クライマーズ・ハイ!ローテクサイクる部        関東甲信越を走る・・

新緑萌ぇ~、春の雛鶴・旧甲州街道練(Ⅲ)

新雛鶴トンネルを抜けると上野原市から都留市へ突入!

大旅川沿いを暫く下ると貴重な自販機のところで、

冷ましておいた王の入まんじゅう(味噌味)と缶コーヒーでちょっと休憩♪

 

清流の音を聞きながら新緑とまんじゅうを満喫、もう最高~!^^@

 

小腹を満たしたあとは次なる峠へアターコ!

リニア実験線の下をくぐり、大月ガーデンGCとの分岐路を左折すれば、

 

満開の桜と出会える予定だったのだが、

今年はどこも開花が早過ぎたから見事な葉桜であった!苦笑

 

そこから3kmくらい登ると鈴ケ音峠(鈴懸峠?)のピークなのだが、

にゃんとそこにはあたしの愛車と同じ黒のファンカーゴ(しかも初期型)が!

人は乗っていなかったけどあたしよりもきれいに乗ってる風味で嬉しかったわ~ん♪

やっぱりF号をこよなく愛する?ドライバーはこんな田舎にも居るんですね!笑

ちなみに、一昨日終わった車検代がにゃーんと22万以上!汗

まぁ、月まで行ける距離以上乗ってるんだから仕方ないかぁ、、苦笑

 

ーつづくー

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「ロードバイク」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事