台風が予想より早く南下(消滅)したせいで?、
今日の日曜はすこぶるイイ天気に予報が好転、やタッー!
2w振りのツーリングが出来て良かったイカッた!^^;
で、どこへ行こうかといろいろ考えて決めたのが志賀高原~高山村・山田温泉じゃ。
そこを選んだ理由としては、
1,群馬~長野エリアの風予想が他県より少し弱そうだった?
2、豊野南志賀公園線(笠岳)が最近開通したので、
あたしが好きな山田温泉経由の万座峠周りルートが可能となった為。
3、つい先日のニュースで話題になった将棋の藤井師匠が、
史上最年少での名人獲得とタイトル七冠達成した対戦場所(その名も藤井荘)が、
その山田温泉にあるから!^^@
で、am6:10に自宅を出発~関越渋川ic経由でしたが、
にゃんと初めて2時間弱(1時間57分)で西の河原公園Pにとうちゃこ!
R353バイパスの一部開通したのが大きかったねぇ~!(去年は2時間15分程)
ていうか、現時点でも吾妻川の両側に立派なバイパスが2本も完成しているのに、
草津へ通じるnewロード(裏道?)を更に造成してる風味なんだけど、
そんなに道路の利便性を高めてどうするのかしらん??(個人的には大歓迎ですが、、笑)
昔は草津まで下手したら3時間は掛かってたからホントに助かるわ~ん♪
あっ、速報版なので写真の説明は割愛させていただきます。。(走り疲れたとも言う、、苦笑)
ーつづくー