人でハロウィーン楽しんでおりました(笑)。 記 日時:2015/10/31~11/2 雨 時々 曇 後 晴れ 行先:檜枝岐    帝釈山 標高2060M 計画:初日 中土合公園駐車場車中泊 二日目 AM07:00帝釈山登山口→AM07:45帝釈山山頂→AM08:30帝釈山登山口 かわばたキャンプ場幕営 . . . 本文を読む

天空の楽園 尾瀬アヤメ平

2015年10月08日 | 2015山行記
ポッカリと空いた平日の休日。 先日視たBS番組の影響もあり、草紅葉が見頃と報じる尾瀬へ。 今回は通いなれた尾瀬ケ原、尾瀬沼ではなく初めてのアヤメ平に行ってきました。 記 日時:2015/10/08(木)    曇り時々雨 行先:尾瀬国立公園 尾瀬 アヤメ平  標高1969M 計画:10/07 道の駅白沢 「望郷の湯」車中泊    10/08 AM05:55富士見下駐車 . . . 本文を読む

中秋の上高地 山小屋グルメの旅

2015年09月23日 | 2015山行記
上: 岳沢小屋 山菜そば 焼きそば 各900円 下:西穂山荘  味噌ラーメン 醤油ラーメン 各900円 記 日時:2015/09/19(土)~09/22(火)  三日目共 晴れ 行先:中部山岳国立公園 上高地(標高1505M) 岳沢小屋(標高2230M) 西穂丸山(標高2452M) 計画:09/19 AM08:50岳沢登山口→AM09:30風穴→AM11:1 . . . 本文を読む

2015 「僕の夏休み」

2015年08月16日 | 2015山行記
2007年、2008年、2009年、2010年、2011年、2012年、2013年、2014年 山登りを始めて8年。 公私共に色々ありましたが、こうやって元気に毎年「僕の夏休み」を有意義に過ごしております。 やはり加齢に伴い、登山スタイルも重荷を背負っての縦走型から定着型に変わってきましたが、 今回のような12時間もの山行にも耐えれる脚力はまだ健在です。 でも、今回はキツかったなぁ。。。 . . . 本文を読む

三度(みたび)の奥会津情景

2015年06月21日 | 2015山行記
霧のなかに うかびくる やさしい影 野の小径(こみち) 初めて歩いた「燧裏林道」。 「夏の思い出」に出てくる歌詞そのままの風景でした。 記 日時:2015/06 曇時々雨 行先:檜枝岐 尾瀬(燧裏林道 三条ノ滝) 伊南村 計画:初日 自宅AM04:00→外環→東北道西那須野IC→ R400→R121→R352→かわばたキャンプ場AM07:40 AM08:30尾瀬 . . . 本文を読む

秘湯でテント泊

2015年06月07日 | 2015山行記
前回那須連山をグルリップしたのが7年前。 この時は旅館泊まりで、三山縦走が目的の山旅でしたが、 今回は「秘湯でテント泊」という、温泉にどっぷり浸かって骨抜きになろうという魂胆(笑)。 平日でしかも梅雨入りしそうな天候でしたので、魂胆通り秘湯を独り占めできてすっかり骨抜きされてきました。 記   日時:2015/06/05(金)~06/06(土) 初日 曇り時々晴れ後 . . . 本文を読む

満員御礼の小梨平キャンプ場

2015年05月05日 | 2015山行記
昨年と比較し穂高をまとう雪は少なく、まるで薄化粧をした少女のようでした。 そこには何時もの神々しい、妖艶な姿はありませんでした。 記 日時:2015/05/01(金)~05/04(月) 天候:5/1~5/2 快晴 5/3 晴後曇 5/4 曇時々雨 行先:中部山岳国立公園 上高地 計画:5/2 AM07:40小梨平→AM08:15明神→AM09:10徳澤→AM10:00横尾 . . . 本文を読む

早春の奥多摩小屋

2015年03月15日 | 2015山行記
昨年の今頃は2月に降った大雪で高尾界隈も深い残雪に覆われていました。 今年は「春一番」こそまだ吹かないものの梅が満開になり、 あの嫌な花粉も飛散し始めて春本番も近しの状況。 ならばと通いなれた奥多摩へ春の便りを求めて行ってまいりましたが、 年始の山行以上に荒れ狂い、 夕方から吹き始めた風は止むどころかますます勢いを増し、 とうとう翌日まで続きました。 お陰で一睡も出来ませんでしたが、 . . . 本文を読む

丹沢でキャンプ

2015年02月15日 | 2015山行記
あっちぃ~!(笑) 記   日時:2015/02/13(金)~02/14(土) 行先:丹沢大山国定公園 大倉高原山の家キャンプ場 計画:02/13 AM05:11武蔵浦和→府中本町(南武線)→登戸(小田急線) AM07:11渋沢(食料調達)→AM08:30大倉着 AM08:45大倉→AM09:50キャンプ場(幕営) 02/14 AM07:20キャンプ場→AM08 . . . 本文を読む